小学生に関するニュースまとめ一覧(1,650 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
小学生親子対象の環境教育プログラム「アサヒの森」で林業体験7/21 画像
教育・受験

小学生親子対象の環境教育プログラム「アサヒの森」で林業体験7/21

 アサヒビールでは、環境活動を積極的に推進していく人材を育成する環境教育活動の一環として、社有林「アサヒの森」の一部である甲野村山(広島県庄原市)での環境教育プログラム「アサヒの森 自然学園」を7月21日に開催する。

浜学園、小5生対象の「灘中対策講座と保護者対象説明会」8/14 画像
教育・受験

浜学園、小5生対象の「灘中対策講座と保護者対象説明会」8/14

 浜学園では、小学5年生を対象にした第3回「灘中対策講座と保護者対象説明会」8月14日に開催する。参加申し込みは、各教室で電話で受け付けている。定員に達し次第締め切りとなり、当日受け付けは行わない。受講料は2,625円。

【e絵本】しりとりアプリでお出かけ「tap*rapフォトしりとり」 画像
趣味・娯楽

【e絵本】しりとりアプリでお出かけ「tap*rapフォトしりとり」

 五月晴れの気持ちのよい日に、絵本アプリと一緒に、お出かけしてみるのはいかがだろうか? 今回ご紹介するのは、「tap*rapフォトしりとり」と、その元作品「tap*rapしりとり」。

日能研、大阪進学校や関関同立など関西地区の中学校フェア6/24より 画像
教育・受験

日能研、大阪進学校や関関同立など関西地区の中学校フェア6/24より

 日能研では、小学3年生から6年生と保護者を対象とした、関西地区「学校フェア2012年」を6月24日より開催する。各会場では、学校ごとの個別相談ブースを設置し、担当の先生と直接話をすることができる。また、説明会やセミナーも行われる。

低学年から高学年まで対応、小学校向け教育用統合ソフト「キューブきっず4」 画像
教育ICT

低学年から高学年まで対応、小学校向け教育用統合ソフト「キューブきっず4」

 スズキ教育ソフトは5月21日、小学校向け教育用統合ソフト「キューブきっず4」について発表した。「キューブきっず4」は、コンピューターやデジタル機器などに慣れ親しむ低学年から情報活用する高学年まで、必要な時に必要なアプリケーションを活用できる教育用統合ソフト。

テンプル大学、小学生〜高校生対象の夏期英語プログラム 画像
教育・受験

テンプル大学、小学生〜高校生対象の夏期英語プログラム

 東京都港区のテンプル大学ジャパンキャンパスでは、小学生から高校生までを対象にしたさまざまな夏期英語プログラムを6月9日より開催する。プログラムは教育学英語教授法で長い歴史を持つ同大学ならではの内容で、在学生が多数アシスタントとして参加するという。

7割以上の保護者が「小・中学生にスマホは不必要」…日本PTA全国協議会調べ 画像
デジタル生活

7割以上の保護者が「小・中学生にスマホは不必要」…日本PTA全国協議会調べ

 日本PTA全国協議会は5月21日、マスメディアに関するアンケート調査「平成23年度子どもとメディアに関する意識調査」の調査結果報告書を公開した。ここでは「携帯電話・PHS」についての調査の結果を紹介していく。

大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」の夏講座&親子向け特別講座 画像
教育・受験

大阪大学×大阪ガス「アカデミクッキング」の夏講座&親子向け特別講座

 大阪ガスと大阪大学21世紀懐徳堂は、大阪ガスクッキングスクール千里において、学問的講義と料理実習を通じて教養を深める「アカデミクッキング」の夏講座および親子向け夏休み特別講座を7月から開催する。

埼玉から通学しやすい35校が参加、私立中・高進学相談会6/10・7/8 画像
教育・受験

埼玉から通学しやすい35校が参加、私立中・高進学相談会6/10・7/8

 「第13回 ふれあい私立中学・高校進学相談会」が、6月10日に川口、7月8日に浦和の2会場で開催される。同イベントは、埼玉から通学しやすい東京都内の私立中学校・高等学校を中心に、県内の学校も合わせた35校による合同説明会。

生きる力を発揮する仕組みとは…日本子ども学会の学術集会10月開催 画像
教育・受験

生きる力を発揮する仕組みとは…日本子ども学会の学術集会10月開催

 日本子ども学会では、10月20日と21日に東京都千代田区のJST東京本部別館にて開催する「第9回 子ども学会議学術集会」の参加申し込みを受け付けている。

浜学園、小5の保護者対象「最難関中夏期進学説明会」6/18より 画像
教育・受験

浜学園、小5の保護者対象「最難関中夏期進学説明会」6/18より

 浜学園では、小学5年生の保護者を対象とした男女それぞれの「最難関中夏期進学説明会」を6月18日から28日にかけ、各教室にて開催する。参加費は無料だが事前予約が必要。

17校がプレゼン「相模大野・町田地区私立中学合同説明会」6/5 画像
教育・受験

17校がプレゼン「相模大野・町田地区私立中学合同説明会」6/5

 東京・神奈川の私立中高一貫教育校17校が参加する「第5回 相模大野・町田地区私立中学合同説明会」が6月5日に小田急ホテルセンチュリー相模大野にて開催される。

H24都立高校等の学校説明会・授業公開の日程一覧 画像
教育・受験

H24都立高校等の学校説明会・授業公開の日程一覧

 東京都教育委員会は5月21日、「平成24年度都立高等学校等授業公開・学校説明会等」の日程一覧をホームページに公開した。都立高校と附属中学校・中等教育学校の「授業公開日」と「学校見学会等」および「体育祭」「文化祭」の年間スケジュールをPDFで公開している。

長電話や使い過ぎを防止、子どものAndroid端末管理アプリ 画像
デジタル生活

長電話や使い過ぎを防止、子どものAndroid端末管理アプリ

 AXSEEDは5月21日、子どもが利用するAndroidスマートフォンやタブレット端末に利用制限をかけるペアレンタルコントロール用アプリ「まもるゾウ」のリリースについて発表した。Google Playより無料でダウンロードできる。

能開センター、灘・東大寺・洛南など「私立中学教育講演会」6/7より 画像
教育・受験

能開センター、灘・東大寺・洛南など「私立中学教育講演会」6/7より

 能開センターは、「2012年度 私立中学教育講演会」を京阪・大阪・奈良エリアなどの13会場で6月7日より順次開催する。同イベントは、私立中学校の校長、教頭先生をはじめとする先生による教育講演会。

東大が駒場の研究室を6/1-2公開、小〜高校生向け理科教室も 画像
教育・受験

東大が駒場の研究室を6/1-2公開、小〜高校生向け理科教室も

 東京大学では、「駒場リサーチキャンパス キャンパス公開2012」を6月1日、2日に開催する。キャンパス公開は、これらの研究所で行われている研究を広く紹介するために開催されている年に一度の恒例行事。

page top