
英検、2017年度から2次試験は2日間…部活動などに配慮
日本英語検定協会(英検)は、2017年度から2次試験を2日間設けることを発表した。部活動や学校行事などで日程が重複することに配慮したもので、新日程により大学や高校受験の出願に間に合うように成績表が届くことになる。

【大学受験2017】国公立大のAO・推薦実施数、過去最多を記録
文部科学省は10月4日、平成29年度の国公立大学入試に関する概要を発表した。入学者選抜実施大学は全 …記事を読む »

【大学受験2017】国公立大学の募集人員12万4,920人、167人増
文部科学省は10月4日、平成29年度国公立大学入学者選抜の概要を公表した。入学者選抜は168大学5 …記事を読む »

【大学受験】2016年度の面接実施状況、京大・慶大など134校の質問を公開
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は9月29日、2016年度の国公立・私立大学面接実施状 …記事を読む »

【大学受援】Y-SAPIX、国公私立医学部の過去5年入試結果を一覧に
SAPIX YOZEMI GROUPのWebサイト「医学部研究室」は9月28日、国公立・私立・準大 …記事を読む »

【大学受験2017】駿台、1日完結型の「スーパー医系実践講座」9-11月
駿台は、高校3年生対象の短期特別講座「2016スーパー医系実践講座」を全国14会場で実施する。医学 …記事を読む »

【大学受験2017】津田塾大、新設「総合政策学部」入試詳細を公開
津田塾大学は9月1日、2017年4月に千駄ヶ谷キャンパスに新設する「総合政策学部」の入試詳細を公開 …記事を読む »

「語彙・読解力検定」優秀団体賞、日大三島高など6校が受賞
「語彙・読解力検定」は、2016年度第1回の受賞団体を発表した。100人以上の受検で合格率が70% …記事を読む »

日本代表を選抜、地学オリンピック参加者募集9/1-11/15
地学オリンピック日本委員会は、第9回日本地学オリンピックの参加者を9月1日から11月15日まで募集 …記事を読む »

【大学受験】河合塾、2014-16年度分推薦・AO入試結果6/24版を掲載
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は6月24日、過去の入試結果データに国公私立大学の「推 …記事を読む »

【大学受験2017】4年間で最大約500万円、東京福祉大が奨学金新設
東京福祉大学は、2017年度入試より新たに「Special奨学生入試」を実施すると発表した。東京福 …記事を読む »

【大学受験】Web出願に続き、面接もネットの時代へ「Movieインタビュー」
ODKソリューションズは6月9日、大学入試の面接試験をオンラインで実現するサービス「Movieイン …記事を読む »

【大学受験2017】京大の特色入試、入試要項を公表…募集人員は合計145人
京都大学は6月6日、「平成29年度京都大学特色選抜入試要項」を発表した。平成29年度は募集人員を合 …記事を読む »

AO義塾、新時代入試対策に向けた小・中学生向けコース開設
AO入試対策を行うAO義塾が、新たに小学生向けの「個別指導コース」と、中高生向けの「定期試験対策コ …記事を読む »

【大学受験2017】立命館大文学部、教学連動型のAO入試を新設
立命館大学は5月19日、入試ではかる意欲・能力と入学後の教育を連動させた2つのAO入試を文学部で新 …記事を読む »

【大学受験2017】どうやって築く?受験期の親子関係…河合塾が指南
河合塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」は5月11日、「大学入試の基礎知識」および「親 …記事を読む »