東京大学に関するニュースまとめ一覧(78 ページ目)

EFと東大が「脳科学的」第二言語習得の共同研究を開始 画像
教育・受験

EFと東大が「脳科学的」第二言語習得の共同研究を開始

 留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファースト(EF)と東京大学 大学院総合文化研究科は11月11日、第二言語の習得や使用に関係する脳メカニズムを特定するための共同研究を開始すると発表した。

早稲アカ、高2生対象「東大現役合格セミナー」&「東大水準模試」 画像
教育・受験

早稲アカ、高2生対象「東大現役合格セミナー」&「東大水準模試」

 早稲田アカデミーは、高校2年生を対象とした東大現役合格に向けたイベント「東大現役合格セミナー」「東大水準模試」を開催する。セミナーは11月15日、模試は12月13日に実施、早稲田アカデミーのホームページにて申込みを受け付けている。

米国時事解説誌が世界大学ランキング2016を発表…アジア1位は東大 画像
教育・受験

米国時事解説誌が世界大学ランキング2016を発表…アジア1位は東大

 米国の時事解説誌「USニューズ&ワールド・リポート」は、同誌Webサイトで世界大学ランキング2016を発表した。ランクインした750大学のうち、首位はハーバード大学で、日本国内のトップは東京大学で31位だった。

国私立11大学「RU11」、ノーベル賞受賞に不安…研究支援策の充実求む 画像
教育・受験

国私立11大学「RU11」、ノーベル賞受賞に不安…研究支援策の充実求む

 東大や京大など、国私立11大学で構成する学術研究懇談会「RU11」は11月6日、「自由な発想に基づく独創性豊かで多様な研究を継続的に支援することの重要性について」と題した提言を公表した。基盤的研究費の確保など、研究支援策の充実を求めている。

【大学受験2016】東大、初の推薦入試に173人出願…経済など定員割れ 画像
教育・受験

【大学受験2016】東大、初の推薦入試に173人出願…経済など定員割れ

 東京大学は11月9日、平成28年度推薦入試の出願状況を発表した。平成28年度の推薦入試では11月2日から6日まで出願を受け付けており、全学部あわせて100人程度募集しているところ、173人からの出願があった。

最難関大志望高1生向け、1日完結の「極」開講…Z会東大進学教室 画像
教育・受験

最難関大志望高1生向け、1日完結の「極」開講…Z会東大進学教室

 Z会東大進学教室は11月22日より、東大・医学部をはじめとする最難関大学を目指す高校1年生を対象とした、1日完結の東大対策集中講座「極」シリーズを開講する。英語・数学・国語・物理・化学の4教科が行われ、1講座より受講可能となっている。

難関大・SGU優勢、進学校が選ぶ「入学後の満足度が高い大学」ランキング 画像
教育・受験

難関大・SGU優勢、進学校が選ぶ「入学後の満足度が高い大学」ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は11月5日、入学後の生徒の満足度が高い大学ランキングを発表した。進学校の進路指導教諭が選んだ1位には「東京大学」が輝いた。東大は「教育力が高い大学」ランキングでもトップとなっている。

大学生協、売れている本ベスト10…資格・検定本や村上春樹新刊など 画像
教育・受験

大学生協、売れている本ベスト10…資格・検定本や村上春樹新刊など

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、2015年9月の各大学生協で販売した本の売り上げベスト10を公開。資格や検定の問題集が目立ち、TOEICテスト関連本が4大学でランクインした。

【大学受験2016】東大初の推薦入試、11/2願書受付がスタート…約100人募集 画像
教育・受験

【大学受験2016】東大初の推薦入試、11/2願書受付がスタート…約100人募集

 大学入試の多様化が進むなか、東京大学は平成28年度(2016年度)入学者選抜から、日本の高校等の生徒を対象に初の推薦入試を実施する。11月2日に願書の受付が開始され、6日に締め切る。

【大学受験】東大・京大・医学部受験生向けサイトで各大学を研究 画像
教育・受験

【大学受験】東大・京大・医学部受験生向けサイトで各大学を研究

 SAPIX YOZEMI GROUPは、東大合格・京大合格・医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大・京大・医学部研究室」を運営している。入試対策や東大生・京大生・医学部合格者からのメッセージ、イベント情報など受験生に役立つ情報を発信している。

入学後に生徒を伸ばしてくれる大学、東大2位…地方大揃う 画像
教育・受験

入学後に生徒を伸ばしてくれる大学、東大2位…地方大揃う

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月29日、「入学後に生徒を伸ばしてくれる大学ランキング」を発表した。トップには、前年に引き続き「東北大学」が選ばれた。2位は「東京大学」であった。

東京大学、セクハラで大学院教授を懲戒処分 画像
教育・受験

東京大学、セクハラで大学院教授を懲戒処分

 東京大学は10月27日、学生に対するセクシュアルハラスメントまたはこれに該当する人格権を侵害する行為があったとして、大学院教授を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。

【大学受験2016】Z会、一橋・東外大志望者向けリスニング講座11/3・22 画像
教育・受験

【大学受験2016】Z会、一橋・東外大志望者向けリスニング講座11/3・22

 首都圏における大学受験教室事業を行う「Z会東大進学教室」は、入試でリスニングが課される難関大学志望の高校3年生と受験生を対象とした「一橋大・東外大志望者のためのリスニング対策集中講義(5)・(6)」を渋谷教室で開催する。日にちは11月3日と22日。

【大学受験2016】国公立大の合格最高点・最低点・平均点を更新…河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2016】国公立大の合格最高点・最低点・平均点を更新…河合塾

 河合塾は10月26日、大学入試情報サイト「Kei-Net」に2015年度国公立大学入試の「合格最高点・最低点・平均点一覧」の最新情報を掲載した。大学、学部、学科ごとに配点や最高点、最低点、平均点を一覧表にして紹介している。

Z会東大進学教室、高2でおさえるべきポイント1日集中講座11/8より 画像
教育・受験

Z会東大進学教室、高2でおさえるべきポイント1日集中講座11/8より

 Z会東大進学教室では、高校2年生を対象とした「秋の1日集中講座~テーマ別集中講座~」を11月8日より開講する。開講するのは英語・数学・国語の3教科で、高校2年生のうちに押さえておくべきポイントを集中して学習できる内容だ。

東大理学部「高校生のための冬休み講座 」12/24-25開催 画像
教育イベント

東大理学部「高校生のための冬休み講座 」12/24-25開催

 東京大学理学部は、12月24日・25日の2日間「高校生のための冬休み講座」を実施する。東大理学部教授による専門分野についての講義を受講でき、講義後には質疑応答の時間も設けられる。中学生の参加も可。参加費無料。参加には事前の申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 126
page top