夏休み2018に関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

特集
夏休み!!
2018

夏休みの自由研究、プログラミング教室、親子体験イベント、ワークショップなどの宿題・学習お役立ち情報から、キャンプ、展覧会、旅行や交通・お天気案内などのレジャー情報まで、2018年の夏休みを楽しく充実させるための情報を多数ご紹介。

2018夏週ごとイベントカレンダー

※週ごとにクリックできます

【夏休み2018】スター・ウォーズ in コンサート、子どもチケット販売 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】スター・ウォーズ in コンサート、子どもチケット販売

 2018年8月から9月にかけて、東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・福岡・浜松の全国7都市で「スター・ウォーズ in コンサート JAPAN TOUR 2018」が開催される。2018年6月15日には、3歳以上小学生以下を対象とした「子どもチケット」の販売も開始した。

【夏休み2018】ツインリンクもてぎ、家族向け感謝イベント8/18・19 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】ツインリンクもてぎ、家族向け感謝イベント8/18・19

 ツインリンクもてぎは、「ツインリンクもてぎ2&4レース」を2018年8月18日・19日に開催。前売チケットについて6月23日より公式サイト、各プレイガイドなどで販売を開始する。

【夏休み2018】ツインリンクもてぎ「森遊び」や「びしょぬれイベント」7/14から 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】ツインリンクもてぎ「森遊び」や「びしょぬれイベント」7/14から

 ツインリンクもてぎは、7月14日から9月2日まで「夏もドキドキ 森の冒険家族」を開催。里山を舞台とした「森遊び」や、暑さを吹き飛ばす「びしょぬれイベント」など、都会では味わえない様々なドキドキ体験を楽しむことができる。

【夏休み2018】中央大学「サイエンスセミナー」…人工知能体験など11種類 画像
教育イベント

【夏休み2018】中央大学「サイエンスセミナー」…人工知能体験など11種類

 中央大学理工学部は2018年8月23日、中高生を対象に「中央大学サイエンスセミナー2018」を開催する。参加無料。昼食付。申込みは、6月25日から7月12日まで中央大学のWebサイト内申込フォームにて受け付ける。応募者多数の場合は抽選となる。

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/11-17掲載> 画像
教育イベント

2018年夏休み情報おまとめ便<2018/6/11-17掲載>

 教育・受験サイトの「リセマム」は、子どもの学びや遊びに役立つ、夏休みの教育イベントやワークショップ情報など、2018年6月11日から17日までに紹介した夏休み情報をまとめて掲載する。

メタル工作キット最新刊「ブラキオサウルス」7/6発売 画像
趣味・娯楽

メタル工作キット最新刊「ブラキオサウルス」7/6発売

 学研プラスは、シリーズ累計100万部を超える人気工作キット「メタル工作シリーズ」の最新刊、メタルディノスペシャル「ブラキオサウルス 増補改訂版」を2018年7月6日に発売する。価格は2,400円(税別)。全国の書店などで販売予定。

【夏休み2018】治療やケアなど「医療体験」都内中学生7/10まで募集 画像
教育イベント

【夏休み2018】治療やケアなど「医療体験」都内中学生7/10まで募集

 東京医科歯科大学は2018年7月31日、都内在住・在学の中学生を対象とした「中学生医療体験教室」を開催する。救命救急から訪問診療まで、たくさんの患者を救っている最新チーム医療について知ることができる。定員は100名、参加費無料。申込みは7月10日まで受け付ける。

【夏休み2018】女子中高生応援「匠ガール」体験合宿…電通大8/1-2 画像
教育イベント

【夏休み2018】女子中高生応援「匠ガール」体験合宿…電通大8/1-2

 電気通信大学は、理工系に興味のある女子中高生応援プロジェクト「匠ガール体験合宿2018」を、2018年8月1日・2日の1泊2日の日程で開催する。ラボ体験やモノづくり体験、先輩匠ガールとの座談会などを実施予定。参加費は7,000円。先着50名を募集する。

