
入賞レシピはホテル日航のメニューに登場「親子で★Halloween料理コンテスト」
ホテル日航東京では、10月14日までの期間、「親子で★Halloween料理コンテスト」を開催する。

文章題が苦手な小3〜6に「東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜」
小学館では、「東大生が考えた魔法の算数ノート」シリーズの第2弾、「東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜」を刊行した。

学校行事の振替休日を楽しもう…お得な割引クーポン情報
運動会や文化祭など、秋は学校行事の多い季節。秋の振替休日におすすめのサービスを実施しているアミューズメント施設があることはご存知だろうか?

【e-Learning Korea】1学期分が電話帳のように分厚い韓国の小学生用教材
「e-Learning Korea 2011」では、デジタル教材とともに一部、従来の紙の教材も展示されていた。日本のそれに比べ厚く、重いという印象をもち、書店を取材してきた。

「Suica付学生証」で継続購入時の通学証明書が不要に
JR東日本は9月8日、ICカード学生証に定期券等の交通乗車券機能を併せもった「Suica付学生証」限定のサービスについて発表した。

ドコモ、3〜12歳の子どもの親に「キッズ割」キャンペーン
NTTドコモは9月9日、3歳〜12歳の子どもを持つ親権者を対象にFOMAの基本使用料を割引する「キッズ割」キャンペーンの実施について発表した。

中学受験専門の受験ドクターが「東大家庭教師ドクター」を開校
中学受験専門の個別指導塾・家庭教師センターの受験ドクターは9月9日、「東大家庭教師ドクター」の開校について発表した。

東京都、公立小・中学校の児童・生徒数の推計速報値を公開
東京都は9月8日、平成23年度教育人口等推計(東京都公立小学校児童数・公立中学校生徒数)の概要について、速報値を公開した。

コミュニティサイトによる被害児童数は減少するも低年齢化が顕著
警察庁は9月8日、「平成23年上半期の出会い系サイト等に起因する事犯の検挙状況」について発表した。

お台場で都会の野生生物を観察「都市動物たんけん隊」10/8・9
パナソニックキッズスクールでは、「都市動物たんけん隊 〜秋〜」を、10月8日・9日に東京・お台場のパナソニックセンター東京にて開催する。

兵庫・岡山・四国の31校が参加「私立中学校・高等学校進学説明会」9/11
播磨民間教育ネットワークが主催する「私立中学校・高等学校 進学説明会」が9月11日、姫路商工会議所にて開催される。

Android&iPhoneアプリで実力をチェック「NHK国語力テスト」
NHKサービスセンターは9月7日、AndroidおよびiPhoneアプリ「NHK国語力テスト」のリリースについて発表した。

ハンディカムやVAIOを分解して学ぶワークショップ10/1・2
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、同社の社会貢献活動「ソニー・サイエンスプログラム」の一環として、「第21回分解ワークショップ~モノのしくみをしろう~」を10月1日、2日に開催する。

小学生対象の授業体験イベント「私学体験フォーラム」11/20
東京と隣接エリアの私立中高一貫校17校が参加する「私学体験フォーラム in TOKYO 2011」(11月20日開催)の参加申し込み受付けが開始された。

京都北部の私立中・高7校が参加「北部私学ふぇすた」10/10
京都府私立中学高等学校連合会・北部支部では、「2011北部私学ふぇすた」を10月10日に福知山市厚生会館にて開催する。

日本初の駅上学童…KBCが武蔵小杉駅ビルに出店
東京と神奈川で民間学童保育施設を展開するキッズベースキャンプは9月6日、東急東横線・武蔵小杉駅直結の学童保育施設を来春オープンすると発表した。