入試に関するニュースまとめ一覧(363 ページ目)

【高校受験2016】茨城県立高校入試3/3、いばキラやチバテレで解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】茨城県立高校入試3/3、いばキラやチバテレで解答速報

 3月3日、茨城県立高校入試が行われる。茨城県が運営するインターネットテレビ「いばキラTV」や千葉テレビでは、入試当日の夕方から学力検査の解答を放送する。

【高校受験2016】北海道公立高校の出願倍率(確定)…札幌啓成(理数)2.6倍、札幌旭丘1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】北海道公立高校の出願倍率(確定)…札幌啓成(理数)2.6倍、札幌旭丘1.7倍

 北海道教育委員会は2月29日、平成28(2016)年度公立高校入学者選抜の再出願後の最終出願状況を発表した。石狩学区の平均出願倍率は前年度と同じ1.2倍で、もっとも出願倍率が高いのは札幌啓成(理数)の2.6倍であった。

【高校受験2016】千葉県私立高校第2次募集、全日制20校が実施 画像
教育・受験

【高校受験2016】千葉県私立高校第2次募集、全日制20校が実施

 千葉県は2月26日、第2次生徒募集を実施する県内私立高校をとりまとめ、ホームページ上に公開した。実施する学校は25日正午現在、全日制課程20校26学科、通信制課程3校3学科となっている。

【高校受験2016】都立高入試、特別措置申請者へ配布した問題に不備 画像
教育・受験

【高校受験2016】都立高入試、特別措置申請者へ配布した問題に不備

 東京都教育庁は、2月24日に実施した東京都立高校入試の学力検査において、事故や病気などによる学力検査実施上の特別措置を申請した一部受検者へ配布した検査問題に不備があったと発表した。

【大学受験2016】早大がお詫び、Webサイトで1日早く合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2016】早大がお詫び、Webサイトで1日早く合格発表

 早稲田大学は2月27日、2016年度の一般入試の合格発表をWebサイトで1日早く公開し、受験生にお詫びを発表した。公開された時間は18分間だが、公開された合格者発表番号と翌日の合格者発表の番号に違いはないという。

【高校受験2016】宮城県公立高校後期の志願倍率(確定)…仙台二1.21倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】宮城県公立高校後期の志願倍率(確定)…仙台二1.21倍

 宮城県は2月26日、平成28(2016)年度の宮城県公立高校入学者選抜の後期選抜出願状況を発表した。後期選抜を行うのは、全日制で70校(県立66校・市立4校)の136学科。12,259人が出願し、倍率は1.24倍となった。

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の最終日志願状況(2/26時点)…神戸1.20倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の最終日志願状況(2/26時点)…神戸1.20倍

 兵庫県教育委員会は2月26日、平成28(2016)年度公立高校入試の出願受付最終日となる2月26日12時締切時点の志願状況を発表した。全日制の志望倍率は1.10倍で前年同倍率。もっとも倍率が高いのは尼崎工業(機械)2.08倍となった。

【高校受験2016】群馬県公立高校志願状況(2/26時点)…前橋1.23倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】群馬県公立高校志願状況(2/26時点)…前橋1.23倍

 群馬県教育委員会は2月26日、全日制課程およびフレックススクールの後期選抜、定時制課程選抜の志願状況を発表した。全日制・フレックススクールの志願倍率は1.17倍で、志願倍率がもっとも高いのは高崎経済大学附属(普通)1.80倍であった。

【高校受験2016】長野県公立高校志願状況(2/26時点)…屋代(理数)2.33倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】長野県公立高校志願状況(2/26時点)…屋代(理数)2.33倍

 長野県教育委員会は2月26日、公立高校後期選抜の志願状況を発表した。全日制の志願倍率は1.07倍で、前年度同期の1.05倍と比べ0.02ポイント増加した。志願倍率がもっとも高いのは、屋代(理数)2.33倍であった。

【高校受験2016】東京都私立高の第2次募集(第2回)、全日制65校が実施 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都私立高の第2次募集(第2回)、全日制65校が実施

 東京都は2月25日、平成28年度都内私立高校の第2次募集(第2回)の状況を公表した。東京私立中学高等学校協会の調査にもとづき、2月8日時点の状況をとりまとめたもので、全日制の実施校は、男子校4校、女子校32校、男女校29校の計65校となっている。

【大学受験2016】10万人超が4大学…私大の志願者数ランキング暫定1位は? 画像
教育・受験

【大学受験2016】10万人超が4大学…私大の志願者数ランキング暫定1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育総合研究所」は2月25日、2月19日時点での私立大の志願者数ランキングを発表した。暫定1位は志願者数10万8,055人の「明治大学」、2位には9年ぶりに志願者が増えた「早稲田大学」が続いた。

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の2日目志願状況・倍率(2/25時点)…神戸1.15倍、兵庫1.47倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】兵庫県公立高校入試の2日目志願状況・倍率(2/25時点)…神戸1.15倍、兵庫1.47倍

 兵庫県教育委員会は2月25日、平成28年度公立高校の出願受付第2日目の状況を発表した。2月25日正午現在の全日制の倍率は1.06倍、普通科でもっとも倍率が高いのは三田祥雲館高校の1.63倍。兵庫高校は1.47倍と、前年度の確定倍率を上回った。

【高校受験2016】神奈川県立高の受検状況・倍率結果…626人欠席 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県立高の受検状況・倍率結果…626人欠席

 神奈川県教育委員会は、2月16日に実施された公立高校一般入試の受検状況を訂正し24日に公表した。全日制の募集人員42,912人に対し受検者数は51,802人。平均倍率は1.21倍だった。倍率トップは県立横浜翠嵐の1.88倍。

【高校受験2016】東京都立高校の受検結果・倍率…応募者のうち5.6%が欠席 画像
教育・受験

【高校受験2016】東京都立高校の受検結果・倍率…応募者のうち5.6%が欠席

 東京都教育委員会は2月24日、同日行われた平成28(2016)年度東京都立高等学校入学者選抜の受検状況を発表した。全日制全体の受検者数は45,413人、受検倍率は1.43倍。前年度の1.41倍と比べ0.02ポイント上昇した。

【高校受験2016】滋賀県公立高校入試の出願状況・倍率(2/25時点)…膳所1.23倍、守山1.45倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】滋賀県公立高校入試の出願状況・倍率(2/25時点)…膳所1.23倍、守山1.45倍

 滋賀県教育委員会は2月25日、県立高校の平成28年度一般選抜学力検査に関する出願状況を発表した。全日制の学力検査定員6,841人に対して7,723人が出願し、倍率は1.13倍となった。出願変更期間は2月29日から3月3日まで。

【高校受験2016】佐賀県立高校入試出願状況・倍率(2/24時点)…佐賀西1.26倍、唐津東1.29倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】佐賀県立高校入試出願状況・倍率(2/24時点)…佐賀西1.26倍、唐津東1.29倍

 佐賀県教育委員会は、2月24日時点での県立高校一般選抜試験志願状況を発表した。全日制課程における一般選抜の募集人員4,591人に対し、5,240人が出願。倍率は1.14倍となった。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 358
  8. 359
  9. 360
  10. 361
  11. 362
  12. 363
  13. 364
  14. 365
  15. 366
  16. 367
  17. 368
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 363 of 406
page top