小学生に関するニュースまとめ一覧(1,261 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
【夏休み】東急線19駅、親子でめぐるスタンプラリー7/18-8/31 画像
生活・健康

【夏休み】東急線19駅、親子でめぐるスタンプラリー7/18-8/31

 東急電鉄は7月18日から8月31日まで、「親子でめぐろう!東急電車スタンプラリー2015」を開催する。9グループ19駅にスタンプを設置し、グループごとにスタンプを集めるとオリジナル電車硬券がもらえる。また、すべてのスタンプを集めると、駅長体験に応募できる。

【夏休み】全国小・中学生作品コンクール、自由研究などの作品を募集 画像
教育・受験

【夏休み】全国小・中学生作品コンクール、自由研究などの作品を募集

 子どもの文化・教育研究所は「第33回全国小・中学生作品コンクール」を開催する。「国語」「社会科」「理科」「生活科」「英語」「パソコン」の6部門で自由研究などの作品を、9月1日から30日まで募集する。

ぷちドラゼミ、「ひみつ道具」モチーフの無料知育アプリ提供開始 画像
教育ICT

ぷちドラゼミ、「ひみつ道具」モチーフの無料知育アプリ提供開始

 通信添削学習サービス「ドラゼミ」を運営する小学館集英社プロダクションは、ピコトンと共同開発したiPhone・iPad用の幼児向け「知育アプリ タイムふろしき」を、7月10日に無料リリースした。App Storeにて無料でダウンロードすることができる。

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2 画像
趣味・娯楽

【夏休み】子ども化学実験ショー、小学生対象に19プログラム8/1-2

 小学生を対象とした無料化学実験体験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2015」が8月1日・2日の2日間、科学技術館で開催される。実験教室やステージイベントなど、今回は19種類の体験プログラムを用意。事前予約不要、参加無料で楽しむことができる。

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も 画像
趣味・娯楽

TKbjリーグのチアが教える横浜「キッズチア教室」ハーフタイムに発表会も

 横浜をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「横浜B-CORSAIRS(ビー・コルセアーズ)」のチアリーダーズB-ROSEが、幼児・小学生を対象としたチアダンス教室「B-ROSEチアダンスパーティー」を開催する。

【夏休み】金融庁「子ども見学デー」7/29・30開催 画像
教育・受験

【夏休み】金融庁「子ども見学デー」7/29・30開催

 金融庁は毎年恒例の「子ども見学デー」を、7月29日と30日の2日間実施する。お金の役割や大切さなどをわかりやすく実感できるプログラムをはじめ、事前の申込みにより、普段見ることができない金融庁内を見学できる。小・中学生が対象。

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7 画像
趣味・娯楽

【夏休み】体験乗船や実験…小中学生対象「おもしろ船教室」8/7

 船から海を眺め、船や波の不思議を研究する「おもしろ船教室」が8月7日、横浜港で行われる。横浜国立大学の船の専門家らが実験を交えてわかりやすく説明する小中学生対象の一日教室。申込みは7月14日まで。

親の読書量が影響、小4-中3の読書量は月平均3.1冊 画像
生活・健康

親の読書量が影響、小4-中3の読書量は月平均3.1冊

 学研ホールディングスと講談社は7月8日、共同企画「子どもの読書実態調査」の結果を発表。小4から中3までの読書量は月平均3.1冊となり、0冊が占める割合がもっとも多かった。また、読書量が多い保護者の子どもほど、平均冊数が多いことがわかった。

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日 画像
生活・健康

7/10は親子で楽しむ「ウルトラマン」TV初登場の日

 7月10日は「ウルトラマン」がテレビに初めて登場した日で、番組を製作した円谷プロダクションはこの日をウルトラマンの日に制定している。「ウルトラマンX」は7月14日夕方6時から番組「新ウルトラマン列伝」内で放送開始となる。

【夏休み】71プログラム開催「丸の内キッズジャンボリー」8/12-14 画像
教育・受験

【夏休み】71プログラム開催「丸の内キッズジャンボリー」8/12-14

 東京国際フォーラム(TIF)は、8月12日から14日の期間中、参加・体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2015[セレクション開催]」を実施する。2015年は71プログラムの開催が予定されており、7月9日より事前申込みの受付を開始した。

【夏休み】トヨタ、お台場で実験教室やロボットパーク7/19-8/30 画像
趣味・娯楽

【夏休み】トヨタ、お台場で実験教室やロボットパーク7/19-8/30

 トヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」では、7月19日から8月30日まで「MEGA WEB夏休みイベント~AKB48 Team8と思い出を作ろう~」を開催する。AKB48 Team8とのコラボイベントや実験教室、ロボットパークなど、さまざまなイベントが実施される。

【夏休み】妖怪ウォッチの体験型宝探し7/25-9/23…としまえん 画像
趣味・娯楽

【夏休み】妖怪ウォッチの体験型宝探し7/25-9/23…としまえん

 としまえんは7月25日より、「妖怪ウォッチ」とコラボしたリアル宝探しイベント「宝さがし大作戦ニャン!~消えた妖怪大辞典を探せ!」を開催する。妖怪たちと協力して妖怪大辞典を取り戻す、家族で参加できるプログラムとなっている。

【夏休み】夜の生き物・虫を観察…葛西臨海公園ナイトウォッチング 画像
趣味・娯楽

【夏休み】夜の生き物・虫を観察…葛西臨海公園ナイトウォッチング

 葛西臨海公園は、園内の鳥類園にて夜の生き物や虫たちを観察する「鳥類園ナイトウォッチング」を8月・9月に開催する。プログラムは、「夜の生き物観察会」と「夜の虫聞きの会」の2種類。いずれも定員制で往復はがきでの事前申込みが必要。

子どもの夏の感染症「手足口病」…東京都と神奈川県で警報レベル 画像
生活・健康

子どもの夏の感染症「手足口病」…東京都と神奈川県で警報レベル

 東京都と神奈川県は7月9日、子どもの感染症である手足口病が警報基準値を超えたことを発表。東京都では過去5シーズンの中でも高い水準、神奈川県も例年同時期より多い患者数となっており、感染予防を呼びかけている。

【台風9号】沖縄地方が暴風域に、公立学校は臨時休校 画像
生活・健康

【台風9号】沖縄地方が暴風域に、公立学校は臨時休校

 気象庁の台風情報によると、大型で非常に強い台風9号の接近に伴い、沖縄地方を中心に10日は猛烈な風が吹き、海上は猛烈なしけとなる見込み。沖縄県教育委員会は、暴風警報が発表されている地方の公立幼小中学校と県立高校、特別支援学校を臨時休校とした。

【工場見学2015】車の「心臓」はどう作られているの? 日産横浜工場 画像
教育・受験

【工場見学2015】車の「心臓」はどう作られているの? 日産横浜工場

 日産自動車の横浜工場(横浜市神奈川)では、エンジン生産ラインの工場見学を受け付けている。工場見学のほか、「日産エンジンミュージアム」を含み見学費はすべて無料。所要時間は約2時間で、事前申込み制。参加者には、工場見学記念「トミカ」もプレゼントされる。

page top