小学生に関するニュースまとめ一覧(1,654 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
希学園、岡本教室の開講記念講演会&無料体験授業 画像
教育・受験

希学園、岡本教室の開講記念講演会&無料体験授業

 希学園(関西)では、8月に開講する岡本教室の新規開講記念イベントとして、学園長の教育講演会および無料体験授業を6月から7月にかけて実施する。

通学状況をメールで通知、小田急の「あんしんグーパス」 画像
デジタル生活

通学状況をメールで通知、小田急の「あんしんグーパス」

 小田急電鉄は5月9日、PASMOを使用した自動改札機通過情報配信サービス「小田急あんしんグーパスIC」と「学校あんしんグーパス」を利用する子どもの数が7,000人を超えたと発表した。

すみだ水族館オープン記念WS「おさかな風船をつくろう」 画像
趣味・娯楽

すみだ水族館オープン記念WS「おさかな風船をつくろう」

 東京工科大学・デザイン学部の「beeプロジェクト」では、5月22日に東京スカイツリータウン内にオープンする「すみだ水族館」にて、ワークショップ「ふうせん水族館:東京工科大学×すみだ水族館」を開催する。

20校が参加「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」6/24 画像
教育・受験

20校が参加「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」6/24

 東京都文京区の私立中学校・高等学校20校が参加する「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」が6月24日、秋葉原UDX南ウィングにて開催される。

キッザニア東京、「時計職人」アクティビティが期間限定で登場6/7より 画像
教育・受験

キッザニア東京、「時計職人」アクティビティが期間限定で登場6/7より

 キッザニア東京では、6月10日の時の記念日に合わせ「時計職人」アクティビティを6月7日から13日の期間限定で実施する。時計職人が、子どもたちに時計の歴史やしくみ、製作工程などを指導するという。

親子で体験「森を学ぶトレイルウォーキング」7・9・10月に開催 画像
教育・受験

親子で体験「森を学ぶトレイルウォーキング」7・9・10月に開催

 ニューバランス ジャパンは5月8日、親子で体験するニューバランスアウトドアスクール「森を学ぶトレイルウォーキング」の開催について発表した。同イベントでは、トレッキングや自然観察、生き物観察など、それぞれのプロを迎え、日本の森について楽しく学ぶという。

サークルK、夏休みに親子140組を工場見学に招待 画像
趣味・娯楽

サークルK、夏休みに親子140組を工場見学に招待

 サークルKサンクスは5月9日、夏休み期間中に工場見学や体験ツアーに親子を招待する「親子で楽しむ! モノづくり体験ツアー」キャンペーンを、全国のサークルKとサンクス6,168店にて開始した。

自転車ルール「子どもへのヘルメットの着用努力義務」の認知度は64.9% 画像
生活・健康

自転車ルール「子どもへのヘルメットの着用努力義務」の認知度は64.9%

 東京都は5月8日、自転車の利用に関するルールの認知度や行政に対する要望などについてアンケートを行った「自転車安全利用に関する意識調査」の結果について発表した。

教育用プログラミング言語「Scratch」、イベント世界同時開催  画像
教育ICT

教育用プログラミング言語「Scratch」、イベント世界同時開催

 教育用プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」のプロモーションイベント「Scratch Day 2012 in Tokyo」が、5月19日と20日にベネッセコーポレーション東京本部ビルにて開催される。

壊れにくいメガネ「TAFLEX」にキッズモデル新登場 画像
生活・健康

壊れにくいメガネ「TAFLEX」にキッズモデル新登場

 ビジョンメガネでは、フレームに弾力性に優れた素材を使用した壊れにくいメガネ「TAFLEX」シリーズから、子ども向けモデル「TAFLEX kid's(タフレックス キッズ)」を5月9日より新発売する。

少人数学級編制、継続的な実施で学力に優位性 画像
教育・受験

少人数学級編制、継続的な実施で学力に優位性

 国立教育政策研究所は5月8日、「学級編制と少人数指導形態が児童の学力に与える影響についての調査」の報告書をホームページに掲載した。

【中学受験の塾選び】SAPIX、スケジュールと費用…6年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】SAPIX、スケジュールと費用…6年生

 サピックス小学部(SAPIX)では6年生になると、土曜日の授業が入ってくる。模試の回数も増え、入試本番を意識した特訓も増える。

【中学受験の塾選び】SAPIX、スケジュールと費用…5年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】SAPIX、スケジュールと費用…5年生

 サピックス小学部(SAPIX)では5年生になると、授業の1コマが90分になり、授業日数も週3日に増える。さらに、模試の回数、夏期講習の日数も増える。

【中学受験の塾選び】SAPIX、特長・スケジュールと費用…4年生 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】SAPIX、特長・スケジュールと費用…4年生

 授業料だけかと思ったら、模擬試験代、テキスト代、春・夏・冬の特別講習代などなど、後から発生する経費も見逃せない。合格までに、いったいいくらかかるのか?

「自然と共生する未来」東北から世界へ子ども共同宣言 画像
生活・健康

「自然と共生する未来」東北から世界へ子ども共同宣言

 環境省は5月7日、6月にブラジルのリオデジャネイロで開催される国際会議「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」に関連した事前プログラムとして、5月12日・13日に宮城県で開催される「自然と共生する未来へ向けた世界子ども会議 in 東北」について発表した。

首都圏模試センター、小6統一模試(第1回)の志望校別度数分布表 画像
教育・受験

首都圏模試センター、小6統一模試(第1回)の志望校別度数分布表

 首都圏模試センターでは、4月22日に実施した「小学6年生用第1回統一模試・志望校別度数分布表」をホームページに公開している。

page top