2019年12月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

京都宇多野ユースホステル、小中高生グループの宿泊代半額 画像
高校生

京都宇多野ユースホステル、小中高生グループの宿泊代半額

 京都市にある宇多野ユースホステルは2020年1月4日~3月15日、小中学生・高校生のみのグループを対象とした「宿泊代半額キャンペーン」を実施する。キャンペーンの宿泊費は1人1泊1,665円(宿泊税込・食費別途)。問合せ・申込みは宇多野ユースホステルにて受け付けている。

【インフルエンザ19-20】東京・神奈川・埼玉に流行注意報…前年より3週早く 画像
その他

【インフルエンザ19-20】東京・神奈川・埼玉に流行注意報…前年より3週早く

 東京都、神奈川県、埼玉県は2019年12月11日および12日、都県内のインフルエンザの定点あたり報告数が基準値10人を超えたため、流行注意報を発令した。今後、大きな流行へと拡大する可能性があるため、インフルエンザの予防と拡大防止に注意するよう呼びかけている。

子供の心を考える都民フォーラム2/1、参加者500名募集 画像
高校生

子供の心を考える都民フォーラム2/1、参加者500名募集

 東京都立小児総合医療センターと東京都福祉保健局は2020年2月1日、イイノホール&カンファレンスセンター4階ホールにて「第12回子供の心を考える都民フォーラム」を開催する。参加無料。申込締切は2020年1月23日(必着)。

J SPORTS、高校ラグビー全50試合を生中継12/27より 画像
高校生

J SPORTS、高校ラグビー全50試合を生中継12/27より

 ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、2019年12月27日から2020年1月7日まで開催される「第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会」の全50試合を生中継する。また、スマホ、PC、タブレットなどで見られる動画配信サービス 「J SPORTSオンデマンド」でも全試合LIVE配信する。

受験生家庭の風邪・インフル対策…ポイントは「乾燥対策」「ウイルス除菌」 画像
中学生

受験生家庭の風邪・インフル対策…ポイントは「乾燥対策」「ウイルス除菌」

 PC・スマートフォン向けサービスを運営するイオレは、「風邪・インフルエンザ予防対策」についてのアンケートを実施。受験生のいる家庭の風邪・インフルエンザ予防対策は、「乾燥対策」「ウイルス除菌」がポイントとなっているのがわかった。

ソラシドエア「学生応援キャンペーン」東京-九州8,600円 画像
高校生

ソラシドエア「学生応援キャンペーン」東京-九州8,600円

 航空会社のソラシドエアは、2020年1~2月搭乗分が期間限定でお得に乗れる「学生応援キャンペーン」の販売を開始した。同キャンペーンを利用すると、東京-九州路線が一律8,600円(税込・PFC別)となる。

現役弁護士が書いた「18歳までに知っておきたい法の話」12/17刊行 画像
高校生

現役弁護士が書いた「18歳までに知っておきたい法の話」12/17刊行

 図書出版のみらいパブリッシングは、「18歳までに知っておきたい法の話」を2019年12月17日に刊行する。現役弁護士が、法的な考え方や知識を丁寧にわかりやすく解説している。1,450円(税別)。

マナー・エチケット調査…小学生は「悪口、嘘」が不快 画像
未就学児

マナー・エチケット調査…小学生は「悪口、嘘」が不快

 スマートフォン向けキャラクターの着せかえアプリなどを提供するココネが運営する「ココロラボ研究所」がマナーについて調査。8割の人が、ふだんからマナーに気をつけていることがわかった。小学生が不快だと感じる行為でもっとも多かったのは「悪口や嘘」だった。

【年末年始】年賀はがき、12/15より引受開始…作成に便利なサイト10選 画像
その他

【年末年始】年賀はがき、12/15より引受開始…作成に便利なサイト10選

 日本郵便は2019年12月15日より、2020年の年賀はがきの引受けを開始する。元日に届くようにするには、12月25日までに投函することがおすすめ。自宅のPCやスマホで年賀状を作成する際に便利なWebサイト10選を紹介する。

【インフルエンザ19-20】全都道府県で増加、最多は北海道 画像
その他

【インフルエンザ19-20】全都道府県で増加、最多は北海道

 厚生労働省は、2019年11月25日から12月1日までのインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり報告数は5.52となり、前週の3.11より増加。全47都道府県で前週の定点あたり報告数より増加がみられた。

AI活用のインフルエンザ予報、さいたま市で実証開始 画像
その他

AI活用のインフルエンザ予報、さいたま市で実証開始

 日立製作所と損害保険ジャパン日本興亜は2019年12月6日、さいたま市においてAIを活用し、インフルエンザの流行状況を予測・情報配信するサービスの実証を開始。流行速報のほか、インフルエンザの予防・処置に役立つ関連情報をいち早く把握することが可能となる。

通過情報を配信「改札ミマモルメ」関西私鉄の約900駅で対応 画像
小学生

通過情報を配信「改札ミマモルメ」関西私鉄の約900駅で対応

 ミマモルメは2020年4月、阪急阪神あんしんサービス「登下校 ミマモルメ」の新たな見守りサービスとして、PiTaPaを用いた改札通過情報配信システム「改札ミマモルメ」のサービスを開始する。2019年12月から申込みを受け付ける。

2020年春の花粉、飛散量は全国平均で平年比85%程度 画像
その他

2020年春の花粉、飛散量は全国平均で平年比85%程度

 ウェザーニューズは2019年12月5日、2020年花粉シーズンの「第二回花粉飛散傾向」を発表した。西・東日本の飛散ピークは2020年2月下旬から、飛散量は全国平均で平年比85%程度と予想している。

中高生の76%、選挙に行かなくても「政治に影響ない」 画像
中学生

中高生の76%、選挙に行かなくても「政治に影響ない」

 中高生に若者が選挙に行かない理由を聞いたところ、もっとも多かった回答は「自分が投票しなくても政治に影響はないと思うから」であることが、パンタグラフが2019年12月5日に発表した調査結果より明らかとなった。

帰省時の「かくれ脱水」に注意…ホンダが啓発活動 画像
未就学児

帰省時の「かくれ脱水」に注意…ホンダが啓発活動

ホンダは12月4日、年末年始の帰省やUターンのドライブ時に思わぬ脱水状態に陥らないよう、給水の重要性を訴えるミネラルウォーター入りのPETボトルを制作するとともに、ホームページなどを通じて啓発活動を始めたと明らかにした。

小中高生がニュース情報を得る手段、テレビが最多 画像
高校生

小中高生がニュース情報を得る手段、テレビが最多

 小中高生がニュース情報を得るときに利用しているメディアは「テレビ」がもっとも多いことが、栄光ゼミナールが発表した調査結果より明らかになった。中高生はほかに、「ニュース系サイトやアプリ」「SNS」も活用していた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top