早稲田大学に関するニュースまとめ一覧(51 ページ目)

東大・京大など5大学「舟を編む」Top3入り…全国10大学4月の人気本 画像
教育・受験

東大・京大など5大学「舟を編む」Top3入り…全国10大学4月の人気本

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は5月25日、全国10大学の生協書籍部で4月に売れた本のベストテンを発表した。就活や公務員試験、TOEIC、TOEFL関連の書籍が売れている。小説では「舟を編む」が5大学でトップ3に入った。

34大学参加「大学は美味しい!!フェア」5/28-6/2新宿で開催 画像
教育・受験

34大学参加「大学は美味しい!!フェア」5/28-6/2新宿で開催

 大学が研究開発した食品を一堂に集めた「大学は美味しい!!フェア」が5月28日から6月2日まで、新宿高島屋11階催会場で開かれる。東京大学など全国34大学が参加し、スイーツや肉、米、酒など、多彩な種類の食品を販売する。

早稲田大学、特別聴講生募集…高校2・3年生対象 画像
教育・受験

早稲田大学、特別聴講生募集…高校2・3年生対象

 早稲田大学は、高校2、3年生を対象に特別聴講生を募集する。所定の成績を修めると同大学の単位が授与される。2015年度夏募集は、出願期間が6月1日~19日、募集人員が約100名で、出願書類により選考を行う。

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28 画像
教育・受験

早稲田附属・系属中高11校、合同学校説明会6/28

 早稲田大学は、附属校・系属校を一堂に集めた「2015年 早稲田大学附属校・系属校合同学校説明会」を6月28日、早稲田大学大隈講堂にて開催する。早稲田大学の一貫教育についての講演や、各学校長による中高合わせて11校の学校説明が行われる。

分野別QS世界大学ランキング2015、東大は6分野でトップ10入り 画像
教育・受験

分野別QS世界大学ランキング2015、東大は6分野でトップ10入り

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、分野別QS世界大学ランキング2015を発表した。36専攻分野のうち、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)は21専攻分野で1位を分け合った。

【大学受験2015】早稲田の入試結果…補欠合格は1,054人 画像
教育・受験

【大学受験2015】早稲田の入試結果…補欠合格は1,054人

 早稲田大学入試センターは4月27日、2015年度一般入試・センター利用入試の入試結果(確定版)を発表した。募集人員5,580人に対し、志願者数103,494人、合格者数17,370人、補欠合格者数1,054人であった。

早稲田大、今年度から「次代の中核研究者育成プログラム」を試行的に実施 画像
教育・受験

早稲田大、今年度から「次代の中核研究者育成プログラム」を試行的に実施

 早稲田大学は4月27日、2015年度の「Waseda Vision 150」実現に向けた教育・研究事業の推進について、同大ホームページに掲載。同大事業計画の特色ある取組みについて、3回にわたって紹介していくという。

大学生協が3月のブックベスト10…東大2か月連続1位「イスラーム国の衝撃」 画像
教育・受験

大学生協が3月のブックベスト10…東大2か月連続1位「イスラーム国の衝撃」

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、全国の10生協書籍部の3月のベスト10を公開。10大学の1位はすべて異なる結果になり、東京大学では2か月連続で「イスラーム国の衝撃」(池内恵著)が1位となった。

女性社長は過去最多の31万人、出身大学トップは… 画像
生活・健康

女性社長は過去最多の31万人、出身大学トップは…

 東京商工リサーチは4月24日、「2014年全国女性社長調査」の結果を発表した。全国の女性社長数は、31万55人で過去最多だった。都道府県別では「東京都」、出身大学では「日本大学」、名前は「和子」がもっとも多く、いずれも5年連続のトップとなった。

オール早慶明三大学ラグビー4/26開催、嵐・櫻井くん弟出場も話題 画像
教育・受験

オール早慶明三大学ラグビー4/26開催、嵐・櫻井くん弟出場も話題

 オール早慶明三大学ラグビーが4月26日、東京・明治神宮外苑にある秩父宮ラグビー場で開催され、3大学による総当り戦が行われた。嵐の櫻井翔の弟が出場したことで話題になっている。

早大、学内の成長の場所を紹介する「みらい設計ガイドブック2015」発行 画像
教育・受験

早大、学内の成長の場所を紹介する「みらい設計ガイドブック2015」発行

 早稲田大学は、学内に広がる多様な「成長の場所」を紹介した「みらい設計ガイドブック2015」を発行。主体的な学生生活を送るための動機づけとして今年度の新入生に配布したという。受験生などはホームページでデジタルパンフレットを閲覧することができる。

社長の出身校3位慶應・2位早稲田、5年連続のトップは? 画像
教育・受験

社長の出身校3位慶應・2位早稲田、5年連続のトップは?

 東京商工リサーチは4月8日、「2014年全国社長 出身地・出身校調査」の結果を発表した。社長の出身地は「東京都」が最多の7万4,867人。出身校は、「日本大学」が5年連続のトップとなった。

早稲田大学を現役学生が案内する「ガイドツアー」開催 画像
教育・受験

早稲田大学を現役学生が案内する「ガイドツアー」開催

 早稲田大学は、広く一般の人々に大学への理解を深めてもらおうと、キャンパスツアーを実施している。キャンパスツアーは、現役学生が案内するガイドツアーと自由見学の2つの形態がある。早稲田と戸山、西早稲田、所沢の4つのキャンパスでみどころを案内している。

早稲田大学に強い高校ランキング2015、トップ3に公立2校 画像
教育・受験

早稲田大学に強い高校ランキング2015、トップ3に公立2校

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は4月2日、「早稲田大学に強い高校ランキング2015」を発表した。1位「開成」、2位「県立湘南」、3位「都立西」で、合格者は首都圏に集中している。

全国2,300高校の東大・京大・早慶合格者数…サンデー毎日・週刊朝日3/31発売 画像
教育・受験

全国2,300高校の東大・京大・早慶合格者数…サンデー毎日・週刊朝日3/31発売

 3月31日発売のサンデー毎日と週刊朝日は、全国2,300校以上の高校における東大、京大、早稲田大、慶應義塾大など有名大学合格者数を特集している。定価はどちらも410円(税込)。

神奈川県と早大大学院が協定書を締結、県立教員の資質向上に向け連携 画像
教育・受験

神奈川県と早大大学院が協定書を締結、県立教員の資質向上に向け連携

 神奈川県教育委員会は3月25日、早稲田大学大学院教職研究科と「連携協力に関する協定書」を締結すると発表。県立学校教員のさらなる資質向上を目指して、連携事業を推進していくという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 最後
Page 51 of 69
page top