コンクール・コンテストに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

「ドローンのある未来の生活」アイデアコンテスト2/24〆 画像
デジタル生活

「ドローンのある未来の生活」アイデアコンテスト2/24〆

 パーソルプロセス&テクノロジーは、PwCコンサルティングとドローンサービス推進協議会と共同で、「ドローンのある未来の生活」をテーマとしたサービスアイデアコンテストを開催する。学生部門、社会人部門に分けてアイデアを募集。応募締切は2023年2月24日まで。

ANAら5企業の課題解決案コンテスト…産能大ら10チーム表彰 画像
教育・受験

ANAら5企業の課題解決案コンテスト…産能大ら10チーム表彰

 メンバーズが主催する「第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト」の本選が2022年12月3日にオンラインで開催され、出場30チームの中から企業賞5チーム、メンバーズ賞5チームが表彰された。

学生向けIT技術コンテスト「UTE-1」2/12締切 画像
デジタル生活

学生向けIT技術コンテスト「UTE-1」2/12締切

 ウルシステムズは、若手ITエンジニアの応援を目的として18歳~24歳の学生を対象とした技術コンテスト「ULTRA TAMAGO ENGINEER No.1(UTE-1)」をオンラインにて開催する。優勝賞金100万円。第1回開催は2023年2月25日。募集締切2月12日。参加費無料。

日本情報オリンピック女性部門、成績優秀者10名発表 画像
教育イベント

日本情報オリンピック女性部門、成績優秀者10名発表

 情報オリンピック日本委員会は2023年1月22日、「日本情報オリンピック第3回女性部門(JOIG 2022/2023)」本選をオンラインで実施。「金賞」「銀賞」「銅賞」「優秀賞」の成績優秀者10名が決定した。

実家のカレーの味をNFT化するコンテスト…レシピ募集 画像
生活・健康

実家のカレーの味をNFT化するコンテスト…レシピ募集

実家のカレーのレシピが、NFTに!?

高専GIRLS SDGsコンテスト、1/15本選…ライブ配信 画像
教育イベント

高専GIRLS SDGsコンテスト、1/15本選…ライブ配信

 国立高等専門学校機構は日本経済新聞社と共同で、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest(高専GCON2022)」を開催する。今回、一次審査を突破した10チームが2023年1月15日に本選(成果発表会)でプレゼンテーションを行う。

作文コンテスト「2050年理想の生活・社会像」金沢工大 画像
教育イベント

作文コンテスト「2050年理想の生活・社会像」金沢工大

 金沢工業大学は、ポストSDGsの検討への日本の若者の参画を促すための取組みとして、小中高生を対象とした「2050年理想の生活・社会像 Beyond SDGs 全国作文コンテスト」を開催する。締切りは2023年1月18日必着。

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀賞2作品発表 画像
教育・受験

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最優秀賞2作品発表

2022年12月10日、本田技研工業株式会社は、は、2002年から開催しているHondaの次世代育成プログラム「子どもアイディアコンテスト」の最終審査会をHondaウエルカムプラザ青山で開催した。

理工系大学生や若手研究者対象「先端技術大賞」3/31締切 画像
教育・受験

理工系大学生や若手研究者対象「先端技術大賞」3/31締切

 産経新聞社は第36回「先端技術大賞」を開催する。優れた研究開発成果を表彰するもので、対象は、国内の理工系大学生や工業高等専門学生、企業の若手研究者や技術者。応募締切は2023年3月31日。

創作漢字コンテスト最優秀賞は「バナナ」と「はかまいり」 画像
趣味・娯楽

創作漢字コンテスト最優秀賞は「バナナ」と「はかまいり」

 産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、「100年後まで残る漢字を作ってみませんか」をテーマに募集した「第13回創作漢字コンテスト」に寄せられた2万3,749点の作品の中から、最優秀賞2作品を決定し、結果を公表した。

NTT東日本「UNOプログラミングコンテスト」1/13締切 画像
教育イベント

NTT東日本「UNOプログラミングコンテスト」1/13締切

 NTT東日本は、学生のプログラミング技術の向上、学習機会の創出を目的にUNOで対戦するプログラミングコンテスト「ALGORI(アルゴリ)」を2023年1月~3月にかけて日本で初めて開催する。これにあたり参加者の正式エントリー受付を開始。締切りは2023年1月13日午後11時59分。

アドビ、年末クリエイティブコンテスト…12/25まで募集 画像
教育イベント

アドビ、年末クリエイティブコンテスト…12/25まで募集

 アドビは、「今年の自信作」をテーマとした「年末クリエイティブコンテスト」を開催する。2022年に制作したもっとも自信のある作品を、「写真」「イラスト」「動画」「デザイン」の4つの部門で、2022年12月8日から25日まで募集する。応募は1人何作品でも可能。

名城大「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」小学生対象 画像
趣味・娯楽

名城大「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」小学生対象

 名城大学が設置している赤崎・天野・吉野ノーベル賞記念展示室が「ミライ社会へのユメ絵画展コンテスト」を開催する。作品募集は小学生対象とし、締切は2023年1月31日。受賞者には表彰式へ招待される他、応募全作品は2023年3月から約1か月間同展示室にて展示予定。

ヤフー、大学生対象「データ活用コンテスト」12/17 画像
教育イベント

ヤフー、大学生対象「データ活用コンテスト」12/17

 Yahoo! JAPANが提供する事業者向けデータソリューションサービスは、大学生を対象としたデータ活用コンテストを、2022年12月17日に初開催する。

コクヨ「キャンパスアートアワード2022」受賞作品が決定 画像
教育イベント

コクヨ「キャンパスアートアワード2022」受賞作品が決定

 コクヨは読売中高生新聞と共催し、グランプリ作品がキャンパスノートの表紙となる中高生対象の絵画コンペティション「キャンパスアートアワード2022」(応募期間2022年6月1日~9月14日)に応募された2,039点を審査し、上位受賞作品計9作品と審査員特別賞3作品を発表した。

トンボのデザインコンクール、最優秀賞は「本気のジェンダーレス制服」 画像
趣味・娯楽

トンボのデザインコンクール、最優秀賞は「本気のジェンダーレス制服」

 学校制服のトンボは2022年11月29日、全国の中高生から制服・体育着のデザイン画を募集した「トンボ1129デザインコンクール」の受賞作品を発表した。制服デザイン部門の最優秀賞は、「本気のジェンダーレス制服(合服・冬服)」が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 144
page top