入試に関するニュースまとめ一覧(362 ページ目)

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍

 京都府教育庁は3月2日、平成28年度京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の出願状況や倍率を公表した。募集人員7,519人に対して、志願者数は8,282人。各学校の倍率では、堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍のほか、新設の京都工学院が高倍率となった。

【大学受験2016】代ゼミが国公立大出願状況を分析、難関大に前年の反動 画像
教育・受験

【大学受験2016】代ゼミが国公立大出願状況を分析、難関大に前年の反動

 代々木ゼミナールは3月2日、2016年度入試情報として国公立大学出願状況の分析を発表した。2016年は、東京大学の後期や2大学の医学部医学科後期の廃止などの影響により、志願者数が前年より2,888人減少。センター試験開始以降、志願者数、倍率ともに最低となった。

全国約700校のデジタルパンフをパソコン・スマホで閲覧 画像
教育ICT

全国約700校のデジタルパンフをパソコン・スマホで閲覧

 DISCOが運営する高校生のための総合進学情報サイト「キャリタス進学」は、デジタルパンフの掲載を開始した。パソコンやスマートフォンで全国約700校、1,000冊以上の学校案内を見ることができる。利用料金は無料で、会員登録も不要。

東京都立高、1学期の転学・編入学を日比谷など170校で募集 画像
教育・受験

東京都立高、1学期の転学・編入学を日比谷など170校で募集

 東京都教育委員会は3月1日、平成28年度第1学期都立高校補欠募集(転学・編入学、第2学年以上)を発表した。日比谷、西などを含む全日制170校185学科が2,880名の募集を行う。

【中学受験2017】25校参加、多摩地区最速「春一番!合同相談会 」4/29 画像
教育イベント

【中学受験2017】25校参加、多摩地区最速「春一番!合同相談会 」4/29

 多摩地区で一番早い私立中学校の入試相談会「春一番合同相談会」が、4月29日に東京・立川で開催される。当日は25校の私立中学が参加、各校のグッズのプレゼントもある。参加無料。予約不要。

【高校受験2016】締切迫る、神奈川県私立高全日制22校で願書受付 画像
教育・受験

【高校受験2016】締切迫る、神奈川県私立高全日制22校で願書受付

 神奈川県は3月1日、県内の私立高校について3月2日以降も募集を受け付ける学校の平成28(2016)年度募集要項を取りまとめ、ホームページに公表した。全日制22校、通信制4校の私立高校が生徒募集を行っている。

イメージで根本原理を身に着ける、受験ドクターの算数カード 画像
教育・受験

イメージで根本原理を身に着ける、受験ドクターの算数カード

 個別指導塾の受験ドクターは2月29日、「よく出る!中学受験算数イメージde暗記 根本原理ポイント160カード」を追加製作したと発表した。中学入試の算数で頻出の根本原理を160個のポイントにまとめたカードで、中学受験をしている家庭から反響があるという。

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試3/2実施…倍率や偏差値、解答速報情報 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校入試3/2実施…倍率や偏差値、解答速報情報

 3月2日、埼玉県で平成28年度埼玉県公立高等学校入学者選抜が実施される。リセマムでは、埼玉県公立高校の出願状況や倍率、解答速報を行う塾やWebサイト情報を紹介する。

京大法科大学院、面接による「法学未修学者特別選抜」を実施 画像
教育・受験

京大法科大学院、面接による「法学未修学者特別選抜」を実施

 京都大学は2月26日、京都大学法科大学院の平成29年度入学者選抜(平成28年実施)から「法学未修学者特別選抜」を実施することを公表。他学部出身者または社会人が対象で、未修者枠で現在行われている小論文試験ではなく、適性を審査する面接試験が行われる。

【大学受験2018】Z会「超東大入試コロシアム」の新高2生募集 画像
教育イベント

【大学受験2018】Z会「超東大入試コロシアム」の新高2生募集

 Z会東大進学教室では、新高校2年生対象の体験型入試研究会「超東大入試コロシアム」を渋谷・新宿・御茶ノ水の3教室で開催する。参加は無料。電話もしくはWebサイトから申込みを受け付けている。

北海道で暴風雪、3/1夕方ピーク…公立高校30校が卒業式延期 画像
生活・健康

北海道で暴風雪、3/1夕方ピーク…公立高校30校が卒業式延期

 発達した低気圧と冬型の気圧配置の影響で、3月1日は北日本を中心に大荒れの天気となっている。北海道では1日夕方にかけて暴風雪のピークとなる見込みで、1日に予定されていた公立高校の卒業式は30校で延期となった。北海道では、3日に公立高校入試が予定されている。

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の受検状況、欠席者は50人 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県公立高校後期選抜の受検状況、欠席者は50人

 千葉県教育委員会は2月29日、同日に実施された平成28年度県内公立高校後期選抜の受検状況を発表。募集人員11,633人に対し受検者数は16,513人、全日制全体の受検倍率は1.42倍となった。各学校の倍率は、県立船橋2.16倍、県立千葉2.01倍など。

【高校受験2016】三重県公立高校後期志願状況・倍率(2/29時点)…神戸高校(理数)5.11倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】三重県公立高校後期志願状況・倍率(2/29時点)…神戸高校(理数)5.11倍

 三重県教育委員会は3月1日、平成28年度県立高校の後期選抜の志願状況を発表した。全日制課程の志願倍率は1.16倍、定時制課程の志願倍率は0.38倍となった。倍率が高いのは神戸高校の理数科で5.11倍となっている。志願変更は3日から7日までで、学力検査は3月10日。

【高校受験2016】北海道公立高校入試3/3、HBCとTVhで当日解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】北海道公立高校入試3/3、HBCとTVhで当日解答速報

 3月3日、北海道公立高校入試が行われる。北海道放送(HBC)は、試験当日の午後3時44分から「公立高校入試解答速報」を放送するほか、午後4時からはテレビ北海道(TVh)でも解答速報番組を放映する。

【高校受験2016】埼玉県公立高校の志願状況・倍率(確定)…大宮1.63倍、浦和1.34倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】埼玉県公立高校の志願状況・倍率(確定)…大宮1.63倍、浦和1.34倍

 埼玉県教育委員会は2月26日、平成28年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における志願変更後の志願者数(最終)を公表した。全日制普通科の募集人員28,868人に対し、志願者数は35,698人で倍率は1.24倍。もっとも倍率が高いのは、さいたま市立浦和で1.97倍だった。

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト、志望校一覧を掲載 画像
教育・受験

【中学受験2017】公立中高一貫校対策テスト、志望校一覧を掲載

 全国中学入試センターは2月26日、2016年度公立中高一貫校適性検査対策テストに登録する志望校の一覧を掲載した。5月9日からの申込み時に1校を選択して登録する。第1回テストは5月29日に実施予定。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 357
  8. 358
  9. 359
  10. 360
  11. 361
  12. 362
  13. 363
  14. 364
  15. 365
  16. 366
  17. 367
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 362 of 406
page top