長野県に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

在校生・卒業生466名分の学習成績データを紛失…長野県南信地区の高校 画像
教育ICT

在校生・卒業生466名分の学習成績データを紛失…長野県南信地区の高校

 長野県教育委員会は、南信地区の県立高等学校内で生徒の個人情報が入った電子記録媒体を紛失したことが判明したと発表した。

終戦記念日の8/15、諏訪湖祭湖上花火大会…ネット中継も 画像
趣味・娯楽

終戦記念日の8/15、諏訪湖祭湖上花火大会…ネット中継も

 終戦記念日の本日8月15日午後7時より、諏訪湖(長野県諏訪市)の湖上を4万発の花火が彩る「諏訪湖祭湖上花火大会」が開催される。ケーブルテレビ局のLCVはネットライブ中継する。

「子育て同盟」の10県知事が、少子化対策や子育て支援施策を議論 画像
教育・受験

「子育て同盟」の10県知事が、少子化対策や子育て支援施策を議論

 「子育て同盟」は、加盟10県による初のイベント「子育て同盟サミットinとっとり」を7月28日、鳥取県の米子にて開催すると発表した。参加は無料で、事前申込み不要。

八ヶ岳の星空の下で「レ・ミゼラブル」…夏休みに星空の映画祭ツアー 画像
趣味・娯楽

八ヶ岳の星空の下で「レ・ミゼラブル」…夏休みに星空の映画祭ツアー

昨年、シネマカフェと「星空の映画祭」がコラボし、好評を博した「星空の映画祭」オフィシャルツアーを、この夏も開催することが決定。

「教科書にのっていない世界の授業」全国10都市で開催…神田外語グループ 画像
教育・受験

「教科書にのっていない世界の授業」全国10都市で開催…神田外語グループ

 神田外語グループは、7月20日から8月13日まで、全国10都市で「教科書にのっていない世界の授業2013」を開催する。英語をはじめとする世界各国の言語や文化を学ぶ講座をはじめ、高校生向けの受験に役立つ英語講座などを開講する。

長野ICで「はたらく車 親子見学会」…NEXCO東日本の夏休みイベント 画像
生活・健康

長野ICで「はたらく車 親子見学会」…NEXCO東日本の夏休みイベント

NEXCO東日本・長野管理事務所は、長野市在住の小学1年生から3年生までの児童とその保護者を対象とした夏休みイベント「はたらく車 親子見学会」を7月30日、上信越自動車道・長野ICで開催する。

関東甲信地方、平年より10日早く梅雨入り…気象庁 画像
生活・健康

関東甲信地方、平年より10日早く梅雨入り…気象庁

 気象庁は5月29日、関東甲信越地方が梅雨入りしたと発表した。平年より10日早く、昨年より11日早い梅雨入りとなった。向こう一週間は、前線や湿った気流の影響で曇りや雨の日が多い見込みという。

夏の合宿研究会「附属学校の取り組みから考えるタブレット端末の活用」長野で開催 画像
教育ICT

夏の合宿研究会「附属学校の取り組みから考えるタブレット端末の活用」長野で開催

 日本教育工学会は、教育関係者を対象に、「附属学校の取り組みから考えるタブレット端末の活用」をテーマとした夏の合宿研究会を7月27日・28日に、長野市で開催する。

ハーバード大生が高校生に教えるサマースクール、東京と長野で8月開催 画像
教育・受験

ハーバード大生が高校生に教えるサマースクール、東京と長野で8月開催

 米ハーバード大学の学生が、日本の高校生にリベラルアーツ(教養)の学部教育をモデルにしたプログラムを提供するサマースクールが8月、東京都文京区と長野県小布施町で開催される。英語による少人数のセミナーなどが、合宿形式で行われる。

東京ガス、1泊2日の環境教育プログラム「どんぐり2013 夏のスクール」参加者募集 画像
教育・受験

東京ガス、1泊2日の環境教育プログラム「どんぐり2013 夏のスクール」参加者募集

 東京ガスは、小学生以上を対象とした体験型環境教育プログラム「どんぐり2013 夏のスクール・探れ!森と水の調査隊」を、東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)において、7月26日・27日の1泊2日の日程で開催する。

小学生以上対象の環境教室「どんぐり2013 春のスクール」5/18 画像
教育・受験

小学生以上対象の環境教室「どんぐり2013 春のスクール」5/18

 東京ガスは、小学生以上を対象とした環境教室、どんぐりプロジェクト「どんぐり2013 春のスクール」を、長野・東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)で5月18日に開催する。

長野県で複数ウイルスによる集団感染が発生 画像
生活・健康

長野県で複数ウイルスによる集団感染が発生

 国立感染症研究所は2月21日、長野県内で開催されたバレーボール大会で、サポウイルス、A群ロタウイルスの2つの下痢症ウイルスが関わったと思われる集団感染事例があったと発表した。

【高校受験2013】長野県立高校、前期合格者を発表 画像
教育・受験

【高校受験2013】長野県立高校、前期合格者を発表

 長野県教育委員会は2月19日、公立高校の前期選抜合格者数の概況を発表した。全日制課程では、受検者6,894人に対して4,243人が合格。後期選抜募集人員については、25日に県庁で発表する。

【高校受験2013】長野県、前期選抜の志願状況…岡谷東2.92倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】長野県、前期選抜の志願状況…岡谷東2.92倍

 長野県教育委員会は2月6日、2013年度公立高校前期選抜の志願者数を発表した。全日制課程の志願倍率は平均1.6倍となった。前期選抜は2月12日(火)、合格発表は2月19日(火)に行う。

【高校受験2013】長野県高校入試志願状況、長野高校は1.46倍 画像
教育・受験

【高校受験2013】長野県高校入試志願状況、長野高校は1.46倍

 長野県教育委員会は、平成25年度高校入学志願者の予定数調査を実施、その結果をホームページ上で公開した。前期と後期に分けられる同県の高校入試には、中学校卒業見込者数21,258名のうち20,711名が志願予定だという。

口径105cm望遠鏡で天体を観測…高校生対象「銀河学校2013」参加者募集  画像
趣味・娯楽

口径105cm望遠鏡で天体を観測…高校生対象「銀河学校2013」参加者募集

 長野県にある東京大学木曽観測所で、2013年3月26日(火)から29日(金)に開催される「銀河学校2013」が参加者を募集している。105cmシュミット望遠鏡を使って、天文学研究の入門編の体験学習を行う。応募締切は2013年2月18日(月)で、対象は新高校生を含む高校生。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 18 of 20
page top