
「おしゃべりガイコツ」創刊記念、子どもYouTuberコラボダンス公開
クリーク・アンド・リバー社は、子ども向けYouTubeチャンネル「キッズライン・Kids Line」と共同で、週刊「おしえて!おしゃべりガイコツ」の創刊を記念したスペシャルムービーを公開した。

【中学受験2017】中学受験ドクター、開成中入試解答速報を2/1午後8時より生放送
中学受験専門の個別指導塾・家庭教師「中学受験ドクター」は、開成中入試日の2月1日午後8時より、「開成中学入試 解答速報」を生放送する。算数・国語の解答例のほか、傾向分析・合否を分けた1題を解説する。

Bett2017開幕、マイクロソフトが文教向け「Intune for Education」発表
1月25日からイギリス・ロンドンで開催されている世界最大級の教育展示会・フォーラム「Bett(Bett Show)」。早くも米Microsoftが詳細を発表した教育市場向けの管理サービス「Microsoft Intune for Education」が話題だ。

パナソニック、パラリンピックをテーマとした中高生向け映像教材提供
パナソニックは、パラリンピックを題材とした映像教材と資料による、中高生向けアクティブ・ラーニング教材の提供を開始した。映像は、パナソニック公式YouTubeチャンネルから視聴できる。

社会に繋がる東大…映像と音のみの大学紹介ビデオ「UTokyo/Society」
東京大学は1月23日、新たな大学紹介ビデオ「UTokyo/Society」を公開した。ナレーションを使わずに「映像」と「音」だけで構成されており、約2分間の映像に東京大学の魅力が詰められている。映像は東京大学公式YouTubeチャンネルから視聴できる。

LINE利用率6割超、YouTubeに肉薄…インスタ認知率は9割へ
「LINE」の利用率が6割を超え、「YouTube」に迫る勢いであることが1月19日、ジャストシステムが運営する情報サイト「マーケティング・リサーチ・キャンプ」の調査結果から明らかになった。「Instagram」の認知率も9割まで増えている。

母親のスマホで遊んだ経験あり67%、目的はゲームと?
67%の子どもが、母親のスマートフォンを使って遊んだ経験があることが12月21日、MMD研究所の調査結果から明らかになった。子どもが利用しているアプリは、「動画」や「ゲーム」が多かった。「スマートフォンを持たせてもいいと思う時期」は、「高校1年生」が最多だった。

授業で使える無料素材「サイエンス・ミニトーク」日本科学未来館
日本科学未来館では、科学館でのイベントや学校授業などで活用できる「サイエンス・ミニトーク」のスライド資料および動画を無料で提供している。利用にあたっては「ガイドライン」に従ったうえで、複製、公衆送信など自由に使うことができる。

なんとか見たい「ふたご座流星群」観察チャンスは?12/13夜から明朝に期待
12月14日午前9時ごろ、ふたご座流星群が極大を迎える。2016年は、月明りの影響や天候などにより、条件は厳しいものの、流れ星の出現を期待している人は多いことだろう。観察に適した時刻や方角、観察のポイント、気になる天気などを確認しよう。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」12/9夜10時26分打上げ…ライブ中継も
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、12月9日に宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機を搭載したH-IIBロケット6号機(HTV6)を打ち上げると発表した。12月9日に打上げ、12月13日には「こうのとり」6号機がキャプチャ(把持)される模様がライブ中継される。

12/13ふたご座流星群、観測できるエリアはどこ? 気になる天気
12月13日夜は、流星群の中で流れる数がもっとも多い「ふたご座流星群」が見頃を迎える。当日は、全国的に雲が広がる予報だが、北海道の道東や東北太平洋側、沖縄など一部の地域では雲の隙間を狙って観測のチャンスがありそうだという。

Yahoo!きっず流行語大賞、1位は世界的ブームの動画
ヤフーが運営するYahoo!きっずは11月30日、「きっず流行語大賞2016」と「きっず検索ランキング2016」を発表した。きっず流行語大賞は「PPAP」、きっず検索ランキング(ゲーム)は「マインクラフト」が1位に輝いた。

注目の「スゴ技ダンス」ティーンズに聞く、キャンパスノート活用法
世界的に活躍する10代のブレイクダンサー6名と今年で41周年を迎えたロングセラーノート「キャンパスノート」とが異色のコラボレーション。「ノート」と「ダンス」両者に共通する魅力が伝わる動画が公開されました。その撮影中のダンサーたちに突撃インタビュー!

科目別の使い分けに、 キャンパスノートの限定版パック
コクヨは、科目別の使い分けに便利な5冊セットの2017年版「キャンパスノート(限定版パックノート)」を12月初旬から順次、数量限定で発売する。これに合わせて、ダンスとコラボしたキャンパスノートのプロモーション動画も公開している。

キッザニアこども英語スピーチコンテスト、応募は12/1-1/9
キッザニア東京とキッザニア甲子園では、第5回「こども英語スピーチコンテスト」を開催する。「スピーチ部門」「パフォーマンス部門」の2部門で、12月1日~2017年1月9日まで応募を受け付けている。1月下旬に予選通過者による決勝ステージが行われる。

高校生のスマホ、アプリは平均23個…SNS利用率2位にインスタ
MMD研究所は11月22日、同社調査によるスマートフォンのホーム画面分析の結果から、高校生がホーム画面に設定しているアプリがわかるキャプチャインフォグラフィックを作成し公開した。