小学生に関するニュースまとめ一覧(1,173 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
リクルート「受験サプリ」など、新ブランド「スタディサプリ」に統一 画像
教育ICT

リクルート「受験サプリ」など、新ブランド「スタディサプリ」に統一

 リクルートマーケティングパートナーズは2月25日、オンライン学習サービス「受験サプリ」「勉強サプリ」「英語サプリ」「英単語サプリ」のサービスブランドを統一し、新ブランド「スタディサプリ」を立ち上げたことを発表した。

【春休み2016】埼玉大、STEM Duで4足歩行のロボット製作キャンプ3/30-31 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】埼玉大、STEM Duで4足歩行のロボット製作キャンプ3/30-31

 埼玉大学STEM教育研究センターは、小学校3年生から高校生までを対象に「春のSTEMキャンプIN大宮」を3月30日、31日の2日間にわたり開催する。費用は参加費2,000円、教材費15,000円となっており、ホームページより申込みを受け付けている。

【春休み2016】高速道路で新発見、NEXCO西日本の親子見学会 画像
教育イベント

【春休み2016】高速道路で新発見、NEXCO西日本の親子見学会

 NEXCO西日本は3月28日、高速道路ネットワーク構築のために進めている建設事業現場を見学する春休み企画「親子で“なるほど!高速道路発見”」を関西・四国地区で開催する。

保護者満足度No.1は「イトマンスイミングスクール」…イード・アワード2016 画像
趣味・娯楽

保護者満足度No.1は「イトマンスイミングスクール」…イード・アワード2016

 リセマム(運営:イード)は、スイミングスクール(水泳教室)の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2016「子どもスイミングスクール」を発表した。

日本初、中古学生服の買取・販売で寄付…制服は在校生へ 画像
生活・健康

日本初、中古学生服の買取・販売で寄付…制服は在校生へ

 プレジャーワークスは、学生服の買取金を直接NPO法人や母校に寄付できる日本初の制服募金サービス「制服募金(ユニエコ)」を2月20日に開始した。買い取った中古の学生服は、在校生であることを確認できた児童・生徒にのみ販売する。

大人1人につき小学生以下4人まで無料のさかな料理祭 画像
趣味・娯楽

大人1人につき小学生以下4人まで無料のさかな料理祭

 東京都千代田区の日比谷公園・噴水広場に3月3日から6日まで、日本各地の魚介料理が集結する、さかな祭「ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル2016 極旨!さかな祭」が開催される。

【春休み2016】小5-6年生対象、日ハムの野球強化合宿3/31-4/2 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】小5-6年生対象、日ハムの野球強化合宿3/31-4/2

 プロ野球球団「北海道日本ハムファイターズ」は、新小学5、6年生を対象にした短期集中型の強化合宿「ウォームアップキャンプIN美唄」を、北海道の美唄市で3月31日から2泊3日で実施する。技術練習のほか、プールトレーニングやアカデミーコーチによる講話なども行われる。

【中学受験2016】大学入試改革影響や理科に変化…西村則康氏が入試傾向を総括 画像
教育・受験

【中学受験2016】大学入試改革影響や理科に変化…西村則康氏が入試傾向を総括

 スーパーウェブが運営するWebサイト「中学受験情報局 かしこい塾の使い方」の主任相談員である西村則康氏が、2016年首都圏中学入試の分析をまとめた。大学附属校の倍率激化と、男女で異なる能力を求める傾向がみられたという。

パークの魅力を発見、TDRの新ガイドツアー4/15スタート 画像
趣味・娯楽

パークの魅力を発見、TDRの新ガイドツアー4/15スタート

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、4月15日より新しいガイドツアーをそれぞれ実施する。所要時間は約1時間30分。料金は大人2,500円(税込)。参加申込みは事前予約のほか、空きがある場合は当日予約も可。

0-9歳の8割は習い事、3割は掛け持ち…ダントツ人気は? 画像
趣味・娯楽

0-9歳の8割は習い事、3割は掛け持ち…ダントツ人気は?

 子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」は、新学期に向けて新たな習い事を検討する親が増えるこの時期に「0歳~9歳までの子どもの習い事事情」に関するアンケート調査を実施。現在82%の家庭が何かしらの習い事に通っていることが明らかになった。

ネイティブ教師と博物館や動物園で英語レッスン「One Day Trip」 画像
趣味・娯楽

ネイティブ教師と博物館や動物園で英語レッスン「One Day Trip」

 栄光ゼミナールとシェーン英会話は共同で、ネイティブ教師と英語を使いながら1日を過ごす「One Day Trip」を実施する。おもちゃ美術館や博物館、動物園など4コースから選択。推奨対象年齢は小1~中3。各コースの定員は40名。

読書量の多い子は将来展望が明確、学研・講談社調査 画像
生活・健康

読書量の多い子は将来展望が明確、学研・講談社調査

 本をよく読む子どもほど、将来就きたい職業や将来展望を明確に持っていることが、学研ホールディングスと講談社の調査より明らかになった。また、習い事の数が多い子どもほど、読書量が多い傾向にあるという。

被災地の子ども4.5人に1人「太ってきている」…東日本大震災親子調査 画像
生活・健康

被災地の子ども4.5人に1人「太ってきている」…東日本大震災親子調査

 小野薬品工業とスポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構は、岩手・宮城・福島に在住し、震災の被害を受けた9歳~14歳の子どもを持つ親467人を対象に、「震災が子どもの健康・成長へ与えた影響」に関する意識調査を実施した。

【春休み2016】都立海上公園でフラワーフェスタほかイベント続々3-4月 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】都立海上公園でフラワーフェスタほかイベント続々3-4月

 港湾局と東京臨海副都心グループ、東京港野鳥公園グループは、都立海上公園で3月から4月にかけてさまざまなイベントを開催することを発表した。シンボルプロムナード公園で行われる「臨海副都心チューリップフェスティバル2016」など。

親子9割は仕事体験や工場見学に参加、仕事・食・自然が人気 画像
趣味・娯楽

親子9割は仕事体験や工場見学に参加、仕事・食・自然が人気

 夢★らくざプロジェクトが、未就学児から中学生までの子どもをもつ保護者を対象にした「子どもを対象とした企業の取組みに関する調査」によると、9割以上の親子が仕事体験や工場見学など何らかの企業のこども向けの取組みに参加した経験があることが明らかになった。

ディズニー・プリンセスに変身できるブティックが2017年春オープン 画像
趣味・娯楽

ディズニー・プリンセスに変身できるブティックが2017年春オープン

 オリエンタルランドは2017年春、東京ディズニーランドのワールドバザールに、ディズニー・プリンセスにあこがれる女の子の夢を叶えるビューティーサロン「ビビディ・バビディ・ブティック」を東京ディズニーランドホテルに続いてオープンすると発表した。

page top