【夏休み2018】埼玉県立近代美術館、アート体感ワークショップ 画像
趣味・娯楽

【夏休み2018】埼玉県立近代美術館、アート体感ワークショップ

 埼玉県立近代美術館は、子どものためのワークショップ「MOMASのとびら」の夏休み特別版として2018年8月、「サマー・アドベンチャー2018」を開催する。アーティストを講師に招き、描画活動や企画展鑑賞などを楽しむ4種類のプログラムを企画している。

【夏休み2018】ドローンなど最新技術に触れる「サマーラボ2018」全12コース 画像
教育ICT

【夏休み2018】ドローンなど最新技術に触れる「サマーラボ2018」全12コース

 IT×ものづくり教室LITALICOワンダーは、未就学児(年中)から高校生まで参加できる夏の特別講習「サマーラボ2018」を2018年7月14日から9月2日の期間に開催する。ドローンを使ってプログラミング体験ができるワークショップなど12コースある。

【夏休み2018】翻訳絵本作りに挑戦、おやこで絵本をアジアに届けよう7/20-8/20 画像
教育・受験

【夏休み2018】翻訳絵本作りに挑戦、おやこで絵本をアジアに届けよう7/20-8/20

 シャンティ国際ボランティア会は、2018年7月20日から8月20日まで夏休み子どもボランティア「おやこで絵本をアジアに届けよう」キャンペーンを実施する。絵本に翻訳シールを貼ってアジアの子どもたちに届けるプロジェクトで、先着50名を募集。

【高校受験2019】都立難関を突破する…SAPIXに聞く夏休みの過ごし方 画像
教育・受験

【高校受験2019】都立難関を突破する…SAPIXに聞く夏休みの過ごし方PR

 東京都立の進学指導重点校(日比谷・西・戸山・青山・国立・八王子東・立川)は、難関大学への合格実績も高いことから人気が続いている。自校作成問題の復活をはじめとする都立入試の傾向について、SAPIX中学部教育情報センター部長の高橋淳氏にインタビューした。

【夏休み2018】ジュニアはキット無償提供「水中ロボコン2018 In JAMSTEC」 画像
教育・受験

【夏休み2018】ジュニアはキット無償提供「水中ロボコン2018 In JAMSTEC」

 「水中ロボットコンベンション In JAMSTEC 2018」が2018年8月24日(金)から26日(日)まで、海洋研究開発機構(JAMSTEC)横須賀本部にて開催される。ジュニア部門は中・高・高専生対象。エントリー後に水中ロボットキットが無償提供される。

【夏休み2018】六本木ヒルズ展望台に「触れる地球」登場、ワークショップも 画像
教育イベント

【夏休み2018】六本木ヒルズ展望台に「触れる地球」登場、ワークショップも

 六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」に2018年夏、デジタル地球儀「触れる地球」や、沖縄美ら海水族館の協力による水槽が登場する。屋上のスカイデッキでは、宇宙や星について学べる子ども向けワークショップを開催する。

【夏休み2018】裁判傍聴や模擬体験、ジュニアロースクール7/26・27 画像
教育イベント

【夏休み2018】裁判傍聴や模擬体験、ジュニアロースクール7/26・27

 東京弁護士会は2018年7月26日と27日の2日間、東京都千代田区の弁護士会館5階にて、小学5年生から高校3年生を対象とした「夏休みジュニア・ロースクール2018」を開催する。設置コースは年齢別に全6コース。6月29日まで申込みを受付ける。

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧 画像
教育イベント

小5-高校生対象、2018年度「ひらめき☆ときめきサイエンス」一覧

 日本学術振興会(JSPS)は2018年6月1日、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の平成30年度(2018年度)実施プログラム一覧をWebサイトに掲載した。対象は小学5・6年生から高校生。全国でさまざまなプログラムが行われる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 最後
Page 21 of 30
page top