
大阪私立中・高のH24入試の募集人員が発表に
大阪私立中学校高等学校連合会は11月16日、平成24年度大阪私立中学校・高等学校の生徒募集状況について発表した。

地下鉄博物館、特別展「地下鉄ふしぎ発見展」11/22より
東京メトロが運営する地下鉄博物館では、11月22日から平成24年1月15日まで、特別展「地下鉄ふしぎ発見展」を開催する。

首都圏模試センター、2012中学入試の予想偏差値一覧を更新
首都圏模試センターは11月15日、2012年中学入試の予想偏差値一覧を更新した。「予想偏差値(合格率80%)」には入試日ごとに偏差値の高い順に学校名が掲載されている。

「Doodle 4 Google」都道府県奨励賞を発表
Google(グーグル)は11月15日、全国の小中高生を対象としたロゴデザインコンテスト「Doodle 4 Google」の都道府県奨励賞を発表した。

大阪市立科学館リニューアル、映画試写会に400名招待12/10
大阪市立科学館は、プラネタリウムのプロジェクタを更新し、12月11日にリニューアルオープンする。

子ども英語番組「Hello!毎日かあさん」オフィシャルアプリ
GEMSTONE(ジェムストーン)は11月15日、テレビアニメと連動したAndroid用の英会話学習アプリ「Hello!毎日かあさん」をリリースしたと発表した。

33校が参加「第10回京都府私立中学・高校入試相談会」12/4
京都府私立中学高等学校連合会は、平成24年度入試「第10回入試相談会」を12月4日にメルパルク京都にて開催する。

ベネッセ、食育&料理講座「クッキング★クラブ」来年4月開講
ベネッセコーポレーションは11月11日、同社の通信講座「進研ゼミ小学講座」において、食育・料理講座を開講すると発表した。

難関中学に合格する子の8割が解いている算数BOOK…ポプラ社
ポプラ社は、早稲田アカデミー 編著「難関中学に合格する子の8割が解いている算数BOOK」を発行した。低学年から親子で取り組め、難関校突破につながる問題を中心に掲載。

食やエネルギーを親子で学ぶ「小岩井農場のたからものをさがせ!」
JR東日本とベネッセコーポレーションおよび小岩井農牧の3社は11月11日、こどもの未来カレッジ「小岩井農場のたからものをさがせ!」の開催について発表した。

京都の私立中高公演会「フォーラム 挑戦する私学」11/27
京都府私立中学高等学校連合会は、「第3回フォーラム 挑戦する私学〜生徒・保護者による公演 パート1〜」を11月27日に京都駅ビルで開催する。

首都圏模試センター、「統一合判(第5回)」志望校別度数分布表
首都圏模試センターは11月11日、11月3日に実施された小6統一合判(第5回)の志望校別度数分布表をホームページに公開した。

【中学受験】首都圏中学 偏差値ランキング公開…学校関連記事も
教育情報サイトの「リセマム」は11月11日、首都圏中学の偏差値ランキングを公開した。「首都圏模試センター 2012年中学入試 統一模試 予想偏差値」をもとに、男女別に掲載している。

きれいに貼れる“プリント貼り”専用のテープのり新発売
コクヨは11月10日、学生のプリント貼りに最適な「のり」を採用したテープのり「キャンパス ドットライナーフィッツ」を発表した。12月2日より販売を開始する。

小4〜中学生対象「宇宙ホンモノ体験 筑波スペースキャンプ」12/25・26
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日本宇宙少年団(YAC)では、「宇宙ホンモノ体験 筑波スペースキャンプ2011~衛星はみぢかに~」の参加者を募集している。

各界の第一人者と貴重体験!「テトラパックわくわくチャレンジ」の取組み
日本テトラパックは今年2011年より、CSRの一環として、小学生を対象に「テトラパックわくわくチャレンジ」(以下、わくわくチャレンジ)という活動を実施している。