小学生に関するニュースまとめ一覧(1,171 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
【春休み2016】コマツ、運転席に試乗できる親子工場見学会3/30・31 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】コマツ、運転席に試乗できる親子工場見学会3/30・31

 コマツは、一般個人向け工場見学会(3月22日・23日)と親子工場見学会(3月30日・31日)を粟津工場(石川県小松市)で開催する。参加は無料。一般個人向け工場見学会は各日定員27名、親子工場見学会は各日定員40名。

【春休み2016】小学生以下リフト・入場無料、ふじてんファミリーデー3/21 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】小学生以下リフト・入場無料、ふじてんファミリーデー3/21

 富士観光開発が運営する「ふじてんスノーリゾート」は、3月21日に「ファミリーデー」を開催する。当日は、小学生以下のリフト券が無料となるほか、「ちびっこ愛ランド」の入場も無料となる。

【春休み2016】小学生以下のクルーズ無料、淡路島ワンダーランド 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】小学生以下のクルーズ無料、淡路島ワンダーランド

 船上から鳴門の渦潮を見ることができる「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート南淡路は、3月19日~4月10日の期間、道の駅福良(ふくら)周辺で「淡路島ワンダーランド2016春」を開催する。

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考に、大手人気塾6校の特徴と費用を紹介する。今回は四谷大塚について見ていこう。また、四谷大塚がどういうお子さんに向いているかといった塾選びのポイントを中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。

キッザニアの入園・入学キャンペーン、甲子園では無料招待も 画像
趣味・娯楽

キッザニアの入園・入学キャンペーン、甲子園では無料招待も

 キッザニア東京・キッザニア甲子園は4月、新入園児・新入学生を対象としたキャンペーンを実施する。東京では対象児童・生徒と同伴の大人が特別価格になり、甲子園では対象児童・生徒を無料招待する。さらに、甲子園では3日間限定の「春の特別価格デー」が設けられる。

コールマン、小学生向け自然体験イベント「冒険トレック」を5月開催 画像
教育イベント

コールマン、小学生向け自然体験イベント「冒険トレック」を5月開催

 コールマン ジャパンは、子どものための自然体験イベント「冒険トレック2016 春」を5月7日・8日に富士山周辺などで開催する。大人は最低限のスタッフだけ。子どもを中心に、シカやイノシシが棲む原生自然の中で冒険をする。

レッスンバッグや「リビング学習」グッズほか目白押し、新宿伊勢丹 画像
生活・健康

レッスンバッグや「リビング学習」グッズほか目白押し、新宿伊勢丹

昨年のリモデルオープンから1周年を迎えた伊勢丹新宿店本館6階のベビー子供フロアは、3月2日より様々な企画が目白押し。トピックの紹介とともに、春におすすめのアイテムをピックアップ。

DMM英会話、親子向け英会話レッスン3/20開催…先着100名 画像
教育イベント

DMM英会話、親子向け英会話レッスン3/20開催…先着100名

 DMM.comがサービス展開する「DMM英会話」は3月20日、キッズ向け英語教材Let’s Goの教材提携を記念し、親子向けの英会話レッスンイベントを開催する。子どもと一緒にLet’s Goを使った英語学習の方法について、実演を交えて学ぶことができる。参加費は無料。

【春休み2016】小中生がモノづくりの楽しさ体験…ヤマハ 画像
教育イベント

【春休み2016】小中生がモノづくりの楽しさ体験…ヤマハ

 ヤマハ発動機は、春休み期間中の3月21日・29日・30日、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」にて、小中学生を対象に、モノづくりや創意工夫の楽しさを体験できる特別イベントを開催する。

1話10分、子どもが算数好きになる小話365本を一冊に 画像
教育・受験

1話10分、子どもが算数好きになる小話365本を一冊に

 誠文堂新光社は、2月19日に「算数好きな子に育つたのしいお話365」を刊行した。価格は2,300円(税別)。

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版) 画像
教育・受験

【中学受験の塾選び】早稲田アカデミーの特徴と費用、塾選びのポイント(2016年度版)

 中学受験に向けた塾選びの参考に、大手人気塾6校の特徴と費用を紹介する。今回は早稲田アカデミーについて見ていこう。また、早稲田アカデミーがどういうお子さんに向いているかといった塾選びのポイントを中学受験 個別指導のSS-1に聞いた。

震災を経験した子ども、アトピー性皮膚炎の割合が高い傾向 画像
生活・健康

震災を経験した子ども、アトピー性皮膚炎の割合が高い傾向

 東日本大震災後4年間を通し、津波や住居環境の変化を経験した子どもは経験していない子どもに比べて、アトピー性皮膚炎の症状をもつ子どもの割合が高いことが、東北大学らの調査結果より明らかになった。ただし、時間の経過とともに減少傾向が見られるという。

子どもも安心、持ち運び楽々…iPad mini 4衝撃吸収ケース発売 画像
教育ICT

子どもも安心、持ち運び楽々…iPad mini 4衝撃吸収ケース発売

 パソコンや周辺機器を扱うサンワサプライは、小さな子どもでも安心して使用できるiPad mini 4専用の衝撃吸収ケース「PDA-IPAD75シリーズ」を発売した。カラー展開はブラック・ブルーの2色。大きなハンドルも付いており、子どもでも楽に持ち運びができる設計だ。

【春休み2016】全世界4,000団体がネットで受験「世界算数」3/25-27 画像
教育ICT

【春休み2016】全世界4,000団体がネットで受験「世界算数」3/25-27

 ソニー・グローバルエデュケーションは3月25日~27日に、「第3回世界算数」を開催する。パソコンやモバイル端末から参加できるネット上の算数大会で、国や地域を超えて幅広い年代が楽しみながら学習できる。

4年ぶりの日食を見よう、三重大学で観望イベント3/9 画像
教育イベント

4年ぶりの日食を見よう、三重大学で観望イベント3/9

 三重大学では、日食を観望するイベント「日食を見よう!」を、3月9日学内で開催する。当日配布する日食グラスや望遠鏡などを使って、約4年ぶりとなる日食の観察を行う。参加無料。予約不要。開催時間中はいつ来場しても参加できる。

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集 画像
教育イベント

京都大学花山天体台で「木星」観望会3/26、小学生以上募集

 京都大学花山天文台の活用した研究や普及活動に取組む花山星空ネットワークは、同天文台にて3月26日、「木星」観望会を開催する。小学生から参加可能で、事前に申込みが必要となる。

page top