生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(31 ページ目)

ボルボ「車内置き去り防止」システム開発…新型EV標準装備 画像
生活・健康

ボルボ「車内置き去り防止」システム開発…新型EV標準装備

スウェーデンに本拠を置くボルボ・カーズが、車内に子どもやペットが誤って置き去りにされるのをセンサーで防ぐ「見守り」システムを開発し、11月に公開する新型の電気自動車(EV)「EX90」に搭載するという。

小中学生7割が携帯・スマホ所有…YouTube等の動画視聴 画像
デジタル生活

小中学生7割が携帯・スマホ所有…YouTube等の動画視聴

 自分専用の携帯電話やスマホを所有する小中学生は68%にのぼり、一番の使い道は「YouTube等の動画視聴」であることが、ニフティが運営する子供向けサイト「ニフティキッズ」が2022年9月27日に公開した調査結果から明らかとなった。

デジタル庁、デジタルの日オンラインイベント10/2 画像
デジタル生活

デジタル庁、デジタルの日オンラインイベント10/2

 デジタル庁は2022年10月2日、オンラインイベント「デジタルの日『ふれよう!#デジタルのチカラ』」をYouTube、Twitterより生配信する。「good digital award」のグランプリ、「マイナンバーカード特別賞」や「ソーシャルインパクト審査員特別賞」の授賞式も行う。

算数・数学を楽しく「小学生関数アートコンテスト」受賞作品発表 画像
教育ICT

算数・数学を楽しく「小学生関数アートコンテスト」受賞作品発表

 算数・数学の楽しさを伝えるコンテンツ企画制作を行うmath channelは、2022年8月に小学生を対象に開催した「第1回全国小学生関数アートコンテスト」について、関数アートに精通するゲスト審査員の厳選なる審査のもとで5つの受賞作品を決定したことを発表した。

インターネットバンキング不正送金被害が急増…注意喚起 画像
デジタル生活

インターネットバンキング不正送金被害が急増…注意喚起

 警察庁は9月22日、フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について、注意喚起を発表した。

モニターを縦に使ったら超便利…縦型モニターに注目 画像
教育ICT

モニターを縦に使ったら超便利…縦型モニターに注目

今回は「縦型モニター」の利便性をご紹介します!

世界バレー女子大会、日本戦全試合をPlayer!が速報 画像
デジタル生活

世界バレー女子大会、日本戦全試合をPlayer!が速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2022年9月24日に開幕した「2022世界バレー女子大会」の日本戦全試合をリアルタイム速報する。

第16回キッズデザイン賞…最優秀賞は「なないろこまち」 画像
生活・健康

第16回キッズデザイン賞…最優秀賞は「なないろこまち」

 キッズデザイン協議会は2022年9月21日、第16回キッズデザイン賞の優秀作品36点を発表した。最優秀賞「内閣総理大臣賞」には、黒田潤三アトリエ/なないろレディースクリニックによる茨城県の施設「なないろこまち」が選ばれた。

デジタル技術と目視で車内置き去り防止、ホーネット新商品 画像
デジタル生活

デジタル技術と目視で車内置き去り防止、ホーネット新商品

加藤電機は、送迎バスなどでの子どもの置き去り事故防止に役立つ新製品、ホーネット「BS-300S」「BS-500G」を10月7日より発売する。

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応 画像
教育ICT

乾電池型IoTデバイス「MaBeee」Scratch3.0に対応

 ノバルスは2022年9月15日、スマートフォン等から乾電池製品をコントロールできる乾電池型IoTデバイス「MaBeee(マビー)」が、教育用プログラミングツールScratch3.0に対応したことを発表した。amazonの販売価格は、2,900円(税込)。

JR東日本、駅スタンプをデジタル化…台帳でコレクションも 画像
デジタル生活

JR東日本、駅スタンプをデジタル化…台帳でコレクションも

JR東日本は9月14日、駅のスタンプをデジタル化する実証実験を9月15日から開始すると発表した。

未来を動かす「ひらめきアイデア」募集…Meta等5者 画像
デジタル生活

未来を動かす「ひらめきアイデア」募集…Meta等5者

 VISITS Technologiesは、日本マイクロソフト、ソフトバンク、Meta日本法人Facebook Japan、およびIoTビジネス共創ラボとともに、ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト“IDEACTIVE JAPAN PROJECT”を2022年9月8日より開始した。

学校の魅力発信動画「YouTube甲子園2022夏」結果発表 画像
生活・健康

学校の魅力発信動画「YouTube甲子園2022夏」結果発表

 カンコーマナボネクトは、高校生を対象とした動画コンテスト「YouTube甲子園2022夏」の結果を発表した。全国70校115チームの中から、金賞・グランプリに東京都立芦花高等学校等、のべ9つのチームが入賞を果たした。

日販と絵本ナビ、親子でエコ学ぶ「エコ育絵本特集」発信 画像
教育・受験

日販と絵本ナビ、親子でエコ学ぶ「エコ育絵本特集」発信

 日本出版販売(日販)は絵本ナビと共同で、参加型絵本紹介サイト「絵本ナビ」に、「エコ育絵本特集」の特設サイトを、2022年9月1日より開設した。SDGsが国連総会で採択された9月25日に向けて、紹介の絵本6作品を、全国101店舗でフェア展開する。

サイバー攻撃で狙われている業界は教育・研究分野、注意点は? 画像
教育業界ニュース

サイバー攻撃で狙われている業界は教育・研究分野、注意点は?

 包括的なサイバーセキュリティソリューションプロバイダーであるチェックポイントソフトウェアテクノロジーズのチェックポイントリサーチは、2022および2021年について、世界全体で月間攻撃数がもっとも多い業界は「教育・研究分野」であることを明らかにした。

プロ選手が教える「IT×ハンドボール体験教室」小学生募集 画像
趣味・娯楽

プロ選手が教える「IT×ハンドボール体験教室」小学生募集

 フューチャーイノベーションフォーラム(FIF)は、ジークスター東京と共催で、2022年10月9日に港区スポーツセンターにてIT×ハンドボール体験教室「Future×Zeekstar 1DAYボールアカデミー2022」を開催する。参加対象は小学4年生から6年生。定員は40名。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 31 of 262
page top