
ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生、名前募集…東武動物公園
東武動物公園では、2024年3月27日にゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生した。性別は確認中。4月21日まで時間限定でバックヤードでの一般公開を行う。あわせて、オットセイプールに設置した応募フォームの二次元コードより、赤ちゃんの名前を募集する。

体験型英語施設「KGG」リニューアル…1日8時間滞在も
セイハネットワークが運営する体験型英語教育施設「KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAY」は、2024年4月より新しく変わる。午前10時から午後6時、好きな時間に入館、最大1日8時間滞在できる。月替わりの英語体験イベントが毎週開催される。

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2024年4月版)
2024年4月に学校見学会や説明会などを実施する茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のおもな私立小学校をまとめて紹介する。2024年4月は昭和女子大学附属昭和小学校や、新渡戸文化小学校、森村学園初等部などで実施予定となっている。

私立附属幼稚園15園が参加「幼稚園フェスタ2024」5/19
富士チャイルドアカデミーは2024年5月19日、有名私立附属幼稚園15園が参加する「幼稚園フェスタ2024」を二子玉川ライズにて開催する。午前と午後の2部制で事前予約制。申込期限は5月18日正午。

発達障害啓発週間、関連書籍12タイトル無料公開…4/11まで
翔泳社は、厚生労働省が定める「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間」にあわせて、同社刊行の発達障害関連書籍12タイトルを全ページ無料公開する。期間は2024年4月11日まで。

イード・アワード2024「子供英語教室」満足度No.1が決定
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子供英語教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2024「子供英語教室」を下記のとおり発表した。

どうする?子供の習い事…リセマム編集長が勧める選び方のコツ
リセマム編集長で教育ジャーナリストの加藤紀子が「子供の習い事の上手な選び方」について語ったインタビュー記事が、新聞科学研究所のWebサイトに公開された。どんな習い事をする?いつから始める?といった、多くの保護者に共通するであろう習い事の悩みに、教育のプロである加藤がアドバイスを送る。

保護者の約9割「子供がいることで幸福度が高まった」BIGLOBE調べ
BIGLOBEは2024年3月27日、「子育てに関する意識調査」の結果を公開した。保護者の約9割が、子育ては大変と感じるも気持ちに折り合いがつけられていることがわかった。また、子供を授かってから「子供への思いが良い方へ変化」した人も8割強と多かった。

【春休み2024】音楽体験「サントリーホールで遊ぼう」4/6
サントリーホールは2024年4月6日、本格的なクラシック音楽のコンサートを気兼ねなく楽しめる春恒例のイベント「オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう!」を開催する。0歳から入場可。入場無料。出入り自由で、事前申込不要。

ディズニー教育ライセンスで広がる学び…文溪堂/世界文化ワンダーグループ/ヤマハPR
世界中の人々を楽しませ、感動と幸福感を届ける世界最高峰のエンターテイメント企業といえば、ウォルト・ディズニー。そのウォルト・ディズニー・ジャパンの主力事業の1つとして注力しているのが、未来を担う子供たちが楽しみながら知的好奇心を満たす学びを実現するLear…

キッザニア、オンラインカレッジに新コース
アセットマネジメントOne(AM-One)で金融経済教育を推進する「未来をはぐくむ研究所」は2024年3月26日より、子供向けアプリ「キッザニアオンラインカレッジ」で、ファンドマネジャーの仕事を学べる新コースの提供を開始した。

TBS「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」3/29-31
TBSは2024年3月29日から31日の3日間、子供たちが楽しい「あそび」を通して「学び」への興味の扉を開くイベント「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」を開催する。幼児から小学生向け。入場無料。一部有料プログラムあり。

小学校入学「安全に登下校できるか不安」7割…コクヨ調査
コクヨは2024年3月25日、「小学生の新入学準備に関するアンケート」調査の結果を公表した。もっとも不安なことは「安全に登下校できるか」69.0%。中でも新小1の子供をもつ親は84.6%が、登下校に不安を感じていることがわかった。

【小学校受験】伸芽会、昭和女子大学付属小講演会4月
伸芽会は2024年4月7日、昭和女子大学付属昭和こども園・昭和小学校の先生を招き、特別講演会を渋谷教室にて開催する。参加費無料。午前・午後開催で、定員は各回先着30名。定員になり次第締め切る。申込みは4月4日まで、電話で受け付ける。

シルバニアファミリーの世界観を体験「スプリングフェスタ」4/21まで
『シルバニアファミリー』の世界観をそのまま体験できる、茨城県稲敷市「こもれび 森のイバライド」内の屋外型テーマパーク「シルバニアパーク」にて、2024年4月21日まで「スプリングフェスタ2024 HappyHoppin' Easter」が開催される。

デジタル機器に触れ始めた時期「年少まで」が4割以上
知育アプリ「Think!Think!(シンクシンク)」を提供するワンダーファイは2024年3月21日、ユーザーに向け利用実態に関するアンケートの結果を発表した。4割超の子供が年少までにデジタル機器に触れており、保護者の約25%が教育的な観点から子供にデジタル機器を触れさせていることが明らかになった。