コンクール・コンテストに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

高校生のアイデアを募集「SDGs QUEST みらい甲子園」 画像
教育・受験

高校生のアイデアを募集「SDGs QUEST みらい甲子園」

 SDGs QUEST みらい甲子園実行委員会は2023年9月10日、高校生を対象としたアイデアコンテスト「SDGs QUEST みらい甲子園」の募集を開始した。2023年度は全国19のエリアにて、大会を実施する。

中高生情報学研究コンテスト、10/10申込締切 画像
教育イベント

中高生情報学研究コンテスト、10/10申込締切

 情報処理学会は「第6回中高生情報学研究コンテスト」を2024年3月16日に開催するにあたり、参加募集を開始した。応募資格は中・高・高専生(3年生)で、1~4名のチーム単位で申込み可能。申込締切は2023年10月10日正午まで。

旺文社「未来の学習参考書&アプリ」企画募集…賞金50万円 画像
教育・受験

旺文社「未来の学習参考書&アプリ」企画募集…賞金50万円

 旺文社は2023年9月6日、第4回「学びを変える!未来の『学参』企画大賞」の企画・原稿募集を開始した。大賞賞金50万円、作品は旺文社から出版される。締切りは2024年2月20日(消印有効)。

三省堂「今年の新語2023」一般公募開始、10/31まで 画像
趣味・娯楽

三省堂「今年の新語2023」一般公募開始、10/31まで

 三省堂は「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2023』」の一般公募を2023年9月1日より開始した。応募は、応募フォーム、X(旧Twitter)にて投稿、一部書店の応募箱で10月31日まで受け付ける。抽選で50名に、図書カードネットギフト1,000円分を贈呈。

国際地理オリンピック、銀1・銅2獲得…文部科学大臣表彰も 画像
教育・受験

国際地理オリンピック、銀1・銅2獲得…文部科学大臣表彰も

 第19回国際地理オリンピックが2023年8月8日から14日まで、インドネシア・バンドンにて現地開催された。日本から4名の生徒が参加し、1名が銀メダル、2名が銅メダルを獲得。メダル受賞者には、文部科学大臣表彰も行われた。

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」2年連続の快挙 画像
教育・受験

国際情報オリンピック、4人全員「金メダル」2年連続の快挙

 第35回国際情報オリンピックが2023年8月28日から9月4日まで、ハンガリー・セゲドにて現地開催された。日本から4人の生徒が参加し、4人全員が金メダルを獲得。2年連続で全員が金メダル獲得という快挙を成し遂げた。

大工が再現「キッズ創作家具コンクール」9/18まで募集 画像
教育イベント

大工が再現「キッズ創作家具コンクール」9/18まで募集

 平成建設は2023年9月18日まで、小学生・未就学児を対象に「キッズ創作家具コンクール2023」の作品を募集している。子供が描いた家具を、平成建設の大工が実現するコンクール。参加無料。Webサイトもしくは郵送で応募する。

全国小中学生&高校プログラミング大会…9/30まで作品募集 画像
教育ICT

全国小中学生&高校プログラミング大会…9/30まで作品募集

 JJPC実行委員会は2023年9月1日、第8回「全国小中学生プログラミング大会」および第2回「全国高等学校プログラミング大会」の作品募集を開始した。応募受付は9月30日まで。最終審査会および表彰式は11月26日にオンラインで実施予定。

全国高校生プレゼン甲子園、616チームの頂点は? 画像
教育・受験

全国高校生プレゼン甲子園、616チームの頂点は?

 全国高校生プレゼン甲子園実行委員会はプレゼンテーション協会と共催で、2023年8月19日に、「全国高校生プレゼン甲子園」の決勝大会を福井県のハピリンホールにて開催した。決勝に進んだ10校のプレゼンが行われ、奈良県立国際高等学校が最優秀賞を受賞した。

京進、中高生「数学解法コンテスト」17人を表彰 画像
教育・受験

京進、中高生「数学解法コンテスト」17人を表彰

 京進は2023年8月24日、「第14回京進数学解法コンテスト」のオンライン表彰式のようすを報告した。解答を導き出す解法を「より美しく華麗に」表現した中高生17人の表彰、最優秀入賞者による答案解説、問題作成者による解説、過去入賞者との交流などが行われた。

東京都、自転車用「ヘルメット」デザイン募集…9/18まで 画像
生活・健康

東京都、自転車用「ヘルメット」デザイン募集…9/18まで

 東京都とGRAND CYCLE TOKYOは2023年9月18日まで、自転車用「ヘルメットコンテスト」のデザインを募集する。一次審査通過作品は12月3日のサイクルファッションショーで披露予定。

第17回キッズデザイン賞、258点の受賞作品発表…表彰式9/27 画像
生活・健康

第17回キッズデザイン賞、258点の受賞作品発表…表彰式9/27

 キッズデザイン協議会は2023年8月23日、第17回キッズデザイン賞の受賞作品258点を一覧で発表した。最優秀賞や新設された「こども政策担当大臣賞」などの優秀作品は9月20日に発表予定、表彰式は9月27日に六本木アカデミーヒルズにて開催する。

【夏休み2023】極東開発工業「ゆめのはたらく自動車」イラスト募集 画像
教育・受験

【夏休み2023】極東開発工業「ゆめのはたらく自動車」イラスト募集

極東開発工業は、「はたらく自動車」のイラストまたはぬりえを募集するイベントを開催している。

NEC、セキュリティ技術競うコンテスト9/12-19…学生募集 画像
教育イベント

NEC、セキュリティ技術競うコンテスト9/12-19…学生募集

 NECは2023年9月12日~19日、国内の高等専門学校、大学、大学院に所属する学生を対象にCTF形式でセキュリティ技術を競いあうオンラインコンテスト「NEC Security Skills Challenge for Students 2023」を開催する。学生参加予定人数は100名。申込者多数の場合は抽選となる。

Z会、小学生向け「タイピングコンテスト」9/18まで 画像
教育ICT

Z会、小学生向け「タイピングコンテスト」9/18まで

 Z会は、「Z会プログラミングシリーズ」と「ソニー・グローバルエデュケーション」の共催で、タイピングコンテストを開催している。2023年9月18日まで何度でも挑戦でき、全員に参加賞、ランキング上位者には特別プレゼントを贈呈する。参加費は無料。

高校生対象「エコノミクス甲子園」参加者募集 画像
教育イベント

高校生対象「エコノミクス甲子園」参加者募集

 金融経済の知識をクイズで競う「第18回全国高校生金融経済クイズ選手権 エコノミクス甲子園」は、高校生の参加者を募集している。地方大会は2023年11月、12月にオンラインまたは各大会主催金融機関の本社などで開催される。参加費無料。同じ高校の2人1組で申し込む。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 50
  14. 最後
Page 3 of 144
page top