東京学芸大学に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

学芸大とみずほ、教員向け公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」11/9 画像
教育・受験

学芸大とみずほ、教員向け公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」11/9

 東京学芸大学とみずほフィナンシャルグループは、教育関係者向けの公開講座「子どもの意識をふまえた金融教育の展開」を11月9日、みずほ総合研究所セミナールーム(東京都千代田区)で開催する。

リバネス、吉本×学芸大「笑楽校」で芸人が講師を務める理科の授業 画像
教育・受験

リバネス、吉本×学芸大「笑楽校」で芸人が講師を務める理科の授業

 リバネスは、吉本興業により8月9日から18日まで開催される「笑楽校 presents SUMMER SMILE SCHOOL!」企画協力し、よしもと芸人を講師に迎えた理科の授業を展開すると発表した。5歳から小学6年生が対象で、入場は無料。

東京学芸大、教育学部の組織再編延期に伴う入学者選抜方法の変更点を発表 画像
教育・受験

東京学芸大、教育学部の組織再編延期に伴う入学者選抜方法の変更点を発表

 東京学芸大学は、教育学部の組織再編の延期に伴う平成26年度入学者選抜方法の変更点を発表した。教育学部の組織再編を予定、所定の手続きを進めていたが、事情により再編を延期することとなった。

学芸大小金井中、2015年度より入試科目を2科から4科へ 画像
教育・受験

学芸大小金井中、2015年度より入試科目を2科から4科へ

 東京学芸大学附属小金井中学校は、2015年度から、本校入試教科を現行の2教科から4教科に変更すると発表した。現行の小学4年生より。

「教育フォーラム2012」ICTを活用した21世紀の授業を考える…11/10 画像
教育ICT

「教育フォーラム2012」ICTを活用した21世紀の授業を考える…11/10

 東京学芸大学は、教育関係者や大学生などを対象とした教育フォーラム「ICTを活用した21世紀の授業を考える」を11月10日に開催する。参加費は無料。

科学技術の楽しさを体験…9/9に青少年のための科学の祭典 画像
教育・受験

科学技術の楽しさを体験…9/9に青少年のための科学の祭典

 科学技術の楽しさを体験する「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井が、9月9日に東京学芸大学で行われる。幼児から高校生、一般を対象に、ユニークな方法の実験や科学工作が会場に繰り広げられる。主催は同祭典実行委員会など。

子どもの学びや安全がテーマ「熟議in東京学芸大学」12/3 画像
教育・受験

子どもの学びや安全がテーマ「熟議in東京学芸大学」12/3

 東京学芸大学は、「熟議in東京学芸大学」を12月3日に開催する。熟議とは、多くの当事者による「熟慮」と「議論」を重ねながら政策を形成していくこと。

学芸大などの6大学連携事業、子どものスポーツの「公共」を考える公開シンポジウム 画像
教育・受験

学芸大などの6大学連携事業、子どものスポーツの「公共」を考える公開シンポジウム

 東京学芸大学などが参加する「6大学連携教育支援人材育成事業」では、日本スポーツ社会学会との共催による公開シンポジウム「スポーツにおける『新しい公共』—こどものスポーツを支えるのはだれか?—」を3月20日に開催する。

21世紀の授業を考える教育フォーラム2011@学芸大1/29 画像
教育ICT

21世紀の授業を考える教育フォーラム2011@学芸大1/29

 東京学芸大学・3市連携IT活用コンソーシアムは、1月29日に「教育フォーラム2011〜21世紀の授業を考える〜」を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 7 of 7
page top