advertisement

2020年8月の生活・健康ニュース記事一覧(6 ページ目)

企業・団体・学校向け「非接触型温度計」適正価格で大量卸 画像
その他

企業・団体・学校向け「非接触型温度計」適正価格で大量卸

 海外生産フルオーダーオリジナルグッズの企画生産を行うアイグッズは、コロナ禍で需要が高まっている「非接触型温度計」の企業・団体・学校向け大量卸販売を開始した。国内在庫により即出荷可能。合計4万7,000円以上の購入を条件に、適正価格で販売する。

ペルセウス座流星群、8/11-13観察チャンス…2020年の条件は? 画像
その他

ペルセウス座流星群、8/11-13観察チャンス…2020年の条件は?

 三大流星群のひとつで毎年豊富な流星出現で知られる「ペルセウス座流星群」が、2020年8月12日午後10時ごろ、極大を迎える。観察チャンスは8月11日夜から13日夜。12日の夜にもっとも多い1時間に30個程度の流星が出現すると予想されている。

スポーツ用ドライマスク発売…息がしやすく汗に対応 画像
小学生

スポーツ用ドライマスク発売…息がしやすく汗に対応

スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツは、ランニング、ウェイトトレーニング、スタジオプログラム、ホットヨガ等のスポーツ用「ドライマスク」を開発し、販売予約をオンラインにて開始した。

2020年夏の過ごし方「自宅で過ごす」が4割弱 画像
その他

2020年夏の過ごし方「自宅で過ごす」が4割弱

 2020年夏、新型コロナウイルスの影響で予定を変更した人は25.3%で、その半数以上が理由に「人が密集する場所やイベント、日程を避けるため」と回答したことが2020年7月29日、マイボイスコムの調査結果から明らかになった。過ごし方は、「自宅で過ごす」が4割弱だった。

甲子園高校野球交流試合、バーチャル高校野球で全試合ライブ中継 画像
高校生

甲子園高校野球交流試合、バーチャル高校野球で全試合ライブ中継

 朝日新聞社は朝日放送テレビと共同で、スポーツメディア「SPORTS BULL」内の「バーチャル高校野球」において、2020年8月10日開幕の「2020年甲子園高校野球交流試合」の全16試合をライブ中継する。360度カメラにより、臨場感あふれるVR映像を提供する。

子どもの主体的学びと行動のヒント掲載「SDGs CLUB」 画像
小学生

子どもの主体的学びと行動のヒント掲載「SDGs CLUB」

 日本ユニセフ協会は2020年7月31日、子どもたちがSDGsについて知り、自分事として学ぶための特設サイト「SDGs CLUB」を開設した。子どもが理解しやすく行動につなげられる構成で、夏休みの調べ学習や学校でのグループ学習に役立つ内容となっている。

2,500人の「うんことば」で動物の生態学ぶ「においの惑星」 画像
小学生

2,500人の「うんことば」で動物の生態学ぶ「においの惑星」

 WWFジャパンは、独自開発した教育プログラム「においでめぐる動物園―くんくんPlanetに出かけよう」を、新たに自宅で楽しめるコンテンツ「においの惑星―くんくんPlanetに出かけよう」として公開した。うんちの匂いから動物の生態を学ぶことができる。

【夏休み2020】Oisix、親子で気軽にできる「食×学び」のサイト開設 画像
小学生

【夏休み2020】Oisix、親子で気軽にできる「食×学び」のサイト開設

 食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」は、特設サイト「おうちサマースクール」を2020年7月30日に開設した。「食×学び」をコンセプトとして、親子で気軽に取り組め、学びを得られるコンテンツが紹介されている。

マイナンバーカードでお得なポイント付与事業…付与率25%マイナポイントとは 画像
その他

マイナンバーカードでお得なポイント付与事業…付与率25%マイナポイントとはPR

 総務省が実施する「マイナポイント事業」の申込みが7月より開始された。そこでマネー情報サイト「マネーの達人」で活躍中のライター石田彩子氏に、マイナポイント事業の家計に対するメリットについて聞いた。

早稲田大、夏休み自覚ある行動呼びかけ…明治大は秋学期4万円支援 画像
大学生

早稲田大、夏休み自覚ある行動呼びかけ…明治大は秋学期4万円支援

 早稲田大学は2020年8月2日、夏休みの過ごし方と秋学期についてWebサイトに掲載。慶應義塾大学は、秋学期から一部の授業を対面で実施することを公表。明治大学は秋学期のオンライン授業の受講に必要な通信費として、全学生に4万円を支援する。

おうち時間に親子でチャレンジ、家族を育むキッチンアクション 画像
保護者

おうち時間に親子でチャレンジ、家族を育むキッチンアクション

 ハウス食品グループ本社は2020年8月1日、共働き家族応援プロジェクト「おいしい家族育 ~食で育む、家族のハッピースタイル~」の企画として、「家族を育むキッチンアクション20」をWebサイトで公開した。

千葉県、初開催「親子料理コンテスト」簡単朝食レシピ募集 画像
小学生

千葉県、初開催「親子料理コンテスト」簡単朝食レシピ募集

 千葉県は「親子料理コンテスト」のレシピを2020年8月3日から募集する。子どもが調理に関わり、千葉県産食材を使うなどし、忙しい朝でも簡単に作れる時短朝食レシピのコンテストとなっている。

自宅で南極・北極の世界を楽しむ「おうちで極地」期間限定配信 画像
小学生

自宅で南極・北極の世界を楽しむ「おうちで極地」期間限定配信

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在も臨時休館中の南極・北極科学館は、自宅で「極地」が体験できる期間限定のオンライン情報発信企画「おうちで極地」を配信している。企画展示の公開や観測隊経験者のインタビューなど盛りだくさんの内容を楽しむことができる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top