
高校生の英語、社会性のある話題の理解・表現に課題…文科省調べ
文部科学省は3月26日、2012年度に実施した「外部検定試験の活用による英語力の検証」事業の結果を公表した。調査結果から、高校生の大半は、日常生活の身近な話題については英語で理解・表現することができるが、社会性のある話題については課題があることがわかった。

英検、2013年1月27日(2012年度第3回)実施分の解答速報を公開
日本英語検定協会は、「2012年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をホームページで公開した。解答はPDFで提供されている。

自宅でいつでも受験できる「児童英検オンラインテスト」
日本英語検定協会では、いつでもどこでも受験できる「児童英検オンラインテスト」を実施している。また、「ドリル&ゲーム」と「もぎテスト」が1つずつ無料で利用できる1日無料体験も実施中。

すららネット、ジュニア向けSkype英会話授業と小学生向け学習ソフトの提供開始
すららネットは、eラーニングアニメーション教材「すらら」に加え、4Communication のサービスを「すらら」準拠の形にしたジュニア向けSkype英会話授業「おしゃべリンガ」と、小学1~6年生の学習範囲をカバーするがくげいの「スタディパーク」を12月1日より提供する。

動画教材と個別授業を組み合わせた英会話学習サービス「ELTO」、11/26公開
移動体通信関連のシステム開発を行うDEXは、動画を使った予習教材と、オンラインマンツーマンレッスンを組み合わせた英会話学習サービス「ELTO」を11月26日に公開する。

英検、2012年10月14日(2012年度第2回)実施分の解答速報を公開
日本英語検定協会は、「2012年度第2回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をホームページで公開した。解答はPDFで提供されている。

英検、10/14実施の2012年度第2回検定の受付を開始
日本英語検定協会は、実用英語技能検定(英検)、2012年度第2回の受付を開始した。受付期間は8月1日から9月20日まで。英検取得者はその級により、一部の高等学校や大学の入試、単位認定、教員採用試験などで優遇される。

カシオ、中高生向け電子辞書8/7発売…英検対策など学習コンテンツ充実
カシオ計算機は、NHKラジオ英会話や英検向け単語集を拡充した電子辞書エクスワードシリーズの新製品として、中学生モデル「XD-D3850」と高校生モデル「XD-D4850」を8月7日より発売する。

姫野よしかず氏のキャラで英検2級/準2級を学習、無料の「英単語タイピングマスター」
佐野学園と教育測定研究所は7月2日より、高校生向けWEBサイト「英語のチカラ」にて、姫野よしかず氏のキャラクターを採用したラーニングゲーム「英単語タイピングマスター」を無料で提供開始した。

英検、2012年6月10日(2012年度第1回)実施分の解答速報を公開
日本英語検定協会は、本会場で6月10日(日)、準会場で2012年6月8日~10日に実施された「2012年度第1回実用英語技能検定一次試験」の解答速報をホームページに掲載した。解答はPDFで提供されている。

英検、小・中・高の英語教師対象のセミナー8/11茨城
日本英語検定協会は、茨城県内・全国の小・中・高等学校の英語の教師を対象とした「英語教育セミナーin茨城」を8月11日にフェリヴェール サンシャインにて開催する。

小学校の外国語活動「順調に進んでいる」が9割…英検調べ
日本英語検定協会は、「小学校の外国語活動に関する現状調査」の結果を取りまとめて公開している。同調査の対象は、公立小学校の「学校長または外国語活動担当教諭」と、教育委員会の「小学校外国語活動担当指導主事」で、昨年9月〜10月に郵送で実施。

英検、PC受験方式で受験機会の拡大へ…年内に公開実験を予定
日本英語検定協会は4月20日、コンピューター上で出題や解答を行うCBT(Computer Based Testing)方式を採用した「英検」の新しいテスト方式を開発中であるとホームページで発表した。

英語運用能力試験「IELTS」、日本での受験者が倍増
日本英語検定協会(英検)は4月12日、ブリティッシュ・カウンシルと共同運営する国際的な英語運用能力試験「IELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)」の日本における2011年度の受験者数が、2009年度より倍増したと発表した。

公立中3で英検3級以上は2割強、高3で準2級以上は3割
文部科学省は3月21日、平成23年度「国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策に係る状況調査」の結果についてホームページに公開した。

年長〜小4生対象の英語講座「早稲アカI.B.S.」4月開講
早稲田アカデミーでは、新年長〜新小4生の保護者対象の「早稲アカI.B.S.説明会」の申し込みを受け付け中。「東大・医学部・ハーバードに一番近い小学生たちの英語塾」をコンセプトに、保護者も授業を受けながら、小学4年終了時までに英検2級取得を目指すという。