
日本科学未来館 特別展「チ。」地動説を学ぶ2025年3月から
日本科学未来館と特別展「チ。ー地球の運動についてー」製作委員会は、2025年3月14日から6月1日まで、特別展「チ。ー地球の運動についてー地球(いわ)が動く」を開催する。同展では、天動説から地動説への転換をテーマに、テレビアニメ「チ。ー地球の運動についてー」のハイライトシーンを交えながら紹介する。

【年末年始】東京水辺ライン、新春初詣クルーズ開催
東京都公園協会が運営する東京水辺ラインは、2025年1月2日と3日に新春初詣クルーズを開催する。隅田川沿いの史跡や現代建築をリバーガイドが解説しながら巡る水上バスの旅で、牛嶋神社での昇殿参拝と厄除祈願を行う。参加者には、老舗料理店「亀戸升本」のミニすみだ川季節弁当が提供される。

【小学校受験】神奈川私立小学校フェア12月
KANAGAWA私立小学校合同フェア事務局は、神奈川県私立小学校協会に加盟する私立小学校10校を紹介する合同説明会「KANAGAWA私立小学校合同フェア」を、2024年12月8日に聖セシリア小学校で開催する。参加各校の相談ブースや親子体験授業、学校案内パンフレットの無料配布が行われるほか、加盟校の校長や副校長、校長経験者、協会関係者による「なんでも相談コーナー」も設けられる。

【冬休み2024】神代植物公園、正月・新春イベント開催
神代植物公園は、年明けの2025年1月2日から正月開園し、新春の催しを開催する。新春コンサートや冬ボタンの展示、雪吊りなど、正月ならではのイベントが予定されている。これにより、訪れる人々に新年の華やかなひと時を提供する。

【冬休み2024】多摩六都科学館、冬の特別イベント開催
多摩六都科学館(東京都西東京市)は2024年12月25日から2025年1月13日まで、冬の特別イベント「ロクトロボットパーク2024」を開催する。ロボット操作体験やショーのほか、工作教室やキッズプログラミング教室などの関連イベントも予定。初登場となるドローン操縦体験にも注目だという。

横浜人形の家「しかけ絵本展」立体的な魅力を体感
2024年12月21日から2025年3月16日まで、横浜人形の家で「しかけ絵本展」が開催される。明治・大正期の「組み上げ絵(立版古)」や昭和期の紙製姉様人形を紹介し、現代の絵本作家による最新のしかけ絵本も展示する。来場者は、実際にしかけ絵本を手に取って楽しむことができるスペースも設置されている。

TDLトゥモローランド、改修に伴い一部通路で封鎖含む通行規制実施 …11/25より
東京ディズニーランドでは、トゥモローランドの改修に伴い、2024年11月25日より、一部通路において封鎖を含む通行規制を実施する。

【読者プレゼント】「くるみ割り人形」「初夢バレエまつり」「New Year Classics ウィンナー・ワルツ・オーケストラ 」公演チケット<応募締切12/3>
2024年年末から2025年の年始にかけて開催される、ジョージア国立バレエ「くるみ割り人形」、ウクライナ国立バレエ「初夢バレエまつり」、「New Year Classics ウィンナー・ワルツ・オーケストラ ~歌と踊りの初夢舞踏会~」の公演チケットを、各公演で親子1組2名ずつ、計3組6名のリセマム読者にプレゼントする。応募締切りは2024年12月3日(火)。

【冬休み2024】元旦に都庁展望室を開室、初日の出観覧も
東京都は2025年1月1日、都庁南展望室の元旦開室を実施する。事前予約不要。なお、初日の出を見ることができる時間帯(午前6時50分ころ)は、抽選制となる。定員600名。応募締切は2024年12月12日。入室料金無料。

インフルエンザ、埼玉県で学校閉鎖…東京都が流行入り
埼玉県教育委員会は2024年11月14日、県内の市町村立学校1校でインフルエンザ様疾患による学校閉鎖があったと発表した。インフルエンザによる県内公立学校の学校閉鎖は今季初。東京都でもインフルエンザの流行シーズンに入り、注意を呼びかけている。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、一般枠の第1次抽選3.49倍
東京都教育委員会は2024年11月12日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集について、第1次(抽選)実施状況を公表した。募集人員58人に対し、1,394人の応募があり、抽選を経て400人が第1次を通過した。抽選倍率は前年度比0.08ポイント増の3.49倍。

埼玉県民の日11/14、県庁オープンデーなどイベント多数
埼玉県は「県民の日」である2024年11月14日に、県内各地で各種の記念事業を実施する。県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」を開催のほか、協賛する県内の博物館、レジャー施設、公園などで、割引や特典などが受けられる。

【冬休み2024】東京スカイツリー、正月イベント12/26-1/7
東京スカイツリータウンは2024年12月26日から2025年1月7日、「東京スカイツリータウンのお正月イベント」を開催する。新年特別ライティングの点灯や書道パフォーマンス、お笑いライブなどを行う。1月1日の「初日の出特別営業」は先着順の予約制、12月2日販売開始。

英語×日本語で、思考力と表現力を伸ばす「ベネッセの英語教室 BE studio」のハイレベル英語塾とはPR
「イード・アワード2024子供英語教室」未就学児の部にて部門賞を受賞した「ベネッセの英語教室 BE studio」。今回の顧客満足度調査で高く評価れた同社のカリキュラムの特徴や教材のこだわりについて、2024年9月に開校した「グローバル思考力特化校」の概要とあわせて伺った。

三菱みなとみらい技術館、ロケット工作など…11月無料イベント
三菱みなとみらい技術館では2024年11月、未就学児から大人まで楽しめる無料イベントを開催する。ロケットの秘密を学ぶワークショップや折り紙工作、実験、三菱重工グループのアテンドツアーなどを行う。参加無料(入館料別途要)、当日先着順。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、海外帰国・在京外国人枠12人合格
東京都教育委員会は2024年11月7日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校入学者決定における海外帰国・在京外国人児童枠募集の合格発表を行った。第2次(適性検査)は35人が受検し12人が通過。募集人員12人を超えなかったため、第2次通過者全員が合格した。