早稲田大学に関するニュースまとめ一覧(49 ページ目)

国公立・私立大63校トップ層が語る自校の未来、9/25発売 画像
教育・受験

国公立・私立大63校トップ層が語る自校の未来、9/25発売

 リクルートマーケティングパートナーズは、全国の国公立・私立大学63校の総長・学長をはじめとするトップ層が自校の教育と今後の戦略を語る「大学の約束2015-2016」を刊行した。

早稲田や上智ほか10団体が学園祭をアピール10/3 画像
教育・受験

早稲田や上智ほか10団体が学園祭をアピール10/3

 秋に学園祭が行われる大学が集結しPRする合同イベントが10月3日、新宿で行われる。早稲田、東洋英和女学院、上智ら大学10団体が参加し、演奏やミスコンなどでそれぞれの魅力をアピールする。

法科大学院、文科省が類型公表…最高ランクは東大や京大など13大学 画像
教育・受験

法科大学院、文科省が類型公表…最高ランクは東大や京大など13大学

 文部科学省は9月17日、平成28年度の「法科大学院公的支援見直し加算プログラム」の基礎額算定率設定にあたっての類型一覧を公開した。司法試験合格率や入学定員充足率などを基に評価し、最高ランクには東大や京大など13大学が分類された。

H27年度科研費の分配…採択件数最多は東大、分野は生物系 画像
教育・受験

H27年度科研費の分配…採択件数最多は東大、分野は生物系

 文部科学省は9月16日、平成27年度科学研究費助成事業の分配について発表。採択件数・配分額ともに、東京大学がもっとも多く、ついで京都大学、大阪大学となった。新規採択分の分野別では、生物系が43.4%を占めている。

QS世界大学ランキング2015…国内トップは38位の京大 画像
教育・受験

QS世界大学ランキング2015…国内トップは38位の京大

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2015-2016の世界大学ランキングを発表した。首位は昨年同様マサチューセッツ工科大学、日本の最高順位は京都大学が38位で、東京大学は39位だった。

早稲田祭2015、手話による案内開始…11/7・8開催 画像
教育・受験

早稲田祭2015、手話による案内開始…11/7・8開催

 早稲田大学は、11月7日、8日に開催される早稲田大学の学園祭「早稲田祭2015」において、メインインフォメーションと南門インフォメーションの2か所にて手話による案内を開始する。

東京六大学野球公認アプリ、新カード24種追加 画像
趣味・娯楽

東京六大学野球公認アプリ、新カード24種追加

 タイムカプセルとタイズブリックが共同開発した、東京六大学野球公認のスマートフォンアプリ「TOKYOROCKS!2015」は、秋期リーグの開幕に向けてアップデートし選手をテーマにしたデジタルカード24種を追加、配信開始した。

有名企業就職者数ランキング2015、大学や地域で採用に偏向 画像
教育・受験

有名企業就職者数ランキング2015、大学や地域で採用に偏向

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月3日、「有名企業就職者数ランキング2015」を発表した。マスコミや商社、研究職中心の企業では特定の大学の採用が多く、小売りや外食産業、生保や銀行では大学地域のバランスがよい傾向があった。

早稲田文化芸術週間10/12-27…落語や朗読劇など 画像
教育・受験

早稲田文化芸術週間10/12-27…落語や朗読劇など

 早稲田大学は、10月12日から27日までを「早稲田文化芸術週間」として、落語や日本舞踊、朗読劇など32の文化系イベントと展示を行う。すべて入場無料で一般の来場も可能。

【大学受験2017】早大2学部、英語4技能テスト利用型を導入 画像
教育・受験

【大学受験2017】早大2学部、英語4技能テスト利用型を導入

 早稲田大学は9月1日、文化構想学部・文学部の2017年度入試より、英語の外部検定試験を利用した新たな入試制度を実施すると発表。新入試の募集人員として、文化構想学部で70人、文学部で50人を募集する。

【大学受験】宇宙研究を目指す中高生対象の進学説明会、8/29池袋 画像
教育・受験

【大学受験】宇宙研究を目指す中高生対象の進学説明会、8/29池袋

 宇宙について大学で研究をしたい中・高生対象の進学説明会「宇宙へのいざない~宇宙を学べる大学進学説明会~」が、8月29日に立教大学で開催される。

【大学受験2016】国公私大、小論文・総合問題情報まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2016】国公私大、小論文・総合問題情報まとめ

 Kei-Netは、2015年度入試の大学別「小論文・総合問題」実施状況を掲載した。国公立大学、私立大学別に出題方針や出題パターンなどを一覧にしてまとめている。また、「小論文対策のキホン」と題し、小論文対策として出題形式や出題内容を紹介している。

CWUR世界大学ランキング2015、東大2年連続13位…Top100に国内7大学 画像
教育・受験

CWUR世界大学ランキング2015、東大2年連続13位…Top100に国内7大学

 7月17日(現地時間)、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が評価する2015年世界大学ランキングが発表され、ハーバード大学が4年連続の1位を獲得した。東京大学は2014年と同様に13位で、アジアトップだった。

個別指導アプリ「リアルタイム家庭教師」、1か月無料キャンペーン開始 画像
教育ICT

個別指導アプリ「リアルタイム家庭教師」、1か月無料キャンペーン開始

 マナボは、ベネッセコーポレーションからの委託を受けて提供する教育サービス「リアルタイム家庭教師」を、「進研ゼミ高校講座」受講者向けに1か月限定の無料キャンペーンを実施する。

早稲田大「めざせ!都の西北奨学金」10/15より申請開始 画像
教育・受験

早稲田大「めざせ!都の西北奨学金」10/15より申請開始

 早稲田大学は7月9日、2016年度入学前予約採用奨学金「めざせ!都の西北奨学金」の募集要項をホームページに掲載した。首都圏以外の高等学校もしくは中等教育学校の出身者を対象に、約1,200名を募集する。

【大学受験2016】合格可能性偏差値…進研総合学力マーク模試6月 画像
教育・受験

【大学受験2016】合格可能性偏差値…進研総合学力マーク模試6月

 ベネッセマナビジョンは、「進研模試 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)」のデータと2015年度入試結果データをあわせて分析した「合格可能性判定基準」を公表した。2016年度大学受験に向けた大学間や学部・学科間の難易度の目安にできる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. 52
  14. 53
  15. 54
  16. 60
  17. 最後
Page 49 of 69
page top