小学生に関するニュースまとめ一覧(1,169 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17 画像
教育イベント

新小2・3向け理科実験教室「ホタル博士になろう」4/16・17

 栄光ゼミナールは4月16日・17日に、理科実験教室を開催する。4月のテーマは「ホタル博士になろう」で、ホタルの光る仕組みについて学習する。参加は無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」 画像
教育・受験

半分サイズがちょうどいい、新学習帳「スクールラインハーフ」

 ノートなどを扱う文具紙メーカーのアピカは、学習帳「スクールライン」シリーズから一般的な学習帳の半分サイズの学習帳「スクールラインハーフ」を3月上旬に発売する。教科や用途に応じて選べる4種類の罫線のノートをラインアップとして取り揃えた。

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26 画像
教育イベント

帰国生保護者対象、中学・高校入試報告会…御茶ノ水3/26

 駿台国際教育センターは3月26日、帰国子女の保護者を対象とした2016年度中学入試・高校入試の報告会を開催する。また、生徒を対象に帰国生英語実力判断テストも同時開催する。参加費は無料。申込みは、インターネットの申込みフォームにて受け付けている。

福島とイギリスの子どもたちを日本の便箋がつなぐ 画像
生活・健康

福島とイギリスの子どもたちを日本の便箋がつなぐ

 「ふくしまフレンズUK」というチャリティー団体が行う素敵な活動がある。東日本大震災で困難な状況に置かれた福島県の子どもたちと、遠く離れたイギリスの子どもたちの文通を支援する取り組みだ。

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校 画像
教育ICT

東京五輪に向け、デジタル教材を活用し“おもてなし”授業…横山第二小学校

 八王子市立横山第二小学校で2月2日、オリンピック・パラリンピックをテーマにした公開授業が行われた。同校は、東京都のオリンピック・パラリンピック教育推進校に指定されている。

家庭・教室で使える英語塾オススメ学習アプリ一挙公開、iTeachersTV金谷尚美氏 画像
教育ICT

家庭・教室で使える英語塾オススメ学習アプリ一挙公開、iTeachersTV金谷尚美氏

 iTeachers TVは3月9日、こども英語と英会話の塾「キッズイングリッシュ」を経営する金谷尚美氏によるICT活用術「小さな英語教室の挑戦」後編を公開した。先生はもちろん、保護者も英語学習指導に利用できるスタッフお勧めのiPadアプリケーションを紹介する。

【GW2016】遊んで食べて、親子で楽しむジャズイベント…神田4/28-30 画像
趣味・娯楽

【GW2016】遊んで食べて、親子で楽しむジャズイベント…神田4/28-30

 淡路エリアマネジメントは4月28日~30日の3日間、神田淡路町の複合施設「ワテラス(WATERRAS)」にて、親子で一緒にジャズを楽しめるイベントを開催する。当日はジャズライブのほか、マルシェの出店や子どもが楽しめるイベントなどを用意。

4歳-小2親子対象、都内唯一の舞台で「能・狂言」を体験5/15 画像
教育イベント

4歳-小2親子対象、都内唯一の舞台で「能・狂言」を体験5/15

 京王電鉄が行う京王アカデミープログラムでは、5月15日に「親子で楽しむ能・狂言体験教室」を実施する。初台の代々木能舞台を会場に4歳から小学2年生の親子を招き、能・狂言の体験や鑑賞を行う。

クルマの魅力を伝える「車育イベント」…3/27大磯ロングビーチ 画像
教育イベント

クルマの魅力を伝える「車育イベント」…3/27大磯ロングビーチ

 車育舎は、子どもから大人まで楽しめる車育イベント「車育湘南 Cars and Dreams 2016」を3月27日、神奈川県大磯ロングビーチで開催する。

目指せ開発者「ゲームクリエイター奨学金」小学生募集…サイバーエージェント 画像
教育ICT

目指せ開発者「ゲームクリエイター奨学金」小学生募集…サイバーエージェント

 サイバーエージェントは3月8日、ゲームクリエイターを目指す小学生にプログラミング学習を無償提供する奨学金制度「ゲームクリエイター奨学金」の募集を開始した。採用者は、小学生向けプログラミングスクールの授業を6か月間、無償で受講できる。応募締切りは3月25日。

幼児期の「親の関わり」が鍵、学ぶ力を育てる家庭教育とは…ベネッセ教育総合研究所 画像
教育・受験

幼児期の「親の関わり」が鍵、学ぶ力を育てる家庭教育とは…ベネッセ教育総合研究所

 3月8日、ベネッセ教育総合研究所は「幼児期から小学1年生の家庭教育・横断調査」の結果を発表した。生活習慣や「がんばる力」、言葉が身についている児童・生徒ほど自ら進んで勉強する傾向が強いことがわかった。

【中学受験2017】神奈川県全私立中61校参加の相談会4/29 画像
教育・受験

【中学受験2017】神奈川県全私立中61校参加の相談会4/29

 神奈川県私立中学高等学校協会は、神奈川県内すべての私立中学校61校が参加する「2016神奈川私立中学相談会」を4月29日にパシフィコ横浜で開催する。入場無料で、事前登録不要。

【春休み2016】小学生以上募集、ソアラほかヒストリックカー7台同乗試乗会 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】小学生以上募集、ソアラほかヒストリックカー7台同乗試乗会

 MEGA WEBでは、3月20日・21日の2日間、ヒストリーガレージ所蔵の旧車に同乗試乗できる「春休み ヒストリックカー同乗試乗会」を開催する。

【春休み2016】新小1-中3対象、ワオのプログラミング教室…大阪3/12-4/6 画像
教育イベント

【春休み2016】新小1-中3対象、ワオのプログラミング教室…大阪3/12-4/6

 ワオ・コーポレーションが運営するロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」は、春の特別講座「WAO!LAB SPRING 2016」を3月12日~4月6日まで開催する。対象は、新小学1年生~中学3年生。申込みはWebサイトより受け付けている。

ネット&リアルで指導、必ず速くなる「かけっこ講座」受講生募集 画像
教育ICT

ネット&リアルで指導、必ず速くなる「かけっこ講座」受講生募集

 会員数23万人超の国内最大級ネットスクール「N-Academy(エヌ・アカデミー)」を運営するN-Academyは、このたび、人気のかけっこ講座をリニューアルし、ネットとリアルで学べる子ども向け講座「理論と実践で学ぶかけっこ講座」として新たに受講生の募集を開始した。

【春休み2016】3世代で楽しめる、ハウステンボスに日本初の新スポット続々登場 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】3世代で楽しめる、ハウステンボスに日本初の新スポット続々登場

 今春、ハウステンボスに新スポットや新アトラクションがオープンする。3月19日には、自分で色を塗った恐竜が大型スクリーンで動き出す「みんなの恐竜」がオープン。また、初開催となる「ハウステンボスイースター」などイベントも充実している。

page top