イベントに関するニュースまとめ一覧(163 ページ目)

【春休み2018】キッザニア監修、長崎でKidsジョブチャレンジ…2/26受付開始 画像
教育イベント

【春休み2018】キッザニア監修、長崎でKidsジョブチャレンジ…2/26受付開始

 子どもの職業体験施設「キッザニア」を企画・運営するKCJ GROUPがプログラム監修する子ども向け職業体験イベント「Kidsジョブチャレンジ2018 in 平戸~アウトオブキッザニア~」が、2018年3月29日から31日にかけて長崎県平戸市にて開催される。

平昌2018で東京2020をPR「Tokyo 2020 JAPAN HOUSE」開設 画像
生活・健康

平昌2018で東京2020をPR「Tokyo 2020 JAPAN HOUSE」開設

東京2020組織委員会と東京都は、平昌2018オリンピック・パラリンピック冬季競技大会期間中、「Tokyo 2020 JAPAN HOUSE」を江陵オリンピックパーク内に開設する。

近大英語村で高校生以上対象「春の一般公開」2/15-3/2 画像
教育イベント

近大英語村で高校生以上対象「春の一般公開」2/15-3/2

 近畿大学英語村E3(e-cube:イーキューブ)は、2018年2月15日~2018年3月2日の期間に「春の一般公開」を開催する。通常は近畿大学生のみ入村可能な近畿大学東大阪キャンパス内の英語村に、高校生以上は誰でも入村できるイベント。参加費は無料で申込みも不要。

小学生初心者対象「キッズボルダリング大会」品川4-5月 画像
趣味・娯楽

小学生初心者対象「キッズボルダリング大会」品川4-5月

 EPARKスポーツは、VILLARS climbingによる特別企画「第2回 初心者対象キッズボルダリング大会」を4月~5月に開催する。

錬金術やアーチェリー…東欧で「ウィッチャー」育成学校が限定開校 画像
趣味・娯楽

錬金術やアーチェリー…東欧で「ウィッチャー」育成学校が限定開校

 Andrzej Sapkowskiの小説を原作とするCD Projekt REDの名作アクションRPG『The Witcher』シリーズ。同シリーズの怪物狩りである「ウィッチャー」を養成するLARPイベントがポーランドで開催されることが決定しました。

国際子ども図書館、上野「東京・春・音楽祭2018」で絵本&音楽会3/25 画像
趣味・娯楽

国際子ども図書館、上野「東京・春・音楽祭2018」で絵本&音楽会3/25

 東京・上野公園にある国際子ども図書館は2018年3月25日、東京・春・音楽祭との共催イベント「子どものための絵本と音楽の会」を開催する。対象は3歳から中学生までの子どもと保護者。参加無料で事前申込みが必要。

キュベットやKOOVも登場、蔦屋家電「ロボットとの暮らし」2/9-16 画像
教育イベント

キュベットやKOOVも登場、蔦屋家電「ロボットとの暮らし」2/9-16

 二子玉川の蔦屋家電では2018年2月9日~16日、「ロボットとの暮らし ~Robot laboratory ver.0~」を開催する。最新のテクノロジーを体感できるロボットの展示のほか、キュベットやKOOV(クーブ)を使ったプログラミング体験ができる。参加は無料。

【春休み2018】京王電鉄、親子でたのしく学ぶ電車のしくみ3/28 画像
教育イベント

【春休み2018】京王電鉄、親子でたのしく学ぶ電車のしくみ3/28

 京王電鉄は、2018年3月28日に京王れーるランドで「親子でたのしく学ぶ電車のしくみ」教室を開催する。対象は、2018年4月時点で小学校3年生~6年生の子どもとその保護者、40組80名。参加方法は、2018年2月5日~2018年2月28日の期間にWebサイトから申し込む。

スポーツ32種目を体験、ニュースポーツEXPO…立川3/10 画像
趣味・娯楽

スポーツ32種目を体験、ニュースポーツEXPO…立川3/10

 東京都は2018年3月10日、32種目のニュースポーツが体験できる「ニュースポーツEXPO in 多摩 2018」を立川市の国営昭和記念公園みどりの文化ゾーンゆめひろばにて開催する。オリンピアンなどのアスリートやお笑い芸人と一緒に誰でも無料でスポーツを楽しめるイベントだ。

最優秀賞は日本自動車大学校、カスタムカー好評…東京オートサロン2018 画像
教育・受験

最優秀賞は日本自動車大学校、カスタムカー好評…東京オートサロン2018

 東京オートサロン2018の出展車両880台を対象に、来場者の投票で選ばれる東京国際カスタムカーコンテスト。SUV部門の最優秀賞が日本自動車大学校『NATSヴェルファイア・ピックアップ』だ。

理系女子アナも楽しさ語る「ミライリケジョ~モノづくりカフェ2018」3/18 画像
教育イベント

理系女子アナも楽しさ語る「ミライリケジョ~モノづくりカフェ2018」3/18

 講談社Rikejoと荏原製作所は2018年3月18日、女子中高生対象の「ミライリケジョ~モノづくりカフェ2018」を開催する。理系出身の女性アナウンサーによるトークセッションやMicro:bitを使ったプログラミング体験などを実施する。参加無料、事前登録制。

楽器未経験の親子向け、1回完結型のフルートレッスン講座 画像
趣味・娯楽

楽器未経験の親子向け、1回完結型のフルートレッスン講座

 親子向け管弦楽コンサートを主催するグローバルキッズは、楽器未経験の親子向け単発講座「はじめてのフルート・レッスン【特別編】」を2018年1月27日に足立区ギャラクシティで開催する。料金は、受講者1名につき4,800円(税込)。

1/31は皆既月食&ブルームーン、太平洋側で観測チャンス 画像
趣味・娯楽

1/31は皆既月食&ブルームーン、太平洋側で観測チャンス

 2018年1月31日夜、約3年ぶりとなる皆既月食が起こる。今回の皆既食は1時間以上観測でき、さらに皆既月食とブルームーンが重なる貴重な天体ショーとなる。ウェザーニューズでは国内2か所から生中継を実施。サンシャイン60展望台は営業時間を延長する。

水族館ならではの豆まきを楽しもう、シーパラの節分イベント1/27-2/4 画像
趣味・娯楽

水族館ならではの豆まきを楽しもう、シーパラの節分イベント1/27-2/4

 横浜・八景島シーパラダイスは、2月3日の節分にちなみ、2018年1月27日~2月4日の期間、園内の「ふれあいラグーン」において、シロイルカやマゼランペンギンによるシーパラならではの「節分イベント」を開催する。

ワークショップも開催「セーフティグッズフェア」豊洲1/27・28 画像
生活・健康

ワークショップも開催「セーフティグッズフェア」豊洲1/27・28

 東京都とキッズデザイン協議会は2018年1月27日・28日、子どもの安全・安心を守るグッズを展示する「セーフティグッズフェア」をアーバンドックららぽーと豊洲で開催する。入場無料。子ども向けの体験コーナーやワークショップなども行われる。

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待 画像
趣味・娯楽

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待

 東京メトロは、東京メトロサンクスイベント「映画ドラえもん のび太の宝島」の試写会を2018年2月25日に開催し、抽選でペア300組600名を招待する。申込みは、郵便はがきまたはWebサイトにて2月7日まで受け付けている。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 158
  8. 159
  9. 160
  10. 161
  11. 162
  12. 163
  13. 164
  14. 165
  15. 166
  16. 167
  17. 168
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 163 of 372
page top