
学園祭グランプリ2019、MVPは立教大・池袋キャンパス
レッツエンジョイ東京は2019年12月21日、関東首都圏の学園祭ナンバーワンを決定するコンテスト「学園祭グランプリ2019」の最終審査会を行った。1位(MVP)は立教大学 池袋キャンパスの「The 35th St. Paul's Festival」だった。

オリックス「働くパパママ川柳」募集…2/13まで
オリックスは2020年1月10日、働きながら子育てに奮闘するパパとママの日常をテーマとする第4回「オリックス 働くパパママ川柳」の募集を開始した。五・七・五の17音で表現した川柳を、郵便はがきまたはインターネットで2月13日まで受け付ける。

英語スピーチコンテスト「EFチャレンジ2020」応募開始
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンは世界54か国で開催される学生英語スピーチコンテスト「EFチャレンジ2020」の応募を2020年1月8日から開始した。対象は14歳から18歳までの学生。応募は5月14日まで。

ホンダ「子どもアイディアコンテスト」最終審査会をライブ配信1/11
ホンダは、1月11日にウエルカムプラザ青山で開催する「第17回 子どもアイディアコンテスト」最終審査会の模様をYou Tubeでライブ配信する。

【冬休み2019】年賀状・絵画・壁新聞…冬休みに取り組めるコンクール7選
いつもよりまとまった時間が取りやすい冬休み。年賀状や絵画、壁新聞などに取り組み、コンクールに応募してみよう。おもに小・中学生に向けたコンクールなどを紹介する。

企画展「環境マンガと子どもたち」全国4会場で1/1より
こども教育支援財団は2020年1月1日から企画展「環境マンガと子どもたちIV」を東京、大阪、神戸、岡山の全国4会場にて巡回開催する。著名な漫画家が描く「環境マンガ」と、「第11回環境教育ポスターコンクール」の受賞作品とを合同展示する。

しかけ絵本「もいもい どこどこ?」レビューコンテスト開催
絵本試し読みサイト「絵本ナビ」は2019年12月6日、絵本赤ちゃん学シリーズの新刊「もいもい どこどこ?」の発売前に、レビューコンテストを開始した。YouTubeの「絵本ナビ」公式チャンネルでは、全ページ紹介動画を公開している。

ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、240点の入賞作品決定
ゆうちょ銀行は2019年12月6日、「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の結果を発表した。約72万点の参加作品の中から、文部科学大臣賞をはじめとする入賞作品240点を決めた。12月29日から、全国7か所で入賞作品が展示される。

キャンパスアートアワード2019、グランプリは桐蔭学園高1年生
「Campus」のロゴでおなじみのコクヨキャンパスノートは、学生時代から社会人になってからも愛用中というファンも多いのではないでしょうか。その表紙が自分の絵だったなら…。そんな夢を叶えてくれる「キャンパスアートアワード2019」の受賞作品が決定しました。

アドビ、SDGsクリエイティブアイデアコンテスト1/20締切
アドビシステムズは2019年11月28日、小中高校・大学生を対象とした「ハローキティと一緒にHello!SDGsクリエイティブアイデアコンテスト」の作品の応募受付を開始した。締切りは2020年1月20日。

「宇宙の日」作文絵画コンテスト、入選作品が決定
文部科学省は2019年11月25日、2019年「宇宙の日」全国小・中学生作文絵画コンテストの結果を発表した。応募件数は総計で5,257点。グランプリなどの入選作品は2019年11月26日から、宇宙ミュージアムTeNQ、文部科学省の情報広場、JAXA東京事務所に展示される。

総学習時間を競う「すららカップ」12/1-1/31
すららネットは2019年12月1日から2020年1月31日まで、クラウド型学習システム「すらら」の学習者が努力の量を競う第16回「すららカップ」を開催する。最終結果発表は2020年2月を予定している。

学生デザイン104点を商品化「チャリティー年賀状」販売開始
博報堂アイ・スタジオは2019年11月20日、ベルマーク参加校の中から災害で被災した学校、母校や子どもが通う学校を利用者が選んで支援金を寄附できる年賀はがき「チャリティー年賀状」の販売を開始した。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会12/7
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019」の最終審査会が2019年12月7日、三鷹産業プラザにて開催される。最終審査会は一般聴講できるほか、YouTube Liveでも公式配信される予定。

【中止】初心者向けロボコン「アフレルスプリングカップ」参加募集
アフレルは2020年3月27日に大阪、3月30日に東京にて「アフレルスプリングカップ2020」を開催する。エントリー締切は2月14日。2019年12月31日まで、参加費が500円引きになる早割キャンペーンも実施する。

キッザニア「ENGLISHコンテスト」参加者募集1/5まで
キッザニアの企画・運営を行うKCJ GROUPは、子どもが自分で考えた英語のスピーチやパフォーマンスを披露する「ENGLISHコンテスト」の参加者を募集する。決勝ステージを、キッザニア甲子園では2020年1月25日に、キッザニア東京では1月26日に開催する。応募は1月5日まで。