
鉛筆用木材を使ったナチュラルテイストのカラーボールペン
三菱鉛筆は8月31日、鉛筆用木材を軸素材にしたキャップ式ゲルインクボールペン「woodnote(ウッドノート)」を発表した。発売は9月16日。

芸術表現の体験がコミュニケーション能力の育成に効果…文科省
文部科学省は8月29日、「子どもたちのコミュニケーション能力を育むために~『話し合う・創る・表現する』ワークショップへの取組~」の審議経過報告を公開した。

自転車の不思議に迫る「サイクルサイエンス教室」9/25
科学技術館では、小学生を対象とした特別教室「サイクルサイエンス教室」を9月25日に開催する。

青少年のネット利用やトラブル経験の実態、保護者の認識を上回る
内閣府は8月30日、「平成23年度青少年のインターネット利用環境実態調査(速報)」の結果を公表した。

iPadで描いた笑顔が大輪の花に…Yahoo!きっずのコラボアート公開
Yahoo!きっずは8月29日、宮城県南三陸町・福島県会津若松市と首都圏の子どもたちのコラボレーションのよるモザイクアート「笑顔の花」を公開した。

小学館アカデミーの体験教材をiPhone&Android「i暗記」に無料配信
レッドフォックスは8月30日、「小学館アカデミー」の学習内容を体験できるスマートフォン教材「i暗記×小学館アカデミー 楽しく学べる教育カードデッキシリーズ」について発表した。9月6日より配信を開始する。

子どもの“できる”を応援するユーザー投稿サイト
絵本情報サイト「絵本ナビ」を運営する株式会社絵本ナビは8月29日、子育てに特化したハウツー投稿サイト「できるナビ」をオープンした。

名古屋大学、小中高生対象「キュリー夫人の理科教室」10/9
名古屋大学物質科学国際研究センターでは、世界化学年の企画第2弾として「キュリー夫人の理科教室」を10月9日に開催する。

警察庁、フィルタリング全国調査…高校生の利用には地域差
警察庁は8月26日、「児童が使用する携帯電話に係る利用環境実態調査結果について」と題した資料をホームページに公開した。

日能研、予想R4一覧を公開&10/2「合格判定テスト」
日能研は8月26日、ホームページの入試情報コーナーに「2012年入試 予想R4一覧(首都圏)」を公開した。

342校が参加「2011東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」10/16
東京私立中学高等学校協会は8月28日、「2011東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」の開催についてホームページに発表した。

【中学受験・進学塾の悩み解決:SAPIX】成績は目標にほど遠い状態ですが、志望校はいつまでに
志望校はいつまでに決めるべきでしょうか。新小6の娘は、以前からずっと桜蔭に行きたいと言っています。

【中学受験・進学塾の悩み解決:早稲田アカデミー】宿題よりも優先したい学習がある場合にはどうすればいいのか
6年生の男子です。5年生の時に体調を崩したことがあって、学習が十分にできないままできた単元がいくつかあります。

【中学受験・進学塾の悩み解決:日能研関西】宿題をすべては消化できずにいます
「宿題をすべては消化できずにいます。どうすれば宿題を全部できて、しっかり理解できるのでしょうか?」に回答します。

慶應K2キャンパスと川崎市がコラボ「科学とあそぶ幸せな1日」9/17
慶應義塾大学の新川崎(K2)タウンキャンパスでは、子ども向けイベント「科学とあそぶ幸せな1日」を、9月17日に開催する。

ONE PIECEロールケーキ、バンダイ「キャラ食ネット」で限定販売
バンダイは8月26日、公式オンラインショッピングサイト「プレミアムバンダイ」内に、キャラクター食品を販売する「キャラ食ネット」をオープンした。