NTTドコモに関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

九州大学伊都キャンパスで自動運転バス実証実験 画像
生活・健康

九州大学伊都キャンパスで自動運転バス実証実験

 九州大学とNTTドコモ、DeNA、福岡市は7月8日、九州大学伊都キャンパスでの自動運転バス実現を目的とした「スマートモビリティ推進コンソーシアム」を設立すると発表した。

【夏休み2016】小学生対象の体験イベント「NTTドリームキッズ」全国4都市で開催 画像
教育イベント

【夏休み2016】小学生対象の体験イベント「NTTドリームキッズ」全国4都市で開催

 夏休みの体験イベント「NTTドリームキッズネットタウン2016」が7月から8月にかけて、東京・大阪・札幌・福岡の4都市で開催される。対象は、小学3~6年生。情報通信の仕組みやサービスを楽しく学んで体験でき、自由研究の課題にもぴったりのイベントだという。

自由な発想で「未来のくらし」を描こう、ドコモが創作絵画を募集 画像
教育イベント

自由な発想で「未来のくらし」を描こう、ドコモが創作絵画を募集

 NTTドコモは、3歳から中学生を対象とした創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」の募集を6月1日より開始する。「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、自由な発想で描かれた絵を募る。応募は9月9日まで。

絵本ナビforスゴ得、絵本ムービー50・読み放題100を突破 画像
デジタル生活

絵本ナビforスゴ得、絵本ムービー50・読み放題100を突破

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは5月26日、NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツ」で提供している「絵本ナビプレミアム for スゴ得」上での絵本ムービー作品数が50、絵本の読み放題サービス作品数が100を突破したことを発表した。

ドコモ「dリビング」で送迎や食事などキッズ・ベビーシッター提供 画像
生活・健康

ドコモ「dリビング」で送迎や食事などキッズ・ベビーシッター提供

 NTTドコモは、ドコモが提供するサービス「家のあんしんパートナー」について、7月より子育て支援サービスのメニュー追加やビジタープランの新設などサービス内容を拡充し、ブランド名を「dリビング」にリニューアルして新たに提供すると発表した。

gaccoとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】 画像
教育ICT

gaccoとは【ひとことで言うと?教育ICT用語】

 gaccoとは【ひとことで言うと】「無料で学べるオンライン大学講座」

東大とドコモが開発、スマホで不整脈を発見するアプリ 画像
デジタル生活

東大とドコモが開発、スマホで不整脈を発見するアプリ

 「不整脈」発見は、重い疾患の予防につながるという。たとえば脳梗塞の発症には、不整脈(心房細動)が関わっていることがわかっている。しかし、初期の不整脈は短い時間しか生じず、また不定期に発生したりするため、日常生活の中で発見するのは困難だ。

神戸市とNTTドコモ、子ども見守りサービスなど連携協定締結 画像
デジタル生活

神戸市とNTTドコモ、子ども見守りサービスなど連携協定締結

 神戸市とNTTドコモは4月18日、ICTやデータの活用に関する連携を通じて地域におけるさまざまな社会課題の解決を図ることを目的とする「ICTおよびデータ活用に関する事業連携協定」を締結したと発表した。今後、子どもの見守りサービスといった実証実験を行う予定。

ドコモと「すらら」が共同開発…学習システムにAIサポーター搭載 画像
教育・受験

ドコモと「すらら」が共同開発…学習システムにAIサポーター搭載

 NTTドコモとすららネットは、学習者がオリジナルキャラクターと対話できる新機能「AIサポーター」を共同開発した。すららネットでは、「AIサポーター」を搭載した「すらら」を、4月24日よりトライアル提供する。

抱きしめるだけで想いを伝えるぬいぐるみ「Comi Kuma」KDDI開発 画像
デジタル生活

抱きしめるだけで想いを伝えるぬいぐるみ「Comi Kuma」KDDI開発

 KDDIは、抱きしめる、頭をなでるといった動作をするだけで想いを伝えるぬいぐるみ型コミュニケーションツールのコンセプトモデル「Comi Kuma(コミクマ)」を開発した。離れて暮らす家族に簡単に想いを伝えることのできる新たなIoTコミュニケーションツールだ。

イーオンがgacco初の無料語学講座開設、新TOEIC600点突破 画像
教育・受験

イーオンがgacco初の無料語学講座開設、新TOEIC600点突破

 英会話教室を運営するイーオンが、公開オンライン講座(MOOC)サービスの「gacco(ガッコ)」に、「新出題形式対応TOEICテスト600点突破」講座を開設する。「gacco」初となる無料語学学習コンテンツで、3月2日から募集を開始する。

先導的教育システムとICTドリームスクール成果発表会3/3 画像
教育ICT

先導的教育システムとICTドリームスクール成果発表会3/3

 総務省は3月3日、「先導的教育システム実証事業」と「ICTドリームスクール実践モデル」の成果発表会を開催する。両事業に取り組んでいる地域や企業、学校が実証のようすや成果を報告する。参加申込みは、ICT CONNECT21のWebサイトで事前に受け付けている。

国内企業のブランドランキング、上位は携帯キャリア独占…MUJI堅実に向上 画像
教育・受験

国内企業のブランドランキング、上位は携帯キャリア独占…MUJI堅実に向上

 インターブランドは2月17日、日本発のブランドを対象にしたブランド価値評価ランキング「Japan’s Best Global Brands 2016」を発表した。ランキングのうち、ドメスティック日本ブランドランキング1位にはNTT DOCOMO(NTTドコモ)が選ばれた。

絵本ナビ、日本初の市販絵本読み放題サービス…スゴ得でも同時スタート 画像
デジタル生活

絵本ナビ、日本初の市販絵本読み放題サービス…スゴ得でも同時スタート

 絵本の情報・通販サイトを運営する絵本ナビは2月2日、提供している「絵本ナビ プレミアムサービス」に日本初の新メニュー「市販絵本の読み放題」を追加する。同時に、NTTドコモ提供の「スゴ得コンテンツ」でもサービスを提供する。

ドコモが「学割」拡充…家族も新規契約で1年間毎月800円割引 画像
デジタル生活

ドコモが「学割」拡充…家族も新規契約で1年間毎月800円割引

 NTTドコモは、1月21日から受付開始している「ドコモの学割」を拡充することを発表した。「学割」の対象者の家族がドコモのスマートフォンを新規契約で購入すると、基本使用料金を最大12か月間で毎月800円割引する。「ドコモの学割」キャンペーンは5月31日まで。

ドコモ、ディズニーモデルのAndroidスマホ1/29発売 画像
デジタル生活

ドコモ、ディズニーモデルのAndroidスマホ1/29発売

 NTTドコモは20日、2015年冬モデルとして発表された「Disney mobile on docomo DM-01H」を29日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は81,000円(税込)。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 32
page top