
東京都、男子バスケ「アルバルク東京」小中高生無料招待、11/17まで
東京都は「未来の東京」戦略推進事業として、2024年12月11日と18日のアルバルク東京ホームゲームに都内在住・在学の子供たちを招待する。募集数は各日200名。応募はWebサイトより行う。

展示会用「絵本で知る世界の国々」無料貸出し…国際子ども図書館
国立国会図書館国際子ども図書館は、2024年11月5日より展示会セット「絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの」の2025年度(令和7年度)貸出し分の申込受付を開始した。国や地方公共団体の機関、学校図書館などを対象に、12月10日まで貸出し希望の申込みを受け付ける。

「マルチスポーツ」12/1お台場、子供向け体験も
2024年12月1日、お台場で、自転車をはじめさまざまなスポーツが体験できるイベント「マルチスポーツ」が開催される。ステージイベント、デモンストレーション、体験コンテンツなどを楽しめる。入場無料。「レインボーライド2024」と同日開催。

【小学校受験】伸芽会「名門私立小学校最新入試分析報告会」12/8
伸芽会は2024年12月8日、2025年秋以降に小学校受験を考えている保護者を対象に「名門私立小学校最新入試分析報告会」をハイアットリージェンシー東京で開催する。入場無料。定員800名、完全予約制。Webサイトより申し込む。申込期限は11月7日午後6時。

1位は男子「碧」女子「凛」たまひよ赤ちゃん名前ランキング
ベネッセコーポレーションの妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」は2024年11月1日、「たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2024」を発表した。男の子では「碧」が1位復活、女の子は「凛」が15年ぶり1位に輝いた。また男女ともに「藍(らん)」が大幅にランクアップした。

主婦の約9割、子供の自転車「ヘルメット着用するべき」
「しゅふJOB総研」は2024年10月30日、「自転車とヘルメット」がテーマのアンケート調査の結果を発表した。自転車に日常的に乗っている主婦は4割弱で、そのうち7割弱が「ヘルメットを持っていない」ことがわかった。

埼玉県立近代美術館、親子で楽しむ「ファミリー鑑賞会」11/20
埼玉県立近代美術館は2024年11月20日、赤ちゃんや子連れの家族がMOMASコレクション(常設展)を親子で楽しむことができる「ファミリー鑑賞会」を開催する。子供優先時間を設けスタッフによる案内などを行うほか、北浦和公園で遊ぶこともできる。事前予約不要。

イード・アワード2024「塾」満足度No.1が決定
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、2024年11月5日イード・アワード2024「塾」を発表した。

東京港夜景観賞ツアー11/27…250名を無料招待
東京都は2024年11月27日に開催する「東京港夜景観賞ツアー」において、参加者を募集している。ガントリークレーンやレインボーブリッジなど陸上と海上から観賞する。荒天中止。参加費無料。抽選250名。応募締切は11月11日。

2024年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド、昭和レトロが上位
月間50万人以上が利用する名づけアプリ「無料 赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2024年10月30日、「2024年赤ちゃん名づけ男女年間トレンドベスト30」を発表した。男の子の名前は1位「悠斗」、2位「誠」、3位「一郎」、女の子は1位「一禾」、2位「凜」、3位「萌衣」だった。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、一般倍率24.03倍
東京都教育委員会は2024年10月29日、2025年度(令和7年度)東京都立小学校入学者決定応募状況(一般枠募集)を公表した。東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の最終応募倍率は24.03倍。志願者が適性検査実施可能な人数を超えたため、11月12日に第1次抽選を実施する。

スプリンギンで表現する「読書感想ワークコンテスト」作品募集
しくみデザインとYondemyは、2024年10月27日より「読書感想ワークコンテスト」を開催。ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使用した文章だけでない読書感想文作品を募集する。応募締切は2025年1月6日。

JAXA種子島宇宙センター「特別公開2024」11/23
JAXA種子島宇宙センターは2024年11月23日、「種子島宇宙センター特別公開2024」を開催する。ロケット打上げを支える射場、発射管制室などの見学、水ロケット制作や打上げなどを実施する。一部のプログラムで事前予約制。入場無料。

埼玉県産業教育フェア11/9…専門高校生による体験教室・発表など
専門高校生による「第34回埼玉県産業教育フェア」が2024年11月9日、大宮ソニックシティで開催される。学習成果の発表や体験教室、学習成果物の販売(農産物、パン、焼き菓子など)などを行う。入場無料。

インター「中退」65%、高額な学費など影響…調査結果
じゅけラボ予備校は2024年10月11日、「インターナショナルスクールを辞めた理由に関する調査」の結果を公開した。過去にインターナショナルスクールを利用していた人65%が途中で退学していたことがわかった。

9月生まれの赤ちゃん「ムーンネーム」増加…名前ランキング
育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは2024年10月21日、2024年9月生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。お月見の季節で「月」を取り入れ、男女どちらにも名付けられる「ムーンネーム」が増加した。