advertisement

生活・健康ニュース記事一覧(38 ページ目)

子供の転落事故31年間で170件、4歳以下に集中…消費者庁 画像
未就学児

子供の転落事故31年間で170件、4歳以下に集中…消費者庁

 9歳以下の転落死は1993~2023年までの31年間で170件にのぼり、うちベランダが103件と6割を占めることが2024年6月20日、消費者安全調査委員会の転落事故に係る原因調査の経過報告で明らかとなった。4歳までが圧倒的に多く、5歳以上になると急激に減少する。

日本人の英語スピーキング力、最多は初級「A2 High」 画像
大学生

日本人の英語スピーキング力、最多は初級「A2 High」

 66万人の受験データから、日本人の英語スピーキング力はグローバルビジネスで通用するレベルがわずか7%であることが2024年6月17日、レアジョブ法人向け事業子会社プロゴスの調査からわかった。業種・職種・役職別の分析では、どのビジネスパーソンより学生の方がレベルが高いことも明らかに。

近畿・東海・関東甲信で梅雨入り、東京は断続的な雨 画像
その他

近畿・東海・関東甲信で梅雨入り、東京は断続的な雨

 気象庁は2024年6月21日、近畿、東海、関東甲信が梅雨入りとみられると発表した。平年と比べ2週間ほど遅く、昨年と比較すると近畿・東海は23日遅く、関東甲信は13日遅い。東京都心では朝から雨、一方、京都は雨雲が通り過ぎ正午現在、梅雨とは思えない青空が広がっている。

東京都、手足口病が警報基準超え…夏の感染症に注意喚起 画像
未就学児

東京都、手足口病が警報基準超え…夏の感染症に注意喚起

 東京都は2024年6月20日、おもに夏に小児を中心に流行する感染症の手足口病、ヘルパンギーナ、咽頭結膜熱、RSウイルス感染症について注意喚起をWebサイトに掲載した。特に手足口病については、定点医療機関からの患者報告数が警報基準を超える地域がみられ、大流行となっている。

IT業界の転職経験、関東が最多…転職後の年収は? 画像
その他

IT業界の転職経験、関東が最多…転職後の年収は?

 IT業界での転職経験者1,255人へのアンケートにおいて、回答者の6割以上が関東地方在住であることが2024年6月19日、イードが運営するWebサイト「ミツカル学び」の調査結果から明らかとなった。転職後の年収は、700万円以上が15.4%で最多となった。

SDGs「ジェンダー平等の実現」認知と重要度にギャップ 画像
その他

SDGs「ジェンダー平等の実現」認知と重要度にギャップ

 クロス・マーケティングは2024年6月18日、「SDGsに関する調査(2024年)」の結果を発表した。「ジェンダー平等を実現しよう」の認知率35%と比べて、「重要と思う」割合は21%と低いことが明らかになった。SDGsの認知率は3年連続横ばいの84%であった。

いじめの重大事態、調査指針改定へ…文科省 画像
小学生

いじめの重大事態、調査指針改定へ…文科省

 文部科学省は2024年6月19日、いじめにより児童生徒が生命・心身または財産に重大な被害が生じた疑いがある「重大事態」の調査に関するガイドライン改訂素案を公表した。重大事態調査への学校や関係者の対応を明確化し、児童生徒や保護者に寄り添った対応を促す。

100年後まで残る「一字」創作漢字コンテスト、募集9/6まで 画像
その他

100年後まで残る「一字」創作漢字コンテスト、募集9/6まで

 産経新聞社などが主催する「第15回 創作漢字コンテスト」は2024年9月6日まで、世相や生活、夢を反映した100年後まで残るような「一字」を募集する。受賞作品は12月下旬ごろに産経新聞上で発表予定。

10代女子が選ぶトレンドランキング、「BeReal.」は定番SNS 画像
中学生

10代女子が選ぶトレンドランキング、「BeReal.」は定番SNS

 マイナビが運営する「マイナビティーンズラボ」は2024年6月15日、「2024年上半期10代女子が選ぶトレンドランキング」を発表した。コト部門1位の「猫ミーム」の動画内で使用されたフレーズがコトバ部門3位にランクインするなど、部門を越え流行していく傾向がみられた。

「ポケモン京菓子 夏」登場…事前抽選&オンライン予約受付 画像
その他

「ポケモン京菓子 夏」登場…事前抽選&オンライン予約受付

「ポケモン京菓子 夏」が2024年6月29日より販売!オンライン予約、抽選販売申込を受付中です。

「ムーミン谷とアンブレラ」111体のニョロニョロ出現 画像
その他

「ムーミン谷とアンブレラ」111体のニョロニョロ出現

テーマパークのムーミンバレーパークはイベント「ムーミン谷とアンブレラ」を7月7日まで開催中だ。5月25日からはイベントを盛り上げる新コンテンツを展開し、幻想的なムーミンの世界をより楽しめる。

【高校野球2024夏】全試合無料生中継「オーディオ高校野球」ABCラジオ×radiko 画像
高校生

【高校野球2024夏】全試合無料生中継「オーディオ高校野球」ABCラジオ×radiko

 朝日放送ラジオとradikoは2024年6月13日、ラジコのプラットフォームを活用し、第106回全国高等学校野球選手権大会を完全無料・完全中継で配信する新しいサービス「オーディオ高校野球」を発表した。

関西版、住みたい街「駅」2年連続「自治体」6年連続の1位は? 画像
その他

関西版、住みたい街「駅」2年連続「自治体」6年連続の1位は?

 大東建託は2024年6月12日、いい部屋ネット「住みたい街ランキング2024」関西版を発表した。住みたい街(駅)は2年連続で「大阪府:梅田A」、住みたい街(自治体)は6年連続で「兵庫県西宮市」が1位となった。

街の住みここちランキング関西版、初登場で1位の駅は? 画像
その他

街の住みここちランキング関西版、初登場で1位の駅は?

 大東建託は2024年6月12日、いい部屋ネット「街の住みここちランキング2024」関西版を発表した。住みここち(駅)は初登場の「万博記念公園」、住みここち(自治体)は2年連続で「兵庫県芦屋市」が1位となった。

「大学における障害学生の受入状況」受験可能大学が減少 画像
高校生

「大学における障害学生の受入状況」受験可能大学が減少

 全国障害者学生支援センターは「大学における障害学生の受入状況に関する調査2023」の結果を公表した。自らも大学で学んだ経験をもつ障害当事者の手によって編集・発行された「大学案内2025障害者版」より、在籍状況や受験可否などについてまとめている。

学校給食の無償化547自治体、全体の約3割…文科省調査 画像
小学生

学校給食の無償化547自治体、全体の約3割…文科省調査

 学校給食費の無償化は1,794自治体中、約3割にあたる547自治体が実施していることが2024年6月12日、文部科学省が公表した学校給食に関する実態調査の結果から明らかとなった。一方で、食材費に相当する金額の合計額(公立校のみ)推計は約4,832億円にのぼり、予算の確保も課題となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39
  11. 40
  12. 41
  13. 42
  14. 43
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 38 of 1,128
page top