コンクール・コンテストに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

筑波大学「科学の芽」賞、小中高生の作品9/17まで募集 画像
教育・受験

筑波大学「科学の芽」賞、小中高生の作品9/17まで募集

 筑波大学は2024年8月19日より、小3~高校生を対象に第19回「科学の芽」賞の作品を募集している。自然現象の不思議を発見し、観察・実験して考えたことをまとめた作品を応募する。応募締切は9月17日(消印有効)。12月21日には筑波大学にて表彰式・発表会を開催予定。

国際地理オリンピック、灘高生ら2名が銅メダルを受賞 画像
教育・受験

国際地理オリンピック、灘高生ら2名が銅メダルを受賞

 第20回となる国際地理オリンピックが2024年8月19~24日、アイルランドにて開催され、日本代表として参加した灘高校と広島学院高校の生徒2名が銅メダルを受賞した。

受賞作品237点発表「第18回キッズデザイン賞」表彰式9/25 画像
生活・健康

受賞作品237点発表「第18回キッズデザイン賞」表彰式9/25

 キッズデザイン協議会は2024年8月21日、「第18回キッズデザイン賞」受賞作品237点を発表した。各大臣賞などの優秀作品は9月18日発表予定、表彰式は9月25日に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催する。

国際地学オリンピック、日本代表全員メダル獲得…金2、銀2 画像
教育・受験

国際地学オリンピック、日本代表全員メダル獲得…金2、銀2

 2024年8月8日~16日(日本時間)に開催された「第17回国際地学オリンピック」において、日本代表として参加した高校生4人全員がメダルを獲得。金メダル2人、銀メダル2人と優秀な成績を収めた。結果を表彰し、4人は文部科学大臣表彰の受賞者となることも決定した。

西関東・東京都・東海「吹奏楽コンクール」ライブ配信 画像
趣味・娯楽

西関東・東京都・東海「吹奏楽コンクール」ライブ配信

 朝日新聞社は2024年8月24日より、西関東、東京都、東海の「吹奏楽コンクール3支部大会」を無料でライブ配信する。吹奏楽ライブ配信サイト「吹奏楽プラス」にアクセスするだけで、吹奏楽コンクールをリアルタイムで視聴できる。東海は8月24日と25日。西関東と東京は9月実施。

小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」Web予選9/16まで 画像
教育イベント

小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」Web予選9/16まで

 ジュニアプログラミング推進機構が主催する「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」のWeb予選が2024年8月1日より開始した。予選では「Scratch」を使ったプログラミングの基礎力をチェックする。予選期間は9月16日まで。参加費無料。選手1人1回のチャレンジとなる。

アジア太平洋数学オリンピック、金1銀2銅4人…国別9位 画像
教育・受験

アジア太平洋数学オリンピック、金1銀2銅4人…国別9位

 2024年3月にオンラインで開催された「第36回アジア太平洋数学オリンピック」において、日本代表の高校生1人が金賞、2人が銀賞、4人が銅賞を獲得した。国別順位は9位。文部科学省は8月2日、受賞した7人に文部科学大臣特別賞を授与すると発表した。

国際化学オリンピック、金2人・銀2人…全員メダル獲得 画像
教育業界ニュース

国際化学オリンピック、金2人・銀2人…全員メダル獲得

 文部科学省は2024年7月31日、第56回国際化学オリンピックにおいて、参加した生徒が金メダル2個、銀メダル2個を獲得したことを発表した。国際的なコンテストで優秀な成績をおさめたことから、文部科学大臣表彰の受賞も決定した。

【夏休み2024】金融教育動画コンテスト向けワークショップ 画像
教育イベント

【夏休み2024】金融教育動画コンテスト向けワークショップ

 日本金融教育支援機構は、中高生が制作する金融教育動画のクオリティを競う「FESコンテスト」のためのオリジナルワークショップを、夏休みの期間に対面とオンラインで開催する。参加費無料、公式LINEより申し込む。コンテストの応募締切は2024年9月15日。

トンボ1129(いいふく)デザインコンクール作品募集 画像
教育イベント

トンボ1129(いいふく)デザインコンクール作品募集

 学生服と体育着のトンボは2024年9月4日まで、中高生を対象に、「第15回 トンボ1129(いいふく)デザインコンクール」の作品を募集している。部門は制服デザイン、体育着デザイン、アイデアの3つ。学校の担任を通じて、学校単位で専用の応募者リスト・応募用紙と一緒に送付する。

【夏休み2024】小中高生「海しる自由研究コンテスト」募集 画像
教育・受験

【夏休み2024】小中高生「海しる自由研究コンテスト」募集

 内閣府総合海洋政策推進事務局は、小中高生を対象に「海しる自由研究コンテスト」を開催する。海洋の情報をインターネットの地図上で表示する「海洋状況表示システム(海しる)」を使った自由研究作品を2024年9月6日まで受け付ける。

【夏休み2024】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、応募8/1から 画像
教育イベント

【夏休み2024】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール、応募8/1から

 ゆうちょ銀行は、全国の小学生対象に「第49回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」を開催する。募集期間は、学校応募が2024年8月16日~9月30日、個人応募が8月1日~9月20日。創造力あふれるアイデア貯金箱を募る。

国際数学オリンピック、金メダル2人など…国別14位 画像
教育・受験

国際数学オリンピック、金メダル2人など…国別14位

 第65回国際数学オリンピックが、2024年7月11日から22日までイギリスで開かれ、日本代表の高校生6人のうち、2人が金メダル、2人が銀メダル、1人が銅メダル、1人が優秀賞を手にした。参加した6人は、文部科学大臣表彰の受賞者に決定した。

ヨーロッパ物理オリンピック、金1銀2銅1人がメダル獲得 画像
教育・受験

ヨーロッパ物理オリンピック、金1銀2銅1人がメダル獲得

 ジョージアで2024年7月15日から19日まで開催された「第8回ヨーロッパ物理オリンピック」に日本代表の高校生5人が参加し、1人が金メダル、2人が銀メダル、1人が銅メダル、1人が優秀賞を手にした。努力の成果を踏まえ、5人には文部科学大臣特別賞が贈られる。

全国小学生プログラミング大会…都道府県大会出場者募集 画像
教育・受験

全国小学生プログラミング大会…都道府県大会出場者募集

 全国新聞社事業協議会は2025年3月2日、品川インターシティホール(東京都港区)にて全国選抜小学生プログラミング大会を開催する。出場資格は、都道府県大会で選出されたファイナリスト。各都道府県大会にて出場者の募集を行う。

国際生物学オリンピック、高校生4人全員が銀メダル獲得 画像
教育・受験

国際生物学オリンピック、高校生4人全員が銀メダル獲得

 カザフスタン共和国で2024年7月7日~14日に開かれた「第35回国際生物学オリンピック」において、日本代表として参加した高校生4名全員が銀メダルを獲得した。文部科学省は7月17日、4名全員に文部科学大臣表彰を行うことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 50
  15. 最後
Page 5 of 155
page top