小学生に関するニュースまとめ一覧(1,177 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
明大記念図書館、戦争と戦後を考える漫画企画展2/11-6/5 画像
趣味・娯楽

明大記念図書館、戦争と戦後を考える漫画企画展2/11-6/5

 明治大学米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)は、企画展「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」を開催している。会期は6月5日までで、入場無料。

都心で気軽にアウトドア、無料野外体験教室3/12 画像
趣味・娯楽

都心で気軽にアウトドア、無料野外体験教室3/12

 東京都公園協会は3月12日、無料の野外体験教室「アウトドアクッキング」を開催する。親子でかまどを使った料理などを体験する。参加は無料で、林試の森公園サービスセンターで受け付けている。

【春休み2016】千葉ロッテ、中学生以下来場者にキッズキャップ配布 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】千葉ロッテ、中学生以下来場者にキッズキャップ配布

  千葉ロッテマリーンズは球団誕生25年目、千葉移転25年目の記念企画の一環として、シーズン中対象試合にて中学生以下の来場者全員にキッズキャップを配布する。初回の配布は3月29日と30日。

【小学生】向け通信教育…人気のタブレット教材徹底比較 画像
教育ICT

【小学生】向け通信教育…人気のタブレット教材徹底比較

 2020年までに1人1台のタブレット端末による教育の情報化実現という政府の目標に向けて、教育現場では、タブレット端末が導入されている。通信教育でもタブレット端末を使った多彩なサービスが盛り上がってきている。

【春休み2016】日銀で1億円の重さ体験…親子見学会開催 画像
教育・受験

【春休み2016】日銀で1億円の重さ体験…親子見学会開催

 日本銀行は、春休み特別企画「日銀春休み親子見学会2016」を4月1日と4日に開催する。新小学4年~中学生を対象に1日2回の計4回実施、各回24組を募集する。日銀本店の見学や一億円の重さ体験などを行う。

【春休み2016】ピノキオの舞台に立とう、ソニーKIDSTONEが参加者募集 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】ピノキオの舞台に立とう、ソニーKIDSTONEが参加者募集

 ソニー・ミュージックエンタテインメントによるキッズ専門ブランド「KIDSTONE」とJOY Kids' Theaterは、3月28日から4月3日までスプリングスクールを開校する。参加対象は新年長から新高校1年生まで。レッスン最終日には、舞台「ピノキオ」に出演する。

【春休み2016】キッザニア、子どもだけで楽しむ1日プログラム開催 画像
教育イベント

【春休み2016】キッザニア、子どもだけで楽しむ1日プログラム開催

 保護者の同伴なしで1日中キッザニアを楽しむプログラムが、キッザニア東京とキッザニア甲子園で春休み期間中に開催される。子ども自身で計画を立てて行動するプログラムで、参加者にオリジナルバッグがプレゼントされる。

【インフルエンザ15-16】患者急増、275の保健所地域で警報レベル超え 画像
生活・健康

【インフルエンザ15-16】患者急増、275の保健所地域で警報レベル超え

 厚生労働省は2月15日、平成28(2016)年の第5週(平成28年2月1日~7日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は前週の22.57から34.66に増加。全47都道府県で患者報告数が増え、全国275の保健所地域で警報レベル超えとなっている。

【中学受験2016】都立桜修館46人など…栄光ゼミナールの合格者数速報 画像
教育・受験

【中学受験2016】都立桜修館46人など…栄光ゼミナールの合格者数速報

 栄光ゼミナールは、中学受験合格者数速報をホームページに掲載している。2月15日正午時点で、合格した生徒数は麻布中学校29人(定員300人)、武蔵中学校17人(定員160人)などとなっている。

小学生以下と保護者限定、無料のアニメ総合イベント3/26-27 画像
趣味・娯楽

小学生以下と保護者限定、無料のアニメ総合イベント3/26-27

 3月26日から27日、親子で楽しめる「ファミリーアニメフェスタ2016」が東京ビッグサイトで開催される。入場は、昨年に引き続き小学生以下の児童と保護者のみと親子連れには安心。さらに、保護者も無料となり、入場しやすい。

年齢に合わせて動画や画像で学習、英語もしゃべる地球儀 画像
教育ICT

年齢に合わせて動画や画像で学習、英語もしゃべる地球儀

 ドウシシャは、液晶画面付きのタッチペンが付属した「しゃべる地球儀 パーフェクトグローブGAIA」を発売した。液晶画面では動画や画像でその国の情報を見ることができ、1万3,000か国以上の国について学べるという。

【春休み2016】海外で広がる「学びのマインドセット」小中学生募集 画像
教育イベント

【春休み2016】海外で広がる「学びのマインドセット」小中学生募集

 ImaginEx(イマジネックス)は春休み期間中、小中学生を対象としたワークショップを開催する。八王子、南麻布、立川での開催が予定されており、参加申込みはWebサイトより受け付けている。

杉並区で科学イベント2/28…工作、実験、サイエンスショー、アニメ上映など 画像
教育イベント

杉並区で科学イベント2/28…工作、実験、サイエンスショー、アニメ上映など

 杉並区教育委員会は2月28日、「第1回すぎなみサイエンスフェスタ」をセシオン杉並で開催する。工作・実験をはじめとした25の体験ブースやサイエンスショーなどで、楽しく科学を学ぶことができる。参加無料。一部のプログラムでは事前申込みが必要。

こどもの日は東京ディズニーシーで親子ランニング!参加者募集 画像
趣味・娯楽

こどもの日は東京ディズニーシーで親子ランニング!参加者募集

 東京ディズニーシー(TDS)は、開園15周年を記念して「こどもの日」となる5月5日、パークオープン前の朝の時間に普段は走ることのできないパーク内を親子揃ってランニングできる特別プログラム「ディズニー・ファン・アンド・ラン」を開催する。

富士通×千葉県一宮町、小学校でロボットプログラミング授業…タブレット152台導入 画像
教育ICT

富士通×千葉県一宮町、小学校でロボットプログラミング授業…タブレット152台導入

 千葉県長生郡一宮町と富士通は共同で、一宮町立の2校の小学校のすべての普通教室において富士通の文教モデルタブレット「FUJITSU Tablet ARROWS Tab Q506/ME」を使用できるICT環境を構築。ICT環境を利用したロボットプログラミング授業を開始すると発表した。

浅野・豊島岡トークや名門中の先輩質問会…ママフェスタ3/4 画像
教育イベント

浅野・豊島岡トークや名門中の先輩質問会…ママフェスタ3/4

 マイナビ家庭教師と毎日小学生新聞は3月4日、中学受験を予定する小学生の保護者向けイベント「ママフェスタ2016☆Spring」を開催する。イベントでは、難関私立中学として人気の浅野と豊島岡女子学園によるトークセッションも行われる。定員は先着50名、参加は無料。

page top