トップ photoに関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

小・中学生対象「全国統一オンライン講座」…教育関係者も受講可能に 画像
教育・受験

小・中学生対象「全国統一オンライン講座」…教育関係者も受講可能にPR

 東進と四谷大塚では2020年4月28日より、全国の小・中学生を「全国統一オンライン講座」に無料招待している。そこでこの講座の開講目的や反応について、株式会社ナガセの常務執行役員 広報部長 市村秀二氏に話を聞いた。

【緊急座談会】オンライン学習の機会増加、からだと目のケアの必要性 画像
教育ICT

【緊急座談会】オンライン学習の機会増加、からだと目のケアの必要性PR

 学習の分野でもデジタルデバイスの導入が進んでおり、子どもたちの生活にはすでになくてはならない存在となっている。これからの時代、家庭にはどのようなデジタル機器が必要なのだろうか。緊急座談会を開催した。

需要高まる遠隔授業、都立大が取組んだTeams活用の利点と課題 画像
教育ICT

需要高まる遠隔授業、都立大が取組んだTeams活用の利点と課題PR

 日本マイクロソフトには遠隔授業の問合せが殺到しているという。東京都立大学はこの状況にいち早く対応し、2020年3月26日にはMicrosoft Teamsを利用したリモートラーニングを実施した。

英語の学びを止めない、LINE公式「ケンブリッジ英語検定」アカウントに中1が挑戦 画像
教育・受験

英語の学びを止めない、LINE公式「ケンブリッジ英語検定」アカウントに中1が挑戦PR

 目的もなくスマホを眺める時間を学習の時間に変えたい…という思いをこめて、LINE公式アカウント「ケンブリッジ英語検定」の無料学習情報を娘のLINEに送ってみたところ、問題集を渡すより好印象。都内在住、デジタルネイティブの区立中学1年生の娘の自宅学習レポート。

【座談会】子どもの学び・生産性向上に「Microsoft 365 Personal」保護者視点の魅力とは 画像
教育・受験

【座談会】子どもの学び・生産性向上に「Microsoft 365 Personal」保護者視点の魅力とはPR

 パソコンを使った事務仕事でおなじみのOfficeは、今やビジネスだけでなく、家庭でも利用している人が多いだろう。2020年4月21日より、Office 365は「Microsoft 365」へと進化した。リセマムは、保護者3名の協力を得て、「Microsoft 365」の座談会を開催した。

イード・アワード2020「子ども英語教材」満足度No.1、結果発表について 画像
教育・受験

イード・アワード2020「子ども英語教材」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子ども英語教室の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2020「子ども英語教材」を下記のとおり発表した。

子どもの数は39年連続減少、東京都のみ増加 画像
生活・健康

子どもの数は39年連続減少、東京都のみ増加

 総務省統計局は5月5日の「こどもの日」にちなみ、2020年4月1日現在の子どもの数(15歳未満人口)の推計を発表した。

ユニセフら4機関、学校再開に向けたガイドライン発表 画像
教育・受験

ユニセフら4機関、学校再開に向けたガイドライン発表

 ユニセフ(国連児童基金)、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、世界食糧計画(国連WFP)、世界銀行は2020年4月30日、世界で約13億人の子どもたちに影響を与えている休校措置が続く中、学校の再開に向けた新ガイドラインを発表。国や地方自治体向けに指針を提供する。

子どもたちの学びの支援を表彰「ReseMom Editors' Choice 休校支援」 画像
教育・受験

子どもたちの学びの支援を表彰「ReseMom Editors' Choice 休校支援」

 今回の「ReseMom Editors' Choice 休校支援」では、コロナウイルス感染拡大の影響による休校で、自宅学習をしている子どもたちの学びを止めないために、支援を行っている10のサービスを選出させていただきました。

リモートワーク&休校中!小1の息子とアイケアモニターを試してみた 画像
教育ICT

リモートワーク&休校中!小1の息子とアイケアモニターを試してみたPR

 BenQのアイケアモニター「GW2480T」を試す機会が訪れた。リモートワークと休校期間で自宅にこもりきりで、普段より「画面」を見る機会の多くなっているこの春の、西浜家のレポートをお届けする。

学力格差をテクノロジーで解消「すららネット」湯野川孝彦氏 画像
リサーチ

学力格差をテクノロジーで解消「すららネット」湯野川孝彦氏

 GIGAスクール構想や新型コロナウイルスによる休校の影響もあって、日本の教育現場や家庭学習におけるICT活用が注目を集めている。「すららネット」代表取締役 湯野川孝彦氏に、激動する日本の教育や同社の展望などを聞いた。

「バーチャル教育ICT Expo」5月12日よりリシード&リセマム共催 画像
教育業界ニュース

「バーチャル教育ICT Expo」5月12日よりリシード&リセマム共催

 イードが運営する教育情報サイト「リシード」と「リセマム」は、2020年5月12日よりWeb上で「バーチャル教育ICT Expo」を開催。出展社の募集を開始した。

遠隔授業、教科書の利用可能に…補償金は不要 画像
教育ICT

遠隔授業、教科書の利用可能に…補償金は不要

 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、政府は、遠隔授業で教科書などの著作物を許諾なしに使用できる改正著作権法を2020年4月28日に施行する。2020年度に限り特例措置として、補償金は不要とする。

休校中の学習支援…横浜市は全教科映像授業、渋谷区はタブレット活用 画像
教育ICT

休校中の学習支援…横浜市は全教科映像授業、渋谷区はタブレット活用

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、都市部を中心に休校期間が延長している。渋谷区や港区、横浜市などでは、ICTを活用して子どもたちへの学習支援に取り組んでいる。それぞれの取組みを紹介しよう。

マイクロソフトが実現する「GIGAスクール構想」子どもたちの学びが変わる 画像
教育ICT

マイクロソフトが実現する「GIGAスクール構想」子どもたちの学びが変わるPR

 2020年2月4日、日本マイクロソフト主催の「“世界標準で学ぶ”MSソリューションで実現するGIGAスクールプロジェクト対策サミット」が紀尾井カンファレンスにて開催された。

My First PCと出会う春!お家でできるプログラミング学習でスキルアップ大作戦 画像
教育・受験

My First PCと出会う春!お家でできるプログラミング学習でスキルアップ大作戦PR

 ついに学校でも家庭でも子どもたちの学びに「パソコン」を使うことが当たり前の時代がやってくる。2020年4月から小学校で必修化となるプログラミング学習で身に付けたいスキルとは? 家庭でやるべき準備と子どものMy First PC選びのポイントとは?

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 37
  6. 38
  7. 39
  8. 40
  9. 41
  10. 42
  11. 43
  12. 44
  13. 45
  14. 46
  15. 47
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 42 of 110
page top