advertisement

生活・健康ニュース記事一覧(60 ページ目)

2024年東京都の20歳人口、前年より2千人減少 画像
大学生

2024年東京都の20歳人口、前年より2千人減少

 東京都は2023年12月21日、2024年(令和6年)の「年男・年女人口」および「ニ十歳人口」の人口推計を発表した。2024年1日1日時点における東京都の年男は52万4千人、年女は54万7千人。二十歳人口は11万7千人で、前年と比べて2千人減少した。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(4) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(4)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

車内置き去り事故ゼロへ、シール型GPS「CocoCaジュニア」 画像
未就学児

車内置き去り事故ゼロへ、シール型GPS「CocoCaジュニア」

 レセプターは2024年2月26日から、園児の車内置き去り事故をゼロにする「CocoCaジュニア」(ココカジュニア)を、北九州市内を皮切りに提供開始する。園側の月額使用料は7,800円(税別)、シール型の園児用GPSタグは1個150円、アプリは無料。

年末年始の渋滞予想、東名40キロも…渋滞避けた利用を 画像
その他

年末年始の渋滞予想、東名40キロも…渋滞避けた利用を

 NEXCO中日本や西日本、日本道路交通情報センターなどは、年末年始2023年12月28日から2024年1月4日の期間について渋滞予想を取りまとめた。下りは12月29日・30日・1月2日、上りは1月2日・3日に渋滞が予想される。渋滞を避けた利用を呼びかけている。

高級キャンピングカーのレンタル拡大…年末年始にも 画像
その他

高級キャンピングカーのレンタル拡大…年末年始にも

キャンピングカーのシェアリングサービス事業を展開するカーステイは、カーステイが運営するキャンピングカーに特化したカーシェアとレンタカーのITプラットフォームに、高級キャンピングカーを追加登録した。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(3) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(3)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

都内私立校の体罰10件、部活動中が最多 画像
高校生

都内私立校の体罰10件、部活動中が最多

 東京都は2023年12月22日、都内私立の幼稚園から高等学校における2022年度体罰等に係る実態把握の結果を公表した。私立小中高校8校において体罰10件が発生し被害児童生徒は13人となった。また暴言を含む不適切指導により教員15人が処分を受けている。

お年玉、8割以上は現金希望…キャッシュレスは少数派 画像
その他

お年玉、8割以上は現金希望…キャッシュレスは少数派

 エイチームライフデザインは2023年12月21日、お年玉・贈り物のキャッシュレス化に関する意識調査の結果を公表した。7割超の人がキャッシュレス決済を利用しているが、お年玉は8割以上が現金を希望し、「お賽銭・冠婚葬祭費・成人祝い」のキャッシュレス化を望む人は多くないということがわかった。

「こども未来戦略」閣議決定…児童手当を拡充、多子世帯の大学無償化 画像
その他

「こども未来戦略」閣議決定…児童手当を拡充、多子世帯の大学無償化

 政府は2023年12月22日、「こども未来戦略」を閣議決定した。2024年度からの3年間で集中的に取り組む「加速化プラン」に3.6兆円を充て、児童手当の拡充、多子世帯の高等教育費の負担軽減、「こども誰でも通園制度(仮称)」の創設などを打ち出している。

9割以上が物価上昇を実感、家電購入や国内旅行を見送る 画像
保護者

9割以上が物価上昇を実感、家電購入や国内旅行を見送る

 松井証券は、2023年12月19日「2023年および2024年の投資や消費に関する意識・実態調査」の結果を公表した。ビジネスパーソンの約半数が現在投資を行なっており、新NISAへの関心も約6割となることがわかった。2024年も消費を控える傾向にあるが、国内旅行への関心は高い。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(2) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(2)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

年末年始のお出かけ、3位ショッピング・2位公園…1位は? 画像
その他

年末年始のお出かけ、3位ショッピング・2位公園…1位は?

 いこーよ総研は2023年12月20日、2023年の年末年始のお出かけについての調査結果を公開した。お出かけ先で人気だったのは「帰省」「公園・総合公園」「ショッピング」で、レジャー意欲よりも「家族でゆっくり過ごすこと」を目的としている人が多くいることがわかった。

天使のはねランドセル「展示会」2025年度の受付開始 画像
未就学児

天使のはねランドセル「展示会」2025年度の受付開始

 セイバンは2023年12月21日、2025年度入学者向け「天使のはねランドセル展示会」を開催するにあたり事前予約を開始した。1枠60分。展示会は、2024年3月16日から9月1日にかけての土日および、5月5日と6日、全国15都道府県にて開催する。

インフルエンザに溶連菌も流行加速、東京・埼玉は警報発令 画像
その他

インフルエンザに溶連菌も流行加速、東京・埼玉は警報発令

 厚生労働省は2023年12月22日、2023年第50週(12月11日~17日)のインフルエンザ様疾患発生報告(第15報)を公表した。全国の幼保・小中高校の休校は145校、学年閉鎖は1,447校、学級閉鎖は4,742校にのぼる。また溶連菌も流行拡大、東京都や埼玉県が警報を発令している。

親子向けセミナー「進級特別編!こども性教育2024」2/18 画像
小学生

親子向けセミナー「進級特別編!こども性教育2024」2/18

 ファミワンは2024年2月18日、新1年生から新3年生、新4年生から新6年生、保護者、教員、塾講師、習い事の先生、学童支援員、教育関係者、自治体職員、医療職者などを対象に「進級特別編!こども性教育2024」を3部制でオンライン開催する。参加費無料。定員各回50名。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(1) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(1)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 1,128
page top