
サピックス特別教育対談「読書が開く子供の未来」10/20
サピックスキッズは2024年10月20日、SAPIX特別教育対談「『ななみの海』読書が開く子どもの未来~中学受験頻出作家 朝比奈あすかさんと語る保護者の思い~」をSAPIX小学部晴海校で開催する。対象は小学3年生以下の子供がいる保護者。参加無料。2部制。1家族1名まで。事前申込制。

港区立みなと科学館「ジオパーク巡回展 地球時間の旅」10/8-11/24
港区立みなと科学館は、2024秋の企画展として2024年10月8日から11月24日まで「ジオパーク巡回展 地球時間の旅」に「関東の大地の物語」を追加した、みなと科学館特別版を開催する。入場無料。関連イベントとして、講演会、間違い探し、カードバトルなども行う。

【中学受験】市進、年長から対象の「秋の力試し」オープンテスト実施PR
市進学院では年長~小5対象の目的別「秋のオープンテスト」を実施する。年長~小4対象の「伸びる力診断テスト」(のびしん)、小4・小5対象の「県立千葉中・県立東葛飾中・市立稲毛国際中等オープンテスト」「首都圏中高一貫校オープンテスト」の申込受付を開始した。いずれも無料招待。

イード・アワード2024「通信教育」満足度No.1が決定
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、2024年10月1日イード・アワード2024「通信教育」を発表した。

「子どもの権利条約フォーラム」東京11/9・10…出張プレーパークも
第32回「子どもの権利条約フォーラム2024」が2024年11月9日と10日、立教大学の池袋キャンパスにて開催される。子供の権利に関する講演や子供参加企画などを予定。会場内には出張プレーパークを用意する。参加無料、申込みはフォーラム特設サイトより受け付ける。

新校舎記念にリセマム編集長講演…河合塾ドルトン名古屋10/6
河合塾グループのドルトンスクール名古屋校は2024年10月6日、1歳~小学3年生の保護者を対象に家庭教育講演会「目の前の子どもを幸せにするために家庭でできることは…親のマインドセットをアップデートする!」を開催する。参加費無料。定員80名。先着順。年少~年長の子供は預かり可(事前申込制)。

東京都…マイコプラズマ肺炎の報告数が過去最多に
東京都は2024年9月26日、2024年第38週(9月16日~22日)に報告されたマイコプラズマ肺炎の患者数が70人(1定点あたり2.80人)となり、現行の統計が開始された1999年以来、過去最多となったと発表した。特に10代以下で注意が必要だ。

児童手当、10月より新制度スタート…申請3/31まで
2024年10月から児童手当制度が拡充される。支給対象者の所得制限を撤廃し、支給期間を高校生年代まで延長するほか、第3子以降の支給額を3万円へ、支払月は年3回から年6回へと増やす。新たに支給対象者となった場合は申請が必要となる。

ハロウィンや秋イベント「アキパラ」八景島シーパラ10月
横浜・八景島シーパラダイスは2024年10月1日~31日、秋イベント「アキパラ!」を開催する。「ハロウィン」「スポーツ・学問・食欲・芸術の秋」をテーマにさまざまなイベントを実施する。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、一般枠で「ネット出願」導入
東京都教育委員会は2024年9月27日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集において、インターネットを活用した出願を実施すると発表した。やむを得ずインターネット出願ができない場合は、事前に小学校への連絡が必要となる。

神奈川フィルハーモニー「子育てわくわくコンサート」12/7
神奈川県は2024年12月7日、未就学児を中心とした子供と保護者を対象に神奈川フィルハーモニー管弦楽団による「子育てわくわくコンサート」を開催する。料金は子供(小学生以下)無料、一般1,000円。定員200名。抽選制。申込期間は10月4日午前10時から10月30日午後5時。

西武園ゆうえんち「秋の関東大感謝祭」10-11月、関東7都県対象
西武園ゆうえんちは、関東7都県(東京・神奈川・千葉・群馬・栃木・茨城・埼玉)に在住・在学・在勤の人を対象に「秋の関東大感謝祭1日レヂャー切符(入園+アトラクションフリー)」を、大人(中学生以上)3,500円(税込)、子供(3歳~小学生)2,800円(税込)で販売する。

マザー牧場、子供無料「東京都民感謝ウィーク」9/28より
マザー牧場は「東京都民の日」にあわせて2024年9月28日から10月6日まで、東京都在住・在勤・在学者を対象に「東京都民感謝ウィーク」を開催する。マザー牧場入場料金が大人200円引き、小人(4歳~小学生)無料。秋の味覚狩りやコキアが楽しめるという。

児童虐待、22年度は過去最多21万4,843件…再集計で4,327件減
厚生労働省は2024年9月24日、全国の児童相談所が2022年度に対応した児童虐待相談の件数が、過去最多の21万4,843件だったと発表した。2023年にこども家庭庁が発表した速報値の21万9,170件から、一部修正により4,327件減った。

【小学校受験】甲南ほか「準備講座入試速報会」伸芽会西宮校9-10月
伸芽会は、コナミスポーツ伸芽'Sアカデミー西宮校にて「小学校受験のための準備講座入試速報会」を開催する。2024年9月28日が仁川学院小、10月5日が小林聖心女子学院小、10月26日が甲南小。各小学校の先生が入試内容、結果を解説する。対象は年中児・3歳児の保護者。参加費無料。事前申込制。

親子でスポーツや文化体験「秋のキッズフェスタ」10/5
体験の風をおこそう運動推進委員会は2024年10月5日、親子で体験ができる「秋のキッズフェスタ2024」を国立オリンピック記念青少年総合センターおよび代々木公園で開催する。対象は未就学児から中高生の子供とその家族。入場料は18歳未満無料、18歳以上500円。一部有料・事前予約制のブースあり。