関西学院大学に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

特集 親子で考える 大学選び

関西学院大学

基本情報〈2024年10月現在〉

入試情報
https://www.kwansei.ac.jp/admissions/index.html
キャンパス
  • 西宮上ケ原キャンパス
  • 西宮聖和キャンパス
  • 神戸三田キャンパス(KSC)
学部
西宮上ケ原キャンパス
  • 神学部
  • 文学部
  • 社会学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 商学部
  • 人間福祉学部
  • 国際学部
西宮聖和キャンパス
  • 教育学部
神戸三田キャンパス(KSC)
  • 総合政策学部
  • 理学部
  • 工学部
  • 生命環境学部
  • 建築学部
MARCH・関関同立を徹底評価…週刊ダイヤモンド3/9発売 画像
教育・受験

MARCH・関関同立を徹底評価…週刊ダイヤモンド3/9発売

 2020年3月9日発売の週刊ダイヤモンド(3月14日号・730円)の特集は、「入学者の5割!大推薦時代到来!MARCH 関関同立」。東のMARCH(明治・青山・立教・中央・法政)や西の関関同立にAOや推薦入試で合格する方法を紹介している。

秋の関西圏学園祭<日程・場所一覧>京大関関同立など10校 画像
教育・受験

秋の関西圏学園祭<日程・場所一覧>京大関関同立など10校

 学園祭シーズンに入り、関西でも各大学で模擬店やイベントなどがにぎやかに行われている。受験生や高校生にとっては、キャンパスを訪れ、大学の雰囲気を知ることができる貴重な機会。関西圏10大学の学園祭をピックアップして紹介する。

全国の社長出身大学ランキング、1位は9年連続 画像
教育・受験

全国の社長出身大学ランキング、1位は9年連続

 東京商工リサーチは2019年10月24日、2019年「全国社長の出身大学」調査結果を発表した。1位は「日本大学」で調査開始から9年連続のトップ。2位「慶應義塾大学」、3位「早稲田大学」に大差をつけた。西日本では地元大学の存在感が目立っている。

【大学受験2020】主要国私立大23校、河合塾講師による学習アドバイス 画像
教育・受験

【大学受験2020】主要国私立大23校、河合塾講師による学習アドバイス

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年10月11日、「大学別学習対策」に河合塾講師による学習アドバイスを掲載。国立11大学と私立12大学について、最近の出題傾向や2020年度入試予想・対策を閲覧できる。

全国48大学で育つ未来「大学の約束」9/24発売 画像
教育・受験

全国48大学で育つ未来「大学の約束」9/24発売

 リクルートマーケティングパートナーズは2019年9月24日、2030年を創る人材と大学・企業の役割を考える「大学の約束2019-2020」を発売した。全国48大学の取組みや育成方針についてのレポートなどを掲載している。価格は500円(税込)。

文科省、WWLコンソーシアム構築支援事業10校の取組み紹介 画像
教育・受験

文科省、WWLコンソーシアム構築支援事業10校の取組み紹介

 文部科学省は2019年7月23日、2019年度「WWLコンソーシアム構築支援事業」における拠点校10校の取組みについてWebサイトに公表した。筑波大学附属坂戸高等学校や渋谷教育学園渋谷高等学校など各校の取組みを見ることができる。

ダイヤモンド・セレクト「大学合格力ランキング2020年入試版」7/5発売 画像
教育・受験

ダイヤモンド・セレクト「大学合格力ランキング2020年入試版」7/5発売

 ダイヤモンド社は、2019年7月5日発行のダイヤモンド・セレクト(2019年8月号)「本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング 2020年入試版」において、大学付属・系属校の研究や海外直接進学の実態を特集している。価格は1,200円(税込)。

【大学受験2021】関西学院、理系4学部を新設 画像
教育・受験

【大学受験2021】関西学院、理系4学部を新設

 関西学院大学は2019年6月4日、神戸三田キャンパスの再編構想について発表した。2021年4月に理学部と工学部、生命環境学部、建築学部を新設し、総合政策学部を加えた5学部体制とする予定。

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9 画像
教育イベント

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9

 大学の特色や雰囲気を直接感じることができるオープンキャンパスは、夏休み期間を中心に開催されることが多い。ここでは関西エリアのおもな大学として、京都大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の日程を紹介。京都大学は8月8・9日に開催する。

【大学受験】京大など、関西7大学フェスティバル…東京7/7・名古屋7/21 画像
教育イベント

【大学受験】京大など、関西7大学フェスティバル…東京7/7・名古屋7/21

 京都大学・同志社大学など関西7大学による「関西7大学フェスティバル2019」が、2019年7月7日に東京会場、7月21日に名古屋会場で開催される。大学説明や模擬講義、入試講演会などを実施。入場無料。事前申込制。

【大学受験2019】有名大学合格者数ランキング、サンデー毎日4/9発売 画像
教育・受験

【大学受験2019】有名大学合格者数ランキング、サンデー毎日4/9発売

 毎日新聞出版は、2019年4月9日発売のサンデー毎日(4月21日号・420円)で「全国3,404高校 東大、京大、早慶…有名182大学合格者数ランキング」を特集する。東京大学や京都大学など、難関大学の合格者数を紹介している。

【大学受験2019】各予備校が解答速報…上智や立命館など 画像
教育・受験

【大学受験2019】各予備校が解答速報…上智や立命館など

 東進や河合塾、駿台、代々木ゼミナールの各予備校は、大学入試の解答速報をWebサイトに掲載している。2019年2月6日現在、上智大学や東京理科大学、立命館大学、関西学院大学、同志社大学などの解答速報が公開されている。

日本人学生の海外留学10万人突破、アジア圏への留学が増加 画像
教育・受験

日本人学生の海外留学10万人突破、アジア圏への留学が増加

 日本学生支援機構は、2017年度に海外留学をした日本人学生が10万人を突破したことを発表した。2009年度と比べると3倍近く増えており、特にアジア圏への留学者数が増えているという。留学者数のもっとも多い大学は早稲田大学だった。

卒業生による母校への愛着度が高い大学、2位「東大」を上回る1位は? 画像
教育業界ニュース

卒業生による母校への愛着度が高い大学、2位「東大」を上回る1位は?

 卒業生による母校への愛着度がもっとも高い大学は「慶應義塾大学」であることが、Emotion Techが2018年12月25日に発表した「全国大学NPS(ネット・プロモーター・スコア)調査」の回答結果をもとにしたランキングより明らかになった。

悪質タックル乗り越え、関学大アメフト部2年ぶりの大学日本一 画像
生活・健康

悪質タックル乗り越え、関学大アメフト部2年ぶりの大学日本一

 関西学院大学アメリカンフットボール部は2018年12月16日、第73回甲子園ボウルで早稲田大学に37対20で勝利し、2年ぶり29度目の大学日本一の座に輝いた。最優秀選手には、関西学院大学の奥野耕世選手が選ばれている。

【大学受験2019】河合塾、全統模試にみる入試動向…国公立大は「文高理低」続く 画像
教育・受験

【大学受験2019】河合塾、全統模試にみる入試動向…国公立大は「文高理低」続く

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2018年12月3日、2019年度入試情報の入試動向分析として「第3回全統マーク模試にみる2019年度入試の動向」を掲載した。国公立大と私立大それぞれの全体概況のほか、おもな大学の分析をまとめている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 6 of 11
page top