
【高校受験2021】千葉県公立高「選抜・評価方法」を公表
千葉県教育委員会は2021年7月1日、2021年度(令和3年度)千葉県公立高等学校入学者選抜における選抜・評価方法の公表について発表した。千葉県文書館行政資料室で2023年3月31日まで閲覧・複写できる。

【高校受験2022】埼玉県公立高の募集人員、全日制680人増
埼玉県教育委員会は2021年6月29日、2022年度(令和4年度)埼玉県公立高校および県立中学校の生徒募集人員を公表した。全日制公立高校の募集人員は、前年度比680人増の3万7,120人。

【高校受験2022】新潟県公立高、入試情報「未来への羅針盤」公表
新潟県教育委員会と新潟市教育委員会は2021年6月25日、令和4年度(2022年度)新潟県公立高校入学者選抜についてまとめた「Compass To Your Future~未来への羅針盤~」を公表した。一般選抜は3月3日に学力検査を行う。

【中学受験2022】【高校受験2022】東京都立校、コロナ対応を公表…出願は原則郵送で
東京都教育委員会は2021年6月24日、2022年度(令和4年度)東京都立高校入試、東京都立中等教育学校および東京都立中学校入学者決定における新型コロナウイルス感染症への対応を公表した。

【高校受験2022】量と質のバランスが鍵…湘ゼミに聞く神奈川公立入試対策PR
湘南ゼミナールの教務支援部特色検査対策責任者の渡邉豪氏、同部進路支援グループ責任者の秋山清輝氏に、神奈川県公立入試で押さえておきたい注意点や学習ポイントなどを聞いた。

【高校受験2022】三重県立高、全日制の募集定員は120人増
三重県教育委員会は2021年6月22日、令和4年度(2022年度)三重県立高等学校募集定員を発表した。全日制課程の募集定員は1万880人で、前年度(2021年度)と比べて120人増加する。

【高校受験2022】千葉県、中学生の1日高校体験入学実施予定一覧を公開
千葉県教育委員会は2021年6月22日、2021年度(令和3年度)中学生の1日高校体験入学実施予定一覧をWebサイトに公開した。1日体験入学や学校説明会の実施日、体験授業や部活動見学の実施の有無等を確認できる。

コロナ禍、進学先に急浮上「オンライン高校」の魅力に迫るバーチャルオープンスクール7/24PR
リセマムとワオ高等学校は2021年7月24日、新たな学びを実現できる通信制高校の魅力を伝える、オンライン学校説明会「バーチャルオープンスクール2021ワオ高等学校編」を開催する。対象は高校受験生とその保護者、学校関係者。参加費無料。来場申込が必要。

【高校受験2022】佐賀県公立高、一般学力検査は3/8-9
佐賀県教育委員会は、2022年度(令和4年度)佐賀県立高等学校入学者の選抜実施日程を発表した。一般選抜の学力検査等は3月8日と9日、合格者発表は3月15日に行う。

【高校受験2022】宮崎県立高、推薦入試を改善…中学校長の推薦不要の自己推薦へ
宮崎県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜の推薦入学者選抜について改善を図るとして、改善点をWebサイトに掲載している。現行の在籍中学校長による推薦必須という条件を改善し、中学校長の推薦不要な自己推薦型へ変更となる見通し。

【高校受験】湘ゼミ、神奈川県公立高校の紹介特番6/27放送
湘南ゼミナールは2021年6月27日、コロナ禍で学校説明会等が中止したことを受け、神奈川県内の高校受験生および保護者に向けた特別番組「きっと見つかる志望校!神奈川公立高校マニュアル決定版!2021」を放送する。テレビ神奈川にて午後3時より1時間半放送予定。

【高校受験2022】北海道公立高、千歳北陽等159校で推薦入試
北海道教育委員会は2021年6月21日、令和4年度(2022年度)公立高等学校入学者選抜について、学校裁量についての実施予定一覧表と全日制普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。推薦入学者選抜を実施する高校として新たに千歳北陽等3校が加わり、計159校となる。

【高校受験2022】岩手県立高校入試、推薦1/26・一般3/8
岩手県教育委員会2021年4月19日、2022年度(令和4年度)岩手県立高校入試の日程を公表した。検査日は、推薦入学者選抜が2022年1月26日、一般(定時制成人枠含む)・連携型・杜陵高校定時制(前期)の本検査が3月8日。

加速するeスポーツへの期待…ルネサンス高校 横浜キャンパス新入生が目指すものPR
ルネサンス高等学校は2021年4月、横浜キャンパスにeスポーツコースを開講した。学びの場でもeスポーツへの関心が高まる中、同校の先生方と生徒たちに授業のようすや特徴、目指すものなどを聞いた。

【高校受験2022】長崎県公立高入試、全日制の募集定員は8,920人
長崎県教育委員会は2021年6月8日、令和4年度(2022年度)公立高等学校・県立中学校生徒募集定員を発表した。全日制の課程の募集定員は、県立8,680人、市立240人の計8,920人だった。

【高校受験2022】福井県公立高、コロナで日程繰上げ…学力検査2/16・17
福井県教育委員会は、2022年度(令和4年度)福井県立高等学校入学者選抜の日程を公表した。新型コロナウイルス感染症の拡大に備え、例年より日程を繰り上げ、一般入学者選抜の学力検査は2022年2月16日・17日、追検査は2月21日・22日、合格者発表は2月25日に実施する。