小学生に関するニュースまとめ一覧(1,256 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2024 中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント
【夏休み】ブリヂストン、「親子で学ぶ免震ゴム」8/1 画像
教育・受験

【夏休み】ブリヂストン、「親子で学ぶ免震ゴム」8/1

 ブリヂストンは、小学生向け体験イベント「親子で学ぶ免震ゴム」を8月1日、横浜工場内・免震館で開催する。免震ゴム博物館(免震館)の見学や体験コーナーなど、子どもにもわかりやすい内容で、免震ゴムとは何かを紹介する。

【夏休み】帽子作り体験も…子ども向け展覧会7/31-8/9 画像
趣味・娯楽

【夏休み】帽子作り体験も…子ども向け展覧会7/31-8/9

 横浜市民ギャラリーでは7月31日から8月9日まで、「横浜こどもの美術展」を開催する。子どもたちが描いた作品を、館内いっぱいに展示する。また、自由参加のワークショップも開催され、「作品を見る楽しさ」「作品を見てもらううれしさ」を体感できる。

【夏休み】緊急支援がテーマ、国際理解教育イベント8/6・9 画像
生活・健康

【夏休み】緊急支援がテーマ、国際理解教育イベント8/6・9

 AAR Japan(難民を助ける会)は、「緊急支援」をテーマにした体験イベントを、8月6日・9日にAAR事務所(東京都品川区)で開催する。対象は小学4年生から中学生まで。参加費は1人1,000円、事前に申込みが必要。

Z会、難関高校志望小6生対象「無料実力テスト」実施9月 画像
教育・受験

Z会、難関高校志望小6生対象「無料実力テスト」実施9月

 Z会の教室は、中学受験(受検)せずに難関高校をめざす小6生を対象に、無料の「小6公開実力テスト」を、9月5日~20日に、首都圏・関西圏・静岡県で実施する。あわせて、保護者対象の講演会も開催される。

【夏休み】バンダイとヤフーによる「自由研究」特集 画像
教育ICT

【夏休み】バンダイとヤフーによる「自由研究」特集

 Yahoo! JAPANとバンダイが運営する、子どもが無料で楽しめるインターネット上の学校「WONDER!スクール」では、夏休みの自由研究の特集ページや、さまざまな挑戦ができる「コンテスト」などを公開している。

累計3500万部、人気のゾロリが映画に…9/12公開 画像
趣味・娯楽

累計3500万部、人気のゾロリが映画に…9/12公開

 「かいけつゾロリ」シリーズ最新作「映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」は9月12日に全国公開を迎える。このたび、本作の主題歌にマキタスポーツ Presents Fly or Die「とぅ・び・こん・にゅ」が起用された。

【夏休み】富士通テン、子ども参観日や工作教室を実施 画像
教育・受験

【夏休み】富士通テン、子ども参観日や工作教室を実施

 富士通テングループ各社は、小・中学校の夏休み期間中に、従業員の子どもを対象とした「子ども参観日」と、会社近隣の小学生を招く「工作教室」を開催する。「子ども参観日」は、国内4拠点で小学4年生~中学3年生、合計約70名が参加する予定だ。

【夏休み】ソニー、光と音の科学工作教室7/25-8/9 画像
教育・受験

【夏休み】ソニー、光と音の科学工作教室7/25-8/9

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、小学生を対象に光や音など科学にまつわる工作を楽しむ「つくってまなぶ音と光の『わくわく科学工作教室』」を7月25日から8月9日の間の週末6日間に開催する。

【夏休み】ミニチュアハウスで熱中症対策を学ぶ、親子ワークショップ 画像
生活・健康

【夏休み】ミニチュアハウスで熱中症対策を学ぶ、親子ワークショップ

 YKK APは、8月5日と19日の2日間、小学生の親子を対象に、温度計つきミニチュアハウス作りを通じて熱中症対策や窓の役割について学ぶ「夏休みの親子ワークショップ」をYKK APショールーム品川にて開催する。参加は無料。

【夏休み】梅小路蒸気機関車館、閉館記念イベント開催 画像
趣味・娯楽

【夏休み】梅小路蒸気機関車館、閉館記念イベント開催

 8月30日をもって営業を終了する京都市の梅小路蒸気機関車館は、閉館日のセレモニーをはじめ、歴史を振り返る特別展や蒸気機関車の特別運転など、閉館を記念した各種イベントを開催する。

【夏休み】約100件の自由研究事例を紹介…キッズgoo 画像
教育・受験

【夏休み】約100件の自由研究事例を紹介…キッズgoo

 NTTレゾナントは、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」において、自由研究や読書感想文などに役立つ情報を紹介する「夏休み特集おやこでキッズgoo2015」を、7月16日より9月上旬まで提供する。

【夏休み】親子で楽しむ「能楽ワンダーワンド」開催8/8 画像
教育・受験

【夏休み】親子で楽しむ「能楽ワンダーワンド」開催8/8

 横浜能楽堂では、室町時代から続く日本の伝統芸能の能を親子で体験し鑑賞できる「夏休み親子能楽ワンダーランド」を8月8日に開催する。5回目となる2015年の演目は狂言「柿山伏(かきやまぶし)」と能「殺生石(せっしょうせき)」で、ミニワークショップと解説も開催予定。

【夏休み】東急ハンズに恐竜大集合…グッズやイベント満載7/18-8/26 画像
趣味・娯楽

【夏休み】東急ハンズに恐竜大集合…グッズやイベント満載7/18-8/26

 東急ハンズは、7月18日から8月26日までの期間、サイエンスグッズを集めた特別コーナー「Science Land」を展開する。恐竜グッズを中心としたラインナップを取り揃えるほか、一部店舗にて恐竜ライブショーやワークショップなどさまざまなイベントが開催される。

【夏休み】テーマ診断付き、2大宿題の攻略法…ベネッセ 画像
教育・受験

【夏休み】テーマ診断付き、2大宿題の攻略法…ベネッセ

 ベネッセ教育情報サイトは、小・中学生の自由研究や読書感想文を攻略するための無料コンテンツを紹介した「夏休みの自由研究解決策特集」を公開。簡単な質問に答えるだけで子どもに合った自由研究を紹介する「テーマ診断」など、宿題に悩む保護者向けの内容だ。

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8 画像
教育・受験

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8

 日本大学理工学部は8月8日、「小学生のための夏休み『自由研究』教室」を開催する。同大によれば毎年人気があるイベントで、事前予約制。参加無料。磁石、空気自動車、エコロボットカーなど、自由研究のヒントとなる工作や実験に取り組める。

【中学受験2016】千葉県立中、入学者決定要項発表…一次検査12/5 画像
教育・受験

【中学受験2016】千葉県立中、入学者決定要項発表…一次検査12/5

 千葉県教育庁は、平成28(2016)年度千葉県県立中学校第一学年入学者決定要項を公開した。千葉県県立中学校の願書提出期間は平成27年11月16日から19日まで、一次検査は平成27年12月5日、入学許可候補者の発表は平成28年2月5日に行われる。

page top