愛知県に関するニュースまとめ一覧(67 ページ目)

NTT、TVやPCのケーブルをすっきり整理する「配線じょーず」 画像
デジタル生活

NTT、TVやPCのケーブルをすっきり整理する「配線じょーず」

 西日本電信電話(NTT西日本)は5日、家庭内におけるTV、PC、情報通信機器周りの配線類をまとめて整理するサービス「配線じょーず」を発表した。同日より大阪府、兵庫県、および愛知県において受付を開始する。

トヨタ博物館で 2000GT など走行、小学生は入館無料 画像
趣味・娯楽

トヨタ博物館で 2000GT など走行、小学生は入館無料

 トヨタ自動車は、文化施設のトヨタ博物館(愛知県長久手町)で3月17日〜4月1日の土・日・祝日に「スプリングイベント」を開催する。期間中は、小学生の入館料を無料とする。

【高校受験】H24愛知県公立高の志願状況…普通科トップは天白の3.52倍 画像
教育・受験

【高校受験】H24愛知県公立高の志願状況…普通科トップは天白の3.52倍

 愛知県は2月23日、平成24年度愛知県公立高等学校入学者選抜における全日制一般入学入学願書受付締切後の志願者数について発表した。資料では、普通科の各学校の募集人員と第1志望者数、第2志望者数、志願者総数、締切時の倍率などをまとめた一覧表が掲載されている。

「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」3/10より 画像
教育・受験

「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」3/10より

 留学ジャーナルでは、「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」を、3月11日に東京、10日に大阪・名古屋・福岡で開催する。参加は無料だが、事前の予約が必要。フリーコールまたはWebサイトより申し込みを受け付けている。

女子高生の「絆力ワークショップ」…金城学院の国語表現授業の取組み 画像
教育・受験

女子高生の「絆力ワークショップ」…金城学院の国語表現授業の取組み

 名古屋市東区の金城学院高等学校は2月16日、生徒たちが「絆力」について議論し合う、公開ワークショップを開催した。

【高校受験】H24愛知県公立高推薦入試の志願者数が公開 画像
教育・受験

【高校受験】H24愛知県公立高推薦入試の志願者数が公開

 愛知県は2月14日、「平成24年度公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の志願者数」を公開した。推薦入試は、2月13日から14日にかけて入学願書の受付が行われ、公立高校全日制課程の全ての高等学校・学科で実施、定員枠は募集人員の10〜15%程度。

シンポジウム「知的生命の可能性〜宇宙に仲間はいるのかIII」3/20 画像
教育・受験

シンポジウム「知的生命の可能性〜宇宙に仲間はいるのかIII」3/20

 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構は、3月20日に東京国際フォーラムで開催する「第12回自然科学研究機構シンポジウム 知的生命の可能性〜宇宙に仲間はいるのかIII〜」の学生先行申し込み受け付けを開始した。

日能研、新小6生対象の「記述力模試」3/20 画像
教育・受験

日能研、新小6生対象の「記述力模試」3/20

 日能研では、中学入試の記述式問題の対策を目的とした新6年生対象の「記述力模試」を3月20日に、首都圏、北海道(日能研札幌)、愛知県(名古屋駅前校・千種校)の各校舎で実施する。

浜学園、新小1〜6生の保護者対象「ベテランによる講師講演会」3/1より 画像
教育・受験

浜学園、新小1〜6生の保護者対象「ベテランによる講師講演会」3/1より

 浜学園は、新小1生〜新小6生の保護者対象とした「浜学園ベテランによる講師講演会シリーズ」を3月1日から4月30日に開催する。今回は勉強の方法や学力を伸ばすための環境作り等について紹介するという。

名古屋市営地下鉄のトンネル内で携帯電話が使用可能に 画像
デジタル生活

名古屋市営地下鉄のトンネル内で携帯電話が使用可能に

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は12日、名古屋市営地下鉄の駅間トンネル内における携帯電話サービスの提供を発表した。

和田秀樹氏セミナー「医学部合格に必要なこと」2/12より名古屋、大阪など 画像
教育・受験

和田秀樹氏セミナー「医学部合格に必要なこと」2/12より名古屋、大阪など

 家庭教師のトライでは、和田秀樹氏セミナー「医学部合格に必要なこと」を2月12日より名古屋、大阪、東京、福岡、岡山で順次開催する。セミナー終了後には、医学部専門のアドバイザーによる個別相談会を行う。参加費は無料。

SSH指定高校の成果発表「科学三昧inあいち2011」12/27 画像
教育・受験

SSH指定高校の成果発表「科学三昧inあいち2011」12/27

 愛知県は、名古屋大学、自然科学研究機構等の協力のもと、SSH・SPP採択校を中心に高校生が研究成果を発表する「科学三昧inあいち2011」を12月27日に自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンターにて開催する。

愛知県、「貸切リニモで行く! リニモ車両基地見学会」2/4・11・19 画像
教育・受験

愛知県、「貸切リニモで行く! リニモ車両基地見学会」2/4・11・19

 愛知県は12月19日、「貸切リニモで行く! リニモ車両基地見学会」の開催について発表した。平成24年2月4日・11日・19日(午前・午後)に開催され、募集人数は各回100名。

名鉄、合格祈願きっぷなど受験生応援キャンペーン12/17より 画像
教育・受験

名鉄、合格祈願きっぷなど受験生応援キャンペーン12/17より

 名古屋鉄道では、受験シーズン本番を控えた受験生を応援するキャンペーンを12月17日~2012年3月31日まで実施する。

大学教育を変えたクラウド事例セミナー、東京・名古屋・大阪で開催 画像
教育・受験

大学教育を変えたクラウド事例セミナー、東京・名古屋・大阪で開催

 朝日ネットは、大学教育を変えたmanaba先端事例セミナーを12月9日より東京、名古屋、大阪で開催する。

文部科学省、東日本全域の放射性セシウム分布マップを公開 画像
生活・健康

文部科学省、東日本全域の放射性セシウム分布マップを公開

 文部科学省は11月25日、愛知、青森、石川、福井の4県の航空機モニタリングの測定結果について、空間線量率分布状況や放射性セシウムの蓄積量をまとめたマップをホームページに公開した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 62
  8. 63
  9. 64
  10. 65
  11. 66
  12. 67
  13. 68
  14. 69
  15. 70
  16. 71
  17. 72
Page 67 of 72
page top