
世界算数×STEM、最先端の学びが小1から楽しめる体験イベント3/19-20
最先端の学びコンテンツが集合するSTEM体験イベントが、ソニー・グローバルエデュケーションなどにより3月19日と20日、埼玉大学東京ステーションカレッジにて開催される。算数大会やプログラミング、ミニ授業など小学1年生か …記事を読む ≫

ノーベル物理学賞、梶田隆章氏が受賞…ニュートリノに質量を発見
スウェーデンの王立科学アカデミーは10月6日、2015年のノーベル物理学賞を東京大学宇宙線研究所所 …記事を読む »

高校生以上対象の英語漬けの4泊5日「グローバルキャンプ埼玉」…94.8%が満足
埼玉県では、県内で擬似留学体験ができる「グローバルキャンプ埼玉」を7月~8月に開催する。申込みは5 …記事を読む »

立教大と埼玉大が協定締結、大学院の単位互換なども検討
立教大学と埼玉大学は3月18日、教育・研究資源の相互活用などを目的に相互協力・連携協定を締結した。 …記事を読む »

埼玉大学などがさいたま市でレンタサイクル実証実験を開始
日本コンピュータ・ダイナミクスは、ベルニクスと埼玉大学と共同で、さいたま市の協力を受け、電動アシス …記事を読む »

埼玉大学教育学部附属学校フォーラム「ICTを活用した教育実践活動」2/22
埼玉大学は、2月22日(土)に第4回教育学部附属学校FORUM「附属学校と学部を接続するICTを活 …記事を読む »

埼玉大教授が小学生に特別講義「なぜ英語はひつようなの?」12/15
埼玉県は、県内在住の小学生などを対象とした、子ども大学「特別講義」を12月15日、さいたま市民会館 …記事を読む »

身近な理学に触れられる公開企画「理学部デー2013」11/2埼玉大学
埼玉大学理学部・理学部HiSEPは学園祭開催中の11月2日(土)、理学部一般公開企画「理学部デー2 …記事を読む »

首都圏の国公立大学合同説明会、大宮・横浜・仙台など6会場で11/3より
駿台予備学校は、千葉大学、横浜国立大学、埼玉大学と共催で「首都圏国公立大学合同説明会2013」を、 …記事を読む »

埼玉大学で科学実験、高校生対象のサイエンススクールを9/28に開催
埼玉大学工学部は、科学に興味を持つ高校生を対象としたサイエンススクールを9月28日に開催する。「応 …記事を読む »

科学者の芽育成プログラムで快挙、中学生が新発見で米科学誌に掲載
埼玉大学大学院理工学研究科が実施する「科学者の芽育成プログラム」において、越谷市立栄進中学校2年の …記事を読む »

埼玉大学が女性科学者の芽セミナー8/1開催
埼玉大学大学院理工学研究科は、「女性科学者の芽セミナー」を8月1日に同大大久保キャンパスで開催する …記事を読む »