神奈川県に関するニュースまとめ一覧(87 ページ目)

家族見守る「TONEファミリー」東京都を含む関東九都県市の推奨機能に認定 画像
デジタル生活

家族見守る「TONEファミリー」東京都を含む関東九都県市の推奨機能に認定

 トーンモバイルとフリービットが提供するスマートフォン「TONE」の家族向け見守りサービス「TONEファミリー」が、スマートフォンサービスとして初めて、東京都を含む関東の九都県市の推奨機能に認定された。

美術館・博物館などを楽しめる「メトロ&ぐるっとパス」発売 画像
趣味・娯楽

美術館・博物館などを楽しめる「メトロ&ぐるっとパス」発売

 東京メトロは、「東京・ミュージアム ぐるっとパス2017」と東京メトロ24時間券2枚がセットになった2017年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売する。発売期間は、2017年4月1日~2018年1月31日。価格は2,700円。

【大学受験2018】パスナビ「春のオープンキャンパス開催日ガイド」公開 画像
教育・受験

【大学受験2018】パスナビ「春のオープンキャンパス開催日ガイド」公開

 旺文社が運営する大学受験情報サイト「パスナビ」は、関東エリアのおもな私立大学が春休み期間中に開催するオープンキャンパスを紹介する「春のオープンキャンパス開催日ガイド」を公開した。1都6県別の開催日順に掲載している。

【高校受験2017】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(確定)、全日制1.96倍 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高校2次募集の志願倍率(確定)、全日制1.96倍

 神奈川県教育委員会は平成29年3月7日、平成29年度(2017年度)公立高等学校共通選抜の2次募集志願者数(志願変更締切時)を公表した。2次募集実施校は全日制18校、定時制3校。全日制では募集定員180人に対して志願者数353人、志願倍率は1.96倍となった。

マンガや動画で未成年者のゲームトラブル防ぐ啓発開始、ガンホー 画像
デジタル生活

マンガや動画で未成年者のゲームトラブル防ぐ啓発開始、ガンホー

 スマホやPCオンラインゲームの企画・開発・配信を行うガンホー・オンライン・エンターテイメントは、近年増加傾向にある未成年者のゲームトラブルを防止し、ゲームを安心、安全に楽しんでもらうことを目的とした新たな啓発活動を開始した。

神奈川県教委、モデル校成果をまとめた「小中一貫教育推進ガイドブック」 画像
教育・受験

神奈川県教委、モデル校成果をまとめた「小中一貫教育推進ガイドブック」

 神奈川県教育委員会は3月2日、小中一貫教育を推進するうえでの基本的な考え方や方策を示したガイドブックを作成し、Webサイトに公開した。取り組みの参考となるよう、県内モデル地区の実験研究の成果をまとめている。

【高校受験2017】神奈川県公立高2次募集は3/2・3、全日制18校180人 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高2次募集は3/2・3、全日制18校180人

 神奈川県教育委員会は平成29年2月28日、平成29年度(2017年度)公立高校の「一般募集共通選抜等の合格者数集計結果」と「2次募集の概要」を公表した。2月15日に共通選抜は実施され、実施校は前年度同様の158校。2次募集は3月2日と3日に行い、学力検査は9日に実施する。

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」3/6発売 画像
趣味・娯楽

TDR「首都圏ウィークデーパスポート」3/6発売

 オリエンタルランドは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県に在住・在勤・在学する人を対象とした「首都圏ウィークデーパスポート」を3月6日に発売する。対象期間は4月6日~7月14日の平日。

神奈川私立中高の転・編入試験…桐蔭、公文国際などで実施 画像
教育・受験

神奈川私立中高の転・編入試験…桐蔭、公文国際などで実施

 神奈川県は2月22日、平成29年度(2017年度)第1学期(前期)受入れの私立中学・高等学校等転・編入学試験実施計画について発表した。募集校数は、高等学校が全日制40校・通信制3校、中学校が33校、中等教育学校が3校となっている。

学生生活の集大成を展示「横浜赤レンガ倉庫卒業制作展」2/24より 画像
教育・受験

学生生活の集大成を展示「横浜赤レンガ倉庫卒業制作展」2/24より

 玉川大学や多摩美術大学、関東学院大学、横浜美術大学は2月~3月、横浜赤レンガ倉庫1号館で卒業制作展を開催する。アートやメディア、デザイン、建築系の全21大学の学生作品をリレー形式で展示する。入場無料。

【高校受験2017】湘ゼミ、神奈川県特色検査を分析…横浜翠嵐など10校 画像
教育・受験

【高校受験2017】湘ゼミ、神奈川県特色検査を分析…横浜翠嵐など10校

 湘南ゼミナールは2月17日、2017年度神奈川県公立高校入試「特色検査」の高校別分析(速報版)を公開した。横浜翠嵐、湘南、横浜サイエンスフロンティアなど10校の特色検査を分析し、設問の特徴や問題傾向についてまとめている。

【高校受験2017】サピックス中学部、横浜翠嵐高・湘南高の特色検査分析 画像
教育・受験

【高校受験2017】サピックス中学部、横浜翠嵐高・湘南高の特色検査分析

 サピックス中学部は、2017年度神奈川県立横浜翠嵐高校と湘南高校の特色検査と神奈川県立高校の入学者選抜問題の分析速報をWebサイトに掲載した。横浜翠嵐高校では、理科に関する出題の割合が減り、数学に関する出題の割合が増えた。

法政大女子高が国際バカロレア校に認定…2018年4月新入生より募集 画像
教育・受験

法政大女子高が国際バカロレア校に認定…2018年4月新入生より募集

 法政大学の付属校である法政大学女子高等学校が、IBO(国際バカロレア機構)よりIB(国際バカロレア)のDP(ディプロマ・プログラム)を実施するIB World Schoolに認定された。定員20名程度のIBコースを新設し、2018年4月新入生より募集を行う。

【高校受験2017】湘南高校<特色検査>講評…知識の活用と処理スピードがカギ 画像
教育・受験

【高校受験2017】湘南高校<特色検査>講評…知識の活用と処理スピードがカギ

 2月16日、平成29年度(2017年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜・共通選抜のうち、特色検査が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、湘南高等学校の特色検査の講評を速報する。横浜翠嵐高等学校についても、同様に掲載する。

【高校受験2017】横浜翠嵐高校<特色検査>講評…前提は学力検査90点レベル 画像
教育・受験

【高校受験2017】横浜翠嵐高校<特色検査>講評…前提は学力検査90点レベル

 2月16日、平成29年度(2017年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜・共通選抜のうち、特色検査が実施された。リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、横浜翠嵐高等学校の特色検査の講評を速報する。湘南高等学校についても、同様に掲載する。

【高校受験2017】神奈川県公立高の受検者数・倍率の集計結果…欠席者564人 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高の受検者数・倍率の集計結果…欠席者564人

 神奈川県教育委員会は、平成29年2月15日に実施された平成29年度(2017年度)公立高校一般入試の受検者数集計結果の概要を発表した。全日制は、募集人員42,295人に対して受検者数51,110人、平均倍率は1.21倍。学校別では、県立横浜翠嵐の1.82倍がもっとも高かった。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85
  11. 86
  12. 87
  13. 88
  14. 89
  15. 90
  16. 91
  17. 92
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 87 of 159
page top