国家試験に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

薬剤師国家試験2017日程発表、試験期日はH29年2/25・26 画像
教育・受験

薬剤師国家試験2017日程発表、試験期日はH29年2/25・26

 厚生労働省は8月26日、第102回薬剤師国家試験を平成29年2月25日および同月26日に実施すると発表した。試験地は、北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県および福岡県。合格発表は3月28日午後2時。

国家公務員採用試験2016合格発表、一般職の女性合格者数が過去最高 画像
教育・受験

国家公務員採用試験2016合格発表、一般職の女性合格者数が過去最高

 人事院は8月22日、平成28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。倍率は、一般職試験が4.7倍、皇宮護衛官が35.7倍など。合格者の受験番号が人事院のWebサイトに掲載されている。

法務省、平成29年司法試験と予備試験の実施日程を発表 画像
教育・受験

法務省、平成29年司法試験と予備試験の実施日程を発表

 法務省は8月16日、平成29年司法試験および司法試験予備試験の実施日程を発表。司法試験は論文式試験を5月17・18、20日に、短答式試験を5月21日に実施する。予備試験は短答式試験を5月21日、論文式試験を7月16・17日、口述試験を10月28・29日に実施する。

合格者最多は「東大」433人、国家公務員採用総合職試験2016 画像
教育・受験

合格者最多は「東大」433人、国家公務員採用総合職試験2016

 平成28(2016)年度の国家公務員採用総合職試験でもっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で計433人。2位の京都大学と250人の差をつけてダントツ1位となった。合格者2,011人のうち、国立大学出身者が7割を占めた。

国家公務員採用総合職試験2016、最終合格者数は2,011人 画像
教育・受験

国家公務員採用総合職試験2016、最終合格者数は2,011人

 人事院は7月29日、平成28(2016)年度の国家公務員採用総合職試験大学の大卒(大学院)卒業程度の最終合格者を発表した。最終合格者数は1,372人。合格者の受験番号は、人事院のWebサイトに掲載されている。

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表 画像
教育・受験

H28年度国家公務員採用総合職試験法務区分・教養区分、受験案内を発表

 人事院は、国家公務員採用総合職試験(院卒者試験)法務区分および総合職試験(大卒程度試験)教養区分の受験案内を、7月12日にWebサイトで公開した。試験の申込みは、法務区分・教養区分ともにインターネットで受け付ける。

H28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)、第1次試験合格者7/6発表 画像
教育・受験

H28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)、第1次試験合格者7/6発表

 人事院は7月6日午前9時、国家公務員試験採用情報NAVIで平成28年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の第1次試験合格者受験番号を発表した。掲載期間は7月6日から7月12日まで。

平成29年「医師国家試験」2/11-13実施、「歯科医師国家試験」は2/4・5 画像
教育・受験

平成29年「医師国家試験」2/11-13実施、「歯科医師国家試験」は2/4・5

 厚生労働省は7月1日、医師国家試験と歯科医師国家試験の施行について発表した。第111回医師国家試験は平成29年2月11日から13日、第110回歯科医師国家試験は平成29年2月4日と5日、合格者の発表はいずれも3月17日に行う。

司法書士試験、ユーキャンが7/3試験当日に解答速報 画像
教育・受験

司法書士試験、ユーキャンが7/3試験当日に解答速報

 司法書士試験の筆記試験が7月3日に実施される。法務省によると、平成28年度の出願者数は前年度比1,394人減の2万360人と過去6年間でもっとも少ない出願者数となった。通信教育のユーキャンは、試験当日に解答速報を公開する。

司法試験予備試験短答式試験に2,426人合格…合格率23.2% 画像
教育・受験

司法試験予備試験短答式試験に2,426人合格…合格率23.2%

 法務省は6月9日、平成28年司法試験予備試験の短答式試験の結果を発表した。出願者は1万2,767人、受験者は1万442人、合格者は2,426人、合格率は23.2%と前年より1ポイント上昇した。合格者の受験番号が法務省のWebサイトに掲載されている。

H28年度「司法書士試験」出願者数2万360人、5年連続減少 画像
教育・受験

H28年度「司法書士試験」出願者数2万360人、5年連続減少

 法務省は6月7日、平成28年度司法書士試験の出願状況を発表した。出願者数は昨年度比1,394人減の2万360人で、5年連続の減少となった。筆記試験は7月3日、口述試験は10月12日に行われる。

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表 画像
教育・受験

H28年度司法試験短答式試験結果、合格得点や平均点を公表

 法務省は6月2日、平成28年司法試験のうち、短答式試験の結果を公表した。受験者数は6,899人で、採点対象者は6,846人。合格に必要な成績を得たものは4,624人で、平均点は133.2点だった。

司法試験予備試験に1万2,767人が出願…前年比224人増 画像
教育・受験

司法試験予備試験に1万2,767人が出願…前年比224人増

 平成28年司法試験予備試験の短答式試験が5月15日、全国7都市の8会場で実施された。法務省によると、出願者数は前年比224人増の1万2,767人にのぼる。短答式試験の合格発表は6月9日午後4時ごろ法務省ホームページにて行う。

第30回管理栄養士国家試験合格発表、合格率は44.7% 画像
教育・受験

第30回管理栄養士国家試験合格発表、合格率は44.7%

 厚生労働省は5月10日、平成28年3月20日に実施した「第30回管理栄養士国家試験」の合格発表を行った。受験者19,086人のうち合格者は8,538人で、合格率は前年度より11ポイント低い44.7%。

H28年司法試験・司法試験予備試験、福岡市試験地の希望変更を許可 画像
教育・受験

H28年司法試験・司法試験予備試験、福岡市試験地の希望変更を許可

 法務省は4月18日、平成28年熊本地震の発生に伴い、平成28年司法試験および司法試験予備試験で、福岡市を試験地として希望した受験者に試験地の変更を認めることを決定した。4月27日までに指定の様式または電話による申請が必要。

平成28年司法試験、受験予定者は前年比1,313人減の7,644人 画像
教育・受験

平成28年司法試験、受験予定者は前年比1,313人減の7,644人

 法務省は4月15日、平成28(2016)年司法試験の受験予定者数を発表した。出願者は前年より1,342人減の7,730人、受験予定者は前年より1,312人減の7,644人。受験予定者のうち、法科大学院課程修了者が94.83%を占めている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 最後
Page 22 of 28
page top