神奈川県に関するニュースまとめ一覧(89 ページ目)

【高校受験2017】神奈川県立高校の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.01倍、柏陽1.53倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県立高校の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.01倍、柏陽1.53倍ほか

 神奈川県教育委員会は平成29年2月8日、平成29年度(2017年度)公立高校一般募集の志願者数(志願変更締切時)の集計結果を公表した。確定した出願者数は全日制課程5万2,892人、平均倍率は1.21倍。出願倍率がもっとも高かったのは、県立横浜翠嵐の2.01倍であった。

【中学受験2017】神奈川県立中等教育学校受検状況…相模原7.41倍、平塚4.96倍 画像
教育・受験

【中学受験2017】神奈川県立中等教育学校受検状況…相模原7.41倍、平塚4.96倍

 神奈川県教育委員会は2月3日、同日に行われた平成29年度神奈川県立中等教育学校の受検状況を発表した。各校の募集定員160人に対し、1,185人が受検した県立相模原は倍率7.41倍、794人が受検した県立平塚は倍率4.96倍となった。

【高校受験2017】神奈川県私立高の志願状況(中間集計)33校で5倍超 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県私立高の志願状況(中間集計)33校で5倍超

 神奈川県は、平成29年度(2017年度)県内私立高等学校の平成29年2月1日午後3時現在の志願状況について、中間集計結果を発表した。全日制の平均志願倍率は5.36倍で、慶應義塾は3.84倍、桐蔭学園(理数・B方式)は8.63倍となっている。

【高校受験2017】東京新聞、首都圏公立高入試の問題・解答速報サイト公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】東京新聞、首都圏公立高入試の問題・解答速報サイト公開

 東京新聞は2月2日、Webサイト内に特設ページ「2017年首都圏公立高校入試」を開設した。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の公立高校入試について、試験後に問題と解答速報を随時公開していく。

【高校受験2017】神奈川県公立高の志願状況・倍率(2/1時点)横浜翠嵐2.12倍、湘南1.47倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県公立高の志願状況・倍率(2/1時点)横浜翠嵐2.12倍、湘南1.47倍ほか

 神奈川県教育委員会は平成29年2月1日、平成29年度(2017年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜のうち、願書受付を締め切った共通選抜の志願者数、倍率を公表した。各学校の倍率は、横浜翠嵐(普通)2.12倍、湘南(普通)1.47倍など。

【高校受験2017】テレビ神奈川、公立校入試2/15午後7時から解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2017】テレビ神奈川、公立校入試2/15午後7時から解答速報

 平成29年度(2017年度)神奈川県公立高校入学者選抜の願書受付が1月30日より始まった。テレビ神奈川(tvk)では、学力検査当日の2月15日午後7時より入試問題解答速報を放送する。

【高校受験】湘ゼミ、高校入試説明会3/11…最新の公立高入試を展望 画像
教育・受験

【高校受験】湘ゼミ、高校入試説明会3/11…最新の公立高入試を展望

 湘南ゼミナールは、中学生の子どものいる保護者を対象にした「高校入試説明会」を3月11日、TKPガーデンシティ横浜で開催する。神奈川県の教育改革と入試改革など最新の入試情報を紹介する。参加は無料。

【中学受験2017】東京・神奈川の入試ピーク2/1-4の天気は? 乾燥に注意 画像
教育・受験

【中学受験2017】東京・神奈川の入試ピーク2/1-4の天気は? 乾燥に注意

 東京都と神奈川県の私立中学入試が2月1日より始まる。ウェザーニューズによると、入試のピークとなる2月1日~4日の関東南部の天気予報は「晴れ」。雪などで交通機関が乱れる恐れはなさそうだ。空気が乾燥した状態が続くため、感染症予防に努めたい。

【中学受験2017】神奈川男子御三家の出願状況…栄光3.96倍・聖光3.97倍 画像
教育・受験

【中学受験2017】神奈川男子御三家の出願状況…栄光3.96倍・聖光3.97倍

 東京・神奈川の中学入試解禁日まであと1週間あまりとなった。神奈川男子御三家の栄光、聖光学院、浅野の出願状況をみていこう。

【高校受験2017】首都圏公立<上位校>偏差値…県立千葉72・翠嵐71・日比谷69 画像
教育・受験

【高校受験2017】首都圏公立<上位校>偏差値…県立千葉72・翠嵐71・日比谷69

 関東圏(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城)の公立高校の最新の偏差値が創育より発表となった。今回発表された偏差値は、創育が運営する公開模擬試験「W合格もぎ」「志望校判定テスト」の結果より割り出した、合格率60%偏差値。

【高校受験2018】新教育、中2生対象「神奈川県W合格もぎ」3/19 画像
教育・受験

【高校受験2018】新教育、中2生対象「神奈川県W合格もぎ」3/19

 新教育School Guide Webは3月19日、新中学3年生を対象とした「神奈川県W合格もぎ」を実施する。県内10会場で行われる、県内最大規模の高校入試模擬テスト。申込み締切りは3月13日。

「感謝の気持ちでいっぱい」生徒会主催のビジネスコンテスト、聖光学院Innovation CUP 画像
教育イベント

「感謝の気持ちでいっぱい」生徒会主催のビジネスコンテスト、聖光学院Innovation CUP

 横浜市の聖光学院中学校高等学校で1月20日、高校生のためのビジネスコンテスト「Seiko Innovation CUP」の決勝大会が開催された。主催は同校の生徒会。審査員はライフイズテック代表取締役CEOの水野雄介氏ら3名が担当した。

湘南ゼミナール、小中学生対象の新年度模試受付開始 画像
教育・受験

湘南ゼミナール、小中学生対象の新年度模試受付開始

 湘南ゼミナールは1月20日、新中学2・3年生対象の「3月神奈川県特色検査模試」と「3月神奈川県進学模試」、新小学5・6年生対象の「3月公立中高一貫校チャレンジ模試」の申込み受付を開始した。申込みはWebサイトで受け付けている。

神奈川県と横浜国大が協定締結、県の課題に対応 画像
教育・受験

神奈川県と横浜国大が協定締結、県の課題に対応

 神奈川県と横浜国立大学は1月20日、複雑化・多様化している神奈川県の課題に適切に対応するため、包括連携協定を締結した。学生を対象に神奈川県職員による授業を開講する人材育成あわせ、4つの取組みを実施する。

【高校受験2017】神奈川県立高、答案写しと採点結果を交付へ…サンプル公表 画像
教育・受験

【高校受験2017】神奈川県立高、答案写しと採点結果を交付へ…サンプル公表

 神奈川県教育委員会は、平成29年度(2017年度)の県立高校入試において、受験生に答案の写しと学力検査の採点結果を交付する方針を決め、1月19日にWebサイト上でサンプルなどを公開した。採点結果は、合格発表日に渡される。

【中学受験2017】神奈川県公立中高一貫校の志願倍率、サイフロ8.56倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2017】神奈川県公立中高一貫校の志願倍率、サイフロ8.56倍ほか

 神奈川県内の公立中高一貫校5校の志願者数集計結果が、1月16・17日に公表された。各校の競争率は、サイフロ附属中8.56倍、南附中6.41倍、川崎附中4.36倍、県立相模原7.70倍、県立平塚5.09倍となっている。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 84
  8. 85
  9. 86
  10. 87
  11. 88
  12. 89
  13. 90
  14. 91
  15. 92
  16. 93
  17. 94
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 89 of 159
page top