事件・事故に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

笹子トンネル、2月下旬の全面復旧めざす…上りで千を超える不具合 画像
リサーチ

笹子トンネル、2月下旬の全面復旧めざす…上りで千を超える不具合

国土交通省は9日、上り線の天井板崩落事故で下り線のみの仮復旧となっている中央道笹子トンネルについて、2月下旬を目標に全面復旧をめざすと発表した。

グリー、未成年者に総額2,800万円以上の超過課金 画像
デジタル生活

グリー、未成年者に総額2,800万円以上の超過課金

グリーは7日、2012年4月26日から9月7日の間、フィーチャーフォン向けの「GREE」を利用した未成年が利用金額制限の上限額を超えて利用できる状態であったことを公表しました。

12/29午後2時、笹子トンネル開通…かなりの渋滞が予測 画像
生活・健康

12/29午後2時、笹子トンネル開通…かなりの渋滞が予測

29日14時、天井板崩落事故の影響で通行止めとなっていた中央道で、笹子トンネル下り線を使った対面通行がスタートする。現地作業が進み、めどとしていた同日夕方の開通が早まった。12月2日から続いた通行止めだが、約1か月ぶりの解除となる。

笹子トンネル開通後も割引を継続…必要ない通行は控えてほしい 画像
リサーチ

笹子トンネル開通後も割引を継続…必要ない通行は控えてほしい

笹子トンネル上り線の天井板崩落事故後、中日本高速会社は中央道の料金調整を行っている。同社は実質「割引」となるこの調整を、対面通行開通後の29日以降も継続する。

笹子トンネル、下り線対面通行で29日開通…帰省渋滞が予想 画像
生活・健康

笹子トンネル、下り線対面通行で29日開通…帰省渋滞が予想

国土交通省は25日、通行止めとなっている中央道笹子トンネルについて、29日から下り線を用いた対面通行で開通できる見通しが立ったと発表した。

PTA会費を学校経費へ不正流用…教職員への時間外報酬など 画像
教育・受験

PTA会費を学校経費へ不正流用…教職員への時間外報酬など

 文部科学省は、PTA会費などの学校経費への流用の実態を調査し、その結果を公表した。調査は、都道府県および指定都市が設置する高等学校と中等教育学校(後期課程)を対象に、各都道府県・指定都市教育委員会が過去5年間について点検・調査を実施した。

岡山で塾帰りの中学生、自転車ごとはねられ重体 画像
リサーチ

岡山で塾帰りの中学生、自転車ごとはねられ重体

12月7日午後10時30分ごろ、岡山県岡山市南区内の国道2号で、自転車で横断歩道を渡っていた女子中学生に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。中学生は重体。警察はクルマを運転していた29歳の男性から事情を聞いている。

笹子トンネル事故、年内に対面通行で上下線開通めざす 画像
生活・健康

笹子トンネル事故、年内に対面通行で上下線開通めざす

国土交通省と中日本高速道路は8日、中央道笹子トンネル下り線について、9日から天井板撤去工事を行い、年内を目標に対面通行により上下線開通をめざすと発表した。

スクールバス転落で中学生8人が負傷、運転手は酒気帯び 画像
生活・健康

スクールバス転落で中学生8人が負傷、運転手は酒気帯び

3日午前7時50分ごろ、北海道猿払村内の国道238号を走行していたスクールバス(中型バス)が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の路外に転落する事故か起きた。バスは横転して中学生8人が負傷。警察は運転していた68歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

兵庫の小学生2人死亡事故、起訴内容を大筋で認める 画像
生活・健康

兵庫の小学生2人死亡事故、起訴内容を大筋で認める

昨年12月、兵庫県加西市内の県道で軽トラックを飲酒運転するとともに、小学生2人をはねて死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われた54歳の男に対する裁判員裁判の初公判が3日、神戸地裁で開かれた。弁護側は自動車運転過失致死罪の適用を求めている。

笹子トンネル事故を受け、地方道トンネル12本緊急点検 画像
生活・健康

笹子トンネル事故を受け、地方道トンネル12本緊急点検

国土交通省は5日、崩落事故が起きた中央道笹子トンネルと同じ吊り天井方式の地方道トンネル11ヵ所12本すべてで、近接目視のほか打音、触診による国と同等の緊急点検を実施済みであるか、近く実施予定であると発表した。

学校事故の医療費給付件数は30年で1.8倍、死亡件数は3分の1に 画像
教育・受験

学校事故の医療費給付件数は30年で1.8倍、死亡件数は3分の1に

 保育園や幼稚園、小中高校や通園・通学中に起きた事故などで災害共済給付金が支払われた件数は、2011年度に211万940件で、そのうち死亡見舞金が給付されたのは82件にのぼることが日本スポーツ振興センターの調べにより明らかになった。

英語教材「スピードラーニング」不正アップロードで男性を逮捕、アニメ2作品も 画像
デジタル生活

英語教材「スピードラーニング」不正アップロードで男性を逮捕、アニメ2作品も

ACCSによると茨城県警生活環境課と常総署は、ファイル共有ソフト「Cabos」を通じて外国語会話教材を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた会社員男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

食洗機に焼損や発煙の恐れ…事故を受けハーマンが無償点検 画像
生活・健康

食洗機に焼損や発煙の恐れ…事故を受けハーマンが無償点検

 2012年7月に兵庫県神戸市で発生したビルトイン型食器洗い乾燥機の焼損・汚損事故を受け、ガス器具メーカーのハーマンは、対象製品について無償点検および修理を行うと発表した。

145台のiPhone 5が盗難被害に、予約時の個人情報も見つからず 画像
デジタル生活

145台のiPhone 5が盗難被害に、予約時の個人情報も見つからず

 大阪・兵庫など関西を中心に多発している、iPhone 5の盗難・窃盗事件について、ソフトバンクモバイルは24日、報告と謝罪を発表した。予約時に使用する書類も盗難の被害にあっていることが判明した。

千葉の高校生、バイクから生卵投げつけられ軽傷 画像
生活・健康

千葉の高校生、バイクから生卵投げつけられ軽傷

20日午前6時30分ごろから午前7時に掛けての間、千葉県千葉市若葉区内にある県立高校近くの路上で、登校中の高校生に対し、バイクに乗った複数の男が生卵を投げつける事件が起きた。同日夕方にも水風船が投げつけられる事件が発生しているという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
Page 21 of 25
page top