
愛知県私立中学校合同相談会、6/12より4会場で順次開催
愛知県私学協会中学校部会は、合同相談会を6月12日より多治見・一宮・豊田・岡崎の4会場で順次開催する。

まだ間に合う、留学ジャーナル「夏の留学フェア」6/11・12
留学ジャーナルでは、6月11日と12日に東京・大阪・名古屋・福岡の留学ジャーナルカウンセリングセンターで開催する「夏の留学フェア」の参加者を募集している。

愛知県、小中学生の「心の教育」を推進
愛知県教育委員会は5月10日、県内の小中学校における「心の教育推進活動」について発表した。

浜学園、塾外生対象「学力診断無料オープンテスト」
浜学園では、小学2年生〜6年生の塾外生を対象とした「第2回学力診断無料オープンテスト」を6月18日と19日に開催する。

中高生のための夏の短期英語研修セミナー&アーカンソー大の奨学金の紹介
旅行情報の提供サービスと留学・旅行事業を展開している地球の歩き方T&Eは4月23日、「中・高生のための夏の短期英語研修セミナー」を3会場において開催する。

愛知県、被災地域の学生の受入れが可能な大学について発表
愛知県は4月13日、「東北地方太平洋沖地震で被災された地域の大学生の受入れ」について発表した。

京進、来年2月末まで被災児童生徒を特別優遇で受入れ
京進は4月5日、東日本大震災における被災児童生徒支援の特別優遇措置に関する発表を行った。

留学ジャーナル、世界6カ国の最新情報「ワールド留学フェア2011 Spring」
留学ジャーナルは4月4日、「ワールド留学フェア2011 Spring」の開催について発表した。

愛知県、小学生対象「もりの学舎キッズクラブ」参加メンバー募集
愛知県では、子どもたちの環境学習の支援事業「もりの学舎キッズクラブ」の参加メンバーを募集している。

北海道大学、平成23年度進学相談会を東京など3会場で開催
北海道大学は、平成23年度北大進学相談会を東京など3都市3会場において開催する。

名古屋商科大、「日本のためにできること」プロジェクト
名古屋商科大学大学院ビジネススクールと「社会に貢献するリーダーシップ研究会(SLS)」は3月23日、「日本のためにできること―What we can do for Japan」プロジェクトを立ち上げたと発表した。

【地震】各自治体が義援金募集活動を開始…ホームページで募金呼びかけ
東北地方太平洋沖地震の発生に際し、全国の各地自体が主体となった義援金の募集活動が始まっている。

青森・岩手・宮城・秋田・千葉は今後の公立高校入試日程を延期
文部科学省の3月13日20時の発表によると、13日19時15分時点での公立高等学校の入試について確認がとれたのは以下のとおり。

塾の講師陣などによる高校入試解答速報テレビ番組が各地で放送
ワオ・コーポレーションが運営する学習塾「能開センター」では、「2011年栃木県立高校入試解答速報」を3月7日の入試当夜に、とちぎテレビで生放送する。

【高校受験】愛知県、公立高校一般入試の志願状況…普通科最高は犬山3.45倍
愛知県教育委員会は2月28日、公立高等学校の全日制課程一般入学の志願状況についてまとめた資料をホームページに公開した。同日公開された資料は、志願変更後の最終状況をまとめたもの。

U-12サッカー大会を取材する小学生記者募集、優秀者はスペイン世界大会へ
ダノングループは、FIFA公認世界大会の日本予選を兼ねるJFA後援U-12サッカー大会「ダノンネーションズカップ2011 in JAPAN」において、「子ども記者」を募集している。