倍率に関するニュースまとめ一覧

小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験などの志願倍率や実質倍率を紹介。

【高校受験2024】長崎県公立高、進学希望調査・倍率(7/1時点)長崎西(理系)1.86倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】長崎県公立高、進学希望調査・倍率(7/1時点)長崎西(理系)1.86倍

 長崎県教育委員会は2023年7月18日、2024年度(令和6年度)長崎県公立高等学校進学希望状況調査(第1回)の結果を公表した。進学希望倍率は、長崎工業(機械)2.33倍、長崎工業(建築)1.93倍、長崎西(普通・理系コース)1.86倍などが高かった。

公立看護大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

公立看護大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、公立看護大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率をまとめた。志願者がもっとも多かったのは「川崎市立看護大学」で、受験者数がもっとも多かったのは「神戸市看護大学」だった。

国立教育大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

国立教育大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、国立教育大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率をまとめた。志願者数がもっとも多かったのは「北海道教育大学」で、実質倍率がもっとも高かったのは「兵庫教育大学」となった。

関西・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

関西・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度の大学入試結果を振り返り、関西・私立大学の受験者数や実質倍率や入学辞退率を紹介する。「近畿大学」は志願者数が15万2,457人にのぼり、10年連続で全国1位となった。

首都圏・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率 画像
教育・受験

首都圏・私大人気ランキング2023…受験者数・倍率・辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、首都圏・私立大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。全体の志願者数は減少したが、個別の大学をみると志願者の増減がみられた。「明治大学」は前年に引き続き志願者が増加し、10万人を超えている。

旧7帝大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・入学辞退率 画像
教育・受験

旧7帝大・人気ランキング2023…受験者数・倍率・入学辞退率

 2023年度大学入試の入試結果を振り返り、旧7帝大の受験者数や実質倍率、入学辞退率を紹介する。志願者がもっとも多かったのは「北海道大学」で、受験者数がもっとも多かったのは「東京大学」と、前年同様となった。

【大学受験2023】京大特色入試、志願者は3年連続で減少 画像
教育・受験

【大学受験2023】京大特色入試、志願者は3年連続で減少

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する京大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室」は2023年7月18日、2023年度京都大学「特色入試」の状況分析を掲載した。志願者が3年連続で減少する一方、合格者は増加し、倍率は過去2番目に低い4.3倍となった。

【高校受験2023】大阪府公立高入試、問題・解答を公開 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高入試、問題・解答を公開

 大阪府教育庁は2023年4月7日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の学力検査問題および採点資料等を公開した。一般入学者選抜と特別入学者選抜等について教科ごとに掲載している。

【大学受験2023】東大合格者ランキング1位は開成…大学通信 画像
教育・受験

【大学受験2023】東大合格者ランキング1位は開成…大学通信

 大学通信の「高校別東大合格者数速報」が2023年3月10日にライブ配信され、2023年度も引き続き「開成」が1位となった。学校推薦型選抜は小石川(中教)、早稲田、灘の3校でいずれも3名が現役合格した。

【高校受験2023】千葉県公立高2次募集、全日制344人・定時制46人志願 画像
教育・受験

【高校受験2023】千葉県公立高2次募集、全日制344人・定時制46人志願

 千葉県教育委員会は2023年3月10日、2023年度(令和5年度)公立高等学校入学者選抜の第2次募集および通信制課程の二期入学者選抜の入学志願者数を発表した。第2次募集の確定志願者数は全日制344人、定時制46人。通信制の二期入学者選抜は25人が志願した。

【高校受験2023】三重県立高入試、3/9午後8時TV解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2023】三重県立高入試、3/9午後8時TV解答速報

 三重県立高等学校後期選抜が2022年3月9日に行われた。三重テレビ放送は、入試当日の午後8時から午後9時55分まで報道特別番組「2023三重県立高校入試解答解説速報」を放送し、えいすうグループの講師陣が入試問題を徹底解説する。

【高校受験2023】栃木県立高校入試、解答速報3/8午後5時TV放送 画像
教育・受験

【高校受験2023】栃木県立高校入試、解答速報3/8午後5時TV放送

 栃木県立高校入試が2023年3月8日に実施される。とちぎテレビでは、入試当日の午後5時より、入試問題の解答速報番組「ACADEMY・GROUP TV 県立高校入試解答速報」を生放送する。とちテレホームページ・とちテレデータ放送・とちテレアプリには各教科の解答を掲載する。

【高校受験2023】大阪府公立高、一般選抜出願状況(確定)北野(文理)1.26倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】大阪府公立高、一般選抜出願状況(確定)北野(文理)1.26倍

 大阪府は2023年3月7日、2023年度(令和5年度)公立高校一般入学者選抜の確定出願状況を発表した。全日制の平均倍率は普通科1.14倍、専門学科1.13倍、総合学科1.10倍。最高出願倍率は春日丘(普通)1.68倍だった。

【高校受験2023】山口県公立高入試、3局がTV解答速報3/7午後4時50分~ 画像
教育・受験

【高校受験2023】山口県公立高入試、3局がTV解答速報3/7午後4時50分~

 山口県公立高校入試が2023年3月7日に行われる。KRY山口放送、tysテレビ山口、yab山口朝日の3局は、試験当日の午後4時50分から「令和5年度公立高校入試解答速報」をそれぞれ放送する。TOP-U予備校宇部進学教室の講師陣が各TV局の解答速報に協力する。

【高校受験2023】長野県公立高入試、TV解説3/7午後3時50分~ 画像
教育・受験

【高校受験2023】長野県公立高入試、TV解説3/7午後3時50分~

 長野県公立高等学校の後期選抜が2022年3月7日に行われる。NBS長野放送は入試当日午後3時50分~4時50分まで「令和5年度長野県高校入試ワンポイント解説」を放送する。

【高校受験2023】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.11倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.11倍

 奈良県教育委員会は2023年3月6日、2023年度(令和5年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜の確定出願状況を発表した。全日制は募集人員4,432人に対し、志願者は5,062人、競争倍率は1.14倍。学校・学科別では奈良(普通)1.11倍、畝傍(普通)1.06倍等。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 116
page top