
科学の甲子園、筑波大学附属駒場高校が優勝
科学技術振興機構(JST)は2022年4月25日、「第11回科学の甲子園全国大会」で東京都代表の筑波大学附属駒場高校が優勝したと発表した。総合成績2位は千葉県立東葛飾高校(千葉県)、3位は海陽中等教育学校(愛知県)だった。

18歳以下「Minecraftカップ」作品募集5/31-9/11
「Minecraftカップ2022全国大会」は、2022年5月31日よりエントリー受付を開始する。満18歳以下・満12歳以下・満9歳以下の部門別で、1~30名以下で編成したチームを対象に、9月11日まで作品を募集する。参加無料。

高校生eスポーツコンテスト…参加校募集5/20まで
北米教育eスポーツ連盟(NASEF JAPAN)は2022年4月22日より、社会課題と向き合いながらeスポーツを通じて高校生のクリエイティブな才能を引き出すコンテスト「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」の参加校募集を開始した。

化学の甲子園「化学グランプリ」6/8まで参加者募集
「夢・化学-21」委員会と日本化学会は高校生以下対象の全国規模の化学の実力を競うコンテスト「化学グランプリ2022」を開催する。一次選考、2022年7月18日のオンライン試験と、二次選考の実験をともなう記述式試験を秋田大学で行う。参加費無料。申込締切は6月8日。

中高生対象「物理チャレンジ2022」個人申込は5/30まで
物理オリンピック日本委員会は2022年4月1日より、「第18回全国物理コンテスト物理チャレンジ2022」の参加申込を受け付けている。締切りは、個人申込の場合5月30日午後1時まで、学校一括申込の場合5月23日午後1時まで。

神奈川工大「U18 IT夢コンテスト2022」募集
神奈川工科大学は全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)を対象に「U18 IT夢コンテスト2022」の募集を開始した。未来を創造し、アイデアを競いあう。募集は2022年6月30日正午に締め切る。

小中学生対象「わたしの先生、ぼくの先生」テーマに作文募集4/25-6/7
こども教育支援財団は2022年4月25日より、子ども作文コンクールの作品を募集する。「わたしの先生、ぼくの先生」をテーマに、これまで出会った「先生」に対する素直な気持ちや思いを作文にまとめる。対象は小・中学生。締切りは6月7日。

【GW2022】体験型ミュージアム「天空美術館」キッズ絵画コンクール受賞展
絹谷幸二天空美術館は2022年4月29日~6月27日の期間、「第一回 絹谷幸二 天空美術館 キッズ絵画コンクール」の受賞作品展を開催する。その他、ゴールデンウィークのお出かけ先として、大人も子供も楽しめる新感覚アート体験を多数用意している。

U-22プロコン「アート」追加…応募要項公開
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2022年4月1日、「U-22プログラミング・コンテスト2022」公式Webサイトを公開し、応募要項を発表、作品ジャンルに「アート」を追加した。応募期間は7月1日~8月31日。

Gakkenニューブロック作品コンテスト、一般・団体部門で募集
学研ホールディングスのグループ会社学研ステイフルは、「第12回Gakkenニューブロック作品コンテスト」を2022年4月1日~8月31日の5か月間、開催する。「一般部門」と「団体部門(幼稚園・保育園・こども園等の乳幼児施設)」で作品を募集する。

国際情報オリンピック、日本代表選手4名決定
情報オリンピック日本委員会は2022年3月24日、インドネシアで8月開催予定の「第34回国際情報オリンピック」と、トルコで10月開催予定の「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック」の日本代表選手を4名ずつ決定したことを発表した。

全国中学生人権作文コンテスト、特設サイト公開
法務省および全国人権擁護委員連合会が主催する全国中学生人権作文コンテストにおいて、特設サイトが公開された。2021年度の第40回大会で選ばれた内閣総理大臣賞をはじめとする、上位入賞作品や朗読動画等を掲載している。

中高生向けハッキングコンテスト「picoCTF」3/16より
中高生向けハッキングコンテスト「picoCTF 2022」が、2022年3月16日~30日(日本時間)に開催される。コグニティブリサーチラボは、コンテストのカテゴリースポンサーとして、picoCTFに日本参加者向け表彰部門を開設する。

「PCNプロコン」最終審査会・表彰式、ライブ配信3/13
プログラミングクラブネットワーク(PCN)は2022年3月13日、「PCNこどもプログラミングコンテスト2022」の表彰式を開催、YouTubeライブ配信する。ソフトウェア部門(小学生・中学生)、ロボット・電子工作部門(小学生・中学生)の4部門で表彰する。

小学生の将来の夢、女子1位は「医師」・男子は?
日本FP協会は2022年3月1日、第15回「小学生・夢をかなえる作文コンクール」の入賞者を発表した。あわせて、コンクールの応募作品に描かれた小学生が「将来なりたい職業」の集計結果も発表。小学生が将来なりたい職業のトップ10が明らかになった。

AWS Summit学生向けコンテスト「DeepRacer Student League」
2022年5月25日、26日、フルオンラインにてAWS Summitが開催され、Summit内で「DeepRacer Student League」が行われる。