advertisement

2022年3月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

東急全線が脱炭素化へ…再エネ電力でCO2排出ゼロに 画像
その他

東急全線が脱炭素化へ…再エネ電力でCO2排出ゼロに

東急電鉄(東急)は3月28日、すべての路線で4月1日から再生可能エネルギー100%由来の電力(再エネ電力)による運行に切り替えると発表した。

「小1の交通事故リスク」公開…保護者ができることとは 画像
未就学児

「小1の交通事故リスク」公開…保護者ができることとは

 損害保険料率算出機構は「小学1年生の交通事故リスクについて~子どもの交通事故防止のために保護者ができること~」をWebサイトで公開。コンテンツでは、小学生の交通事故状況や、保護者ができる対策等を紹介している。

特許庁×国立科学博物館、子供の創造性を高めるコンテンツ 画像
小学生

特許庁×国立科学博物館、子供の創造性を高めるコンテンツ

 特許庁は国立科学博物館の協力のもと、特許庁Webサイトのキッズページにて「ひらめく!かいてん博物館」を開設した。「回転(かいてん)」の原理を使った国立科学博物館の所蔵品を子供向けにわかりやすく解説する動画が視聴できる。

Yahoo! MAP「小児用コロナワクチンマップ」提供開始 画像
小学生

Yahoo! MAP「小児用コロナワクチンマップ」提供開始

 ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は2022年3月24日、地図上に小児が新型コロナワクチンを受けられる接種施設や医療機関が確認できる「小児用コロナワクチンマップ」の提供を開始した。ルート検索等もワンタップで確認できる。

春休みの自宅学習に…キユーピーが子供向けに世界のサラダを紹介 画像
小学生

春休みの自宅学習に…キユーピーが子供向けに世界のサラダを紹介

 キユーピーは、公式Webサイト内の食育コンテンツに「世界のサラダを調べよう!つくってみよう!」を公開。ペイザンヌサラダやコブサラダ、シーザーサラダを中心に、基本の作り方やアレンジ等を紹介している。

東京エリアに電動アシスト自転車…シェアサイクルのチャリチャリ 画像
その他

東京エリアに電動アシスト自転車…シェアサイクルのチャリチャリ

シェアサイクルのチャリチャリは、これまでの一般軽快車に加え、東京エリアでの電動アシスト自転車の供用を3月25日より開始した。

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」 画像
小学生

子供の習い事、人気は「水泳」検討しているのは「学習塾」

 イオレは、運営する連絡網サービス「らくらく連絡網」の12歳以下の子供がいるユーザーを対象に、子供の習い事に関するアンケートを実施。人気のある習い事は「水泳」で、今後検討している習い事では「学習塾」がもっとも多かった。

西武、池袋駅と豊島園駅「ハリー・ポッター」風に改装 画像
その他

西武、池袋駅と豊島園駅「ハリー・ポッター」風に改装

西武鉄道(西武)は3月25日、池袋線池袋駅と豊島線豊島園駅をリニューアルすると発表した。

名古屋大「朝食食べない」は体重増、筋肉量低下を解明 画像
その他

名古屋大「朝食食べない」は体重増、筋肉量低下を解明

 名古屋大学大学院生命農学研究科の小田裕昭准教授らの研究グループは2022年3月23日、朝食欠食が体重を増加させるだけでなく、筋肉量も低下することを解明したことを公表した。

熊本県教委、大規模災害発生時の「学校再開と心のケアハンドブック」作成 画像
教材・サービス

熊本県教委、大規模災害発生時の「学校再開と心のケアハンドブック」作成

 熊本県教育委員会は、大規模災害が起きた際に早期の学校再開につなげ、児童生徒の心のケアを図るため、「大規模災害発生時における学校再開と心のケアハンドブック」を作成している。

くすのきしげのり「学校がもっとすきになるシリーズ」3巻同時発売 画像
小学生

くすのきしげのり「学校がもっとすきになるシリーズ」3巻同時発売

 東洋館出版社は2022年3月24日、児童書「学校がもっとすきになるシリーズ」より新たに3冊を同時発売した。小学校入学や進級する子供たちに、本を通して学校という場の魅力を伝える。

看護師国家試験2022学校別合格率、100%は東大等82大学 画像
大学生

看護師国家試験2022学校別合格率、100%は東大等82大学

 厚生労働省が2022年3月26日に発表した第111回看護師国家試験の学校別合格者状況によると、新卒・既卒を合わせた合格率が100.0%となった大学は、東京大学等82大学だった。

女子スラックス制服、東京都立高校の採用率8割超 画像
高校生

女子スラックス制服、東京都立高校の採用率8割超

 都立高の女子スラックス制服採用率が8割を超え、2016年度調査から29.1ポイント増加していることが東京都教育委員会が2022年3月24日に公表した調査結果から明らかとなった。

高校ハンドボール大会、Player!全試合リアルタイム速報 画像
高校生

高校ハンドボール大会、Player!全試合リアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、2022年3月24日に開幕した「第45回全国高等学校ハンドボール選抜大会」をスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。男女とも1回戦から決勝まで全試合をリアルタイムで伝える。

コロナワクチンの3回目接種、12~17歳に対象拡大 画像
中学生

コロナワクチンの3回目接種、12~17歳に対象拡大

 厚生労働省は2022年3月24日、予防接種・ワクチン分科会を開き、新型コロナワクチン追加(3回目)接種について、12歳~17歳も対象に加える方針を承認した。12~17歳の追加(3回目)接種には、ファイザー社製のワクチンを使用する。

自立心を育みつつ安全は確保したい…見守りサービスで「必要な機能」とは 画像
小学生

自立心を育みつつ安全は確保したい…見守りサービスで「必要な機能」とはPR

 子供の成長とともに広がる行動範囲。子供の単独行動が増えることで、見守りに課題を感じている家庭も多いだろう。みまもりサービス「amue link(以下、アミューリンク)」ユーザーに、キッズ携帯との違いや普段の利用方法、子供の見守りについて話を聞いた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 8
page